♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
page top
サイクリング復活・・・かな?
サイクリング復活・・・かな?

2021/06/06
ネタ帳に拍手をお願いします。
最近、以前の記事を読み返したことがあって、カテゴリ「ネタ帳」を読んで笑いました。

このブログを読んでくださった方で、ネタ帳を読んで、ウケた、笑った、上手い、などお気に召したら、
どうぞ拍手ボタンをクリックしてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

カテゴリ「ネタ帳」の記事は、http://nonboohoo.blog91.fc2.com/blog-category-2.htmlをクリックして見ることができます。
page top
3/30(木)入院中の母と面会
昨日、母が3/20(月)に救急搬送され入院した病院の主治医から電話がありました。
高熱が続き熱は下がったり上がったりで、治療を続けているが、いつ急変するかわからないので身内の人は会っておいた方がいいだろうと。
翌日の今日なら個室に移動して面会できるよう設定できるというので、時間については折り返し電話することにして一旦電話を切りました。
私はシフト制の仕事なので、明日休ませてもらえることを確認してから、仕事のある次兄に電話しました。
午前中なら行けると言うので、長兄にも確認して病院に電話しました。
早くて10時半頃面会可能と言うことでしたが、個室ではなく廊下での面会になるかもしれないとのことでした。
コロナ禍でお見舞いができない中での特別な計らいです。

4人兄弟のうち姉は広島、持病のある夫が居る、母の孫たちは仕事もあるし遠い者も居るので、私は兄弟3人だけでも母と会えればいいと思い、次兄の嫁のさくらさんは仕事休みかもしれないから来てもらえるかもしれないと思い、身内のグループラインで母の病状と面会の件について周知しました。

今日。
朝9時自宅を出ました。
10時08分戸塚にある病院の駐車場に到着。
丁度車から降りたばかりの皆と会いました。
長兄、次兄夫婦、私の次女けぇ。も居ました。
次兄の車で来るはずが、急に車が動かなくて、茨城県から来たけぇ。の車で来たとのこと。
昨日の次兄の家に泊まったそうです。
母の孫たちには、さくらさんが連絡してくれていました。
けぇ。は、たまたま今日仕事が休みで、昨日や明日では来られなかったそうです。
次兄の長女は仕事で来れませんでした。
正面玄関から入ったフロアは3階です。
棟内で仕事を抜けて来てくれた次兄の長男のケンタ君とも会いました。

昨日の電話でナースに言われていたので、地下の売店でフェイスシールドを2個(1個250円)買いました。
入退院センターで面会に来たことを伝えロビーで待っていると10時半頃、昨日電話で話した男性のナースが来て母の所まで案内してくれました。
母は廊下に居ました。
母から数メートル離れたところで止まり、2名ずつ交代で母に近付きました。
離れた場所からも母の顔は見えました。

母は目を閉じていました。
私は母の写真を撮り、ナースの説明を聴いていました。
他のメンバーと順に交代。
母に声をかけたり触れたりしています。
私はそんなこと思い付きませんでした。
寝ているから起こしてはいけない、触れてはいけないと思った故の無意識な行動。
でも、声をかけると母は声の方を向き、少し息が上がった様子なので肩をトントン叩いてあげると穏やかになったそうです。
私も母に触れたくて、再度母に近付き声をかけ触ってみました。
反応はありませんでした。
10時55分、面会を終えました。

帰りは、
ケンタ君は仕事に戻り、長兄は私の車に乗り、他のメンバーはけぇ。の車に乗って解散しました。

長兄と私は、その足で兄のパソコンを見に行きました。
パソコンを購入し(その記事はこちら→「3/20(木)長兄のパソコン購入」)、実家に戻りました。

23時20分頃帰宅し、今日買ったお肉を2種とも焼きました。
そして、兄が2本持たせてくれたチューハイを1本飲みながら少し食べました。
page top
3/30(木)長兄のパソコン購入
先日、長兄に「今度のんちゃん来るとき,新しいPC買おうと思う。」とLINEが来ましたが、「お母さんのお見舞い行けないから、大船に行くのだいぶ後になると思うけど?」と返答していました。
でも、今日の母の面会(記事「3/30(木)入院中の母と面会」参照)の後時間ができたので、パソコンを見に行く約束をしています。
グランシップのヤマダ電機LABI大船に行きました。
11時26分グランシップの駐車場に入庫。
まだ昼前で昼食には早いので、先にヤマダ電機へ。

ノートPCダイナブックを買いました。
通信回線もJCOMからソフトバンクに乗り換えることにしました。
が、混雑期なので工事は6月以降となります。
説明と契約に時間がかかり、
11時55分に入店して
14時21分に終わりました。

お腹空いた。
地下のライフで買い物をして、
15時頃実家で昼食となりました。
兄はかつ丼、私は助六寿司。
ライフで私は久し振りに肉を2種買いました。
味付けされた生肉で、とても美味しそうに見えたの。
焼くだけ。
自宅に持ち帰りました。

15時半からパソコンのスタートアップ開始です。
スタートアップガイドを見ながらですが、注意書きにある通り、説明と画面が異なる所もあり、初期設定に苦戦。
初期設定に3時間くらいかかる、自分で色々調べることがあるとヤマダ電機の人に言われていましたが、頼むと6万円以上かかるので、私がすればいいと思いました。
昔より色々面倒くさくなってます。
でもこの作業、私嫌いじゃないみたい。
私も初期設定を自分でするのは初めてで、四苦八苦してますが、段々クリアして自分で
解決して行く過程を楽しんでいます。
Windowsが使える所まで進みましたが、完了せず、持ち帰ることにして
22時37分実家を出て、50分ほどで自宅に着きました。
page top
壱億円
壱億円

USBメモリ32GBを買いに行きました。
1階がコーナン、2階がケーズデンキの店頭でティッシュを配っていたUQの出張店舗の店員からくじ入りティッシュを渡されて、くじを開けると3等賞。
それがこれ↑。

JCOMに加入している人はスマホ料金月額980円だって。
page top
母の病状
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
© ふぅのサイクリング&バスケライフ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG