♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
肩周りが痛くなってから2週間が過ぎた。
肩凝りから来る痛みだろうと思い、整骨院に行った。 少しは肩が回るようになったが、まだ痛みは取り切れない。 ほぐし10分と骨格矯正もした後、10分延長して更に肩周りをほぐしてもらったが、まだ痛みは取れない。 |
ジムの時短営業が始まって一週間ぶりにバスケをした後から右の肩周りの痛みあり。
痛みはあるけど腕が上がらないわけではないので気にせずにいたが、昨日はかなり痛かった。 湿布を貼ったが痛みは変わらず。 手の甲がきれいになったと思っていたが、どうやらむくみのせいらしい。 それでも、まだ腕は上がるので、重いバスケの荷物を持って出勤。 今日も少し残業した後仕事の帰りにジムに行く予定。 |
あいがっとあこーるど。
😷 滅多に風邪をひかない。 朝風邪っぽくても、気温が上がって来れば大抵治まる。 でも、今回はためだった。 毎晩寝るのがもったいなくて、テレビや録画を見ながらうたた寝し、夜中に目が覚めてベッドに移ることが多い。 昨夜も刑事コロンボを見ながらうたた寝。 寒いと思いながら動けない、 洗濯物を洗ったまままだ干していない。 起きたが体が震えるほど寒い。 コーヒーを飲んで、コロンボを最後まで見て、洗濯物を干して、夜中の3時過ぎ、ベッドに移って寝た。 朝起きた時、クシャミが出たが、またすぐ治ると思っていた。 いや、ダメだった。 会社でクシャミと鼻水が続く。 昼食後、会社の常備薬のパブロンを飲んで少しは治まったが、まだ治らない。 いつも目が乾燥して目薬をよく差すが、今日は鼻がムズムズして目が潤んだせいか、目が乾いていない。 熱っぼさは無いが、何度も鼻水を啜ったり鼻をかんだりしていたら、しんどくなってきた。 早く風邪を治すべく、今日は定時で帰り、バスケにも行かない。 予約していた整骨院もキャンセルしよう。 |
上の前歯の差し歯の根が割れて8月上旬から歯医者に通っています。
抜歯してブリッジをかけることになりました。 仮歯をつける前に4回に分けて歯茎の中の歯石取り。 それも終わり、抜歯の後の歯茎も固まってきたので、抜いた歯の両サイドの差し歯も外して三本の仮歯を着けました。 私はてっきり保険治療でできると思っていました。 ところが、仮歯をつけた日に初めてブリッジにする歯についての説明があり、保険治療の説明は殆ど無く、あっても質が悪いと言うことくらい。 最初から自由診療のセラミックの歯を勧めてきました。 1本数万円から12万円する3種類の歯の説明。 前歯だし仕方ないかなあと思って、3本で税抜き36万円でも仕方ないかと思い、私もそれにする気になっていました。 それにすると言ったら、仮歯が6000円することに対する同意書は破棄してくれました。 セラミックの歯を注文するにあたり同意書も必要ですが、診療時間終了が迫り時間が無いので、同意書は次回でいいとのこと。 それから型を取り、注文する。 でも、考えてみたら、折角高価な歯を付けても、また他の歯の根が割れたら無駄になるのではないかと言ったら、次回両サイドの歯ももう一度確認しましょうと言うことになりました。 きれいな歯が入るのは嬉しいけど、やっぱり約40万円はイタイよね〜。 週末実家に行った時、兄にその話をしたら、兄は歯医者で保険治療以外を勧められたことが無い、今の差し歯もきれいだし何十年ももっている。 保険治療以外を勧めるそんな歯医者はやめてしまえ、と言われました。 とりあえず、近所で他の歯医者を検索。 ホームページには保険治療できれいに治すことを目指していると書かれていました。 開業して8年目。 写真では、若くて優しそうな先生。 今より少し離れた所にある。 今の所は次の土曜日の夕方に予約してあります。 新しい方は同じ日の昼前に予約できました。 行ってみて、今の所をやめるかどうするか決めようと思いました。 土曜日。 先生は写真と全く違う人に見えました。 目が鋭くて怖そう。 でも、治療中で移って来た事情を話したので、しつこいくらいに丁寧に説明してくれました。 保険で十分だと言われました。 診察室の時計が狂っています。 初日は話と様子見だけでした。 一週間後。 仮歯を外し 型取り。 診察室の時計は狂ったまま。 診察中、診察椅子を上げ下げするとき、何も言わずに操作する。 声かけが少ない。 水の吸引機を当てるアシスタントが下手で歯茎が痛い。 うがいもこまめに勧めない。 前のクリニックはアシスタントがベテランで、先生をよくフォローしていた。 ここはアシスタントが少なく気配りが足りない。 時計からはじまり、どうしても前と比べてしまい、不安になってくる。 でも、もう変えちゃったから、今更どうしようも無い。 いいところといえば 前ほど待たされることはなく、診察室には予定通り入れる。 中では待たされるが。 治療の開始も時間も早い。 前の所は、スタッフの感じもいいし、先生もソフトで、高額な保険外治療を勧めること以外は不満はありませんでした。 どうしても比べてしまいます。 11/27(金) ブリッジを着けました。 何度か調整のために着脱を繰り返したが、診察室に入ってから15分以内で全て終わりました。 出来栄えも悪くない。 前のクリニックだったら40万円近くかかった治療費が、保険治療では、2万円弱で済みました。 |
いつ死んでもいいと思っていても、今はまだ早い。
最近血圧がヤバいほど高く、毎朝の様に目眩がしては、さすがに不安になって来ました。 でも、降圧剤を飲まずになんとか血圧を下げられないか、ただ今模索中です。 玉ねぎがいいことは知っていて、一時期よく食べていましたが、血圧が安定していたので、あまり気にしなくなってから忘れていました。 今日からまた、玉ねぎをいっぱい食べようと思います。 もともと玉ねぎは大好物なのですが、食べ飽きた時がありました。 玉ねぎと血圧 あと、お酢の摂取、熱くないお湯で入浴。 寝る前にコップ一杯の水を飲む。 夜中にトイレに起きたら、また飲んで寝る。 減塩は言うまでもなく。 昨晩、不完全燃焼のバスケから戻って、早速、野菜をいっぱい切りました。 玉ねぎ、トマト、レタス。 玉ねぎの茶色皮も煮出しました。 |