♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
2/26(金)晴れ
21時過ぎに家を出て実家に向かう。 兄の眩暈が少しでも改善できないかと皆が心配し、脳検査を受けることになった。 明日は9:45予約の兄のMRI検査のために朝9時過ぎには車で送らなければならないので、今夜はいつもより早く家を出る。 22時過ぎに実家に着くと、兄はダイニングに居た。 うたた寝をして、21時頃から起きているらしい。 髪を短く切ってサッパリしていた。 今週は、目眩に襲われなかった。 明日は寝坊できないので飲みすぎに注意だが、コンビニで買ってきた発泡酒500ml1本と350ml2本が無くなっても、意志弱く、冷蔵庫にあった酎ハイ2本が無くなってやっと終わった。 0時半お開き。 兄は2階へ。 私は母の排泄介助をして就寝。 2/27(土)晴れ 北風 休む暇も無く、充実した一日・・・一方で兄は待ちくたびれ 7:30アラーム 10分✖️2回スヌーズでやり過ごす。 今日は母を置いて兄をクリニックに送って戻るつもりでいたが、出かけたついでに買い物をしようと思い立ち、起きて支度をした。 兄はまだ起きていないので、私が燃えるゴミを捨て、車に母の車椅子と灯油缶を載せた。 母を起こし、モーニングケア。 兄が起きてきて、朝食を用意してくれた。 9:20出発。 数分でクリニックに着いちゃった。 1時間以上かかりそうらしい。 スマホを実家に忘れたので、兄を降ろした後取りに戻ろうとしたが、カバンを替えたため、実家の鍵を持っていない。 またクリニックに戻り、待合室の兄から鍵を借りて実家に戻った。 スマホを持ってまたクリニックへ。 10:05再出発。 さっきは空いていた道が、今度は渋滞。 それでも、さっきよりは長いが、10分でクリニックに到着。 10:15待合室の兄に鍵を返す。 母のヘアカットをする為、クリニックの駐車場に車を止めたまま、車椅子を押してヘアカットに行く。 何度か信号に掴まり、10分かかった。 10:25過ぎヘアカット店 車椅子に座ったまま順番を待ち、呼ばれてから車椅子で指定の場所まで移動し、移乗したからとても移動がスムーズだった。 どのくらい切りますか? 私は、お気に入りのこの写真(2019/7/11 91才) ![]() を見せる。 カットする間、母はじっと静かにしていた。 10:55終わり 今日のスタッフは下手ね。 ![]() また車いすでクリニックまで。 車いすを押していたら暑くなってきて、じっとして車いすに座っている母は寒いだろうと思い、私が着ていたコートを母に掛けてあげた。 母はあったかいと言って喜んだ。 今度は信号待ちが少なくて、数分でクリニック前に着き、そのまま前を通り過ぎ、郵便局本局とイトーヨーカドーまで行った。 発泡酒のクーポン券が10円か20円くらいのものが常だったが、兄が100円と50円のクーポン券を持っていたので、イトーヨーカドーで発泡酒を買って来てと頼まれていたのだ。 クリニックに戻ると、兄の検査は終わっていたが、結果待ちでもうしばらく待たされそうだと言うので、終わったら連絡して、と言って、母とまずコインランドリーへ向かった。 私が実家で使っているベッドカバーを洗うために。 コインランドリーに着いた頃、兄から終わったと電話が入ったので、洗濯物を洗濯機に放り込んで、兄を迎えに戻る。 Uターンのしやすい所で待ってもらうが、戻る道は渋滞していたので、15分位かかった。 兄の検査結果は、異常なしと言うことでひと安心。 でも、結局、眩暈の改善は期待できず。 やはり、持病とうまく付き合っていくしかないのか。 30分くらいでまたコインランドリーに戻り、洗濯の終わっているベッドカバーを乾燥機に移し、近くの鎌倉大船モールへ。 コーナンで30Lゴミ箱を買った。 灯油その他お寿司などを買って、コインランドリーでベッドカバーを回収し、やっと実家へ戻る。 行ったり来たり、休む暇もなく、充実していた。 一方兄は、ずっと待たされてばかりで、待ちくたびれたと言っていた。 お腹も空いて来た。 今日は北風こそ冷たかったが、日差しがあって暖かかったし、いっぱい動いたので、買ってきたノンアルビールがとても美味しかった。 3人でお寿司を食べ終えると、眠気が襲ってきた。 なんとなく疲れていたが、掃除を始めて目を醒ました。 兄は2階に上がって休み、母も今日はいつもより朝早く起き、半日外に出かけて疲れただろうから、掃除を終えると母にベッドで休んでもらった。 掃除を終えたら帰ると伝えてあったので、置手紙を書いて、16時半頃実家を出た。 帰り道も渋滞し、ファミリーマートで”ふわしゅわスフレケーキ”を買うために寄り道して、帰宅したのは18時を過ぎていた。 今日はバスケの日、天気がいいので自転車で行くつもりでいたが、実家から帰宅したとき倒れている自転車を見て、そんなに強風なのかと、心が折れて車で行こうかと思ったが、駐車料を惜しんで自転車で出かけた。 兄からLINEが入っていた。 私が実家を出てまもなく起きた様だ。 兄上、今週も母をよろしくお願いします。 |
2/18(金)
23時過ぎ自宅を出てガソリンを入れて実家へ。 2/20(土)晴れ 0時半頃実家に着くと、兄は起きていた。 昨夜21時頃寝て23時頃から起きていたらしい。 ビールが無いとラインで知らされていたので、ビールを買って行った。 でも、飲んで朝まで起きないように、買ったのは3本だけ。 今週も、一度眩暈が酷い日に見舞われたらしい。 妻のT子さんにも勧められた脳検査について聞くと、兄も受けてみようかと言う気になっていたので 次兄の妻のさくらさんが見つけてくれた近くのクリニックを教えた。 ビールも切れたので、1時にお開き。 母を見ると、また汚れていたのでシャワー浴介助をしてから寝た。 翌朝、兄はゴミを捨てた後も起きていて、キッチンで料理をしてひとりで食べている様子。 私も7時には起きて雨戸を開けたが、早く起きても掃除洗濯買い物だけでは時間が余ってしまう。 また寝た。 兄が2階に上がり、入れ替わるように9時過ぎ私は起きた。 食事の支度をして母も起こして、一緒に食べる。 そうだ、暇だから、クリニックに電話してみよう。 検査の費用と日程について。 来週の土曜日に予約できると言うので、兄と相談もせずに決めた。 兄に事後報告、兄承諾。 次兄夫婦が、今日の昼頃来てくれる。 庭の片付けと、さくらさんが作ったレーズンパンを届けに。 兄が洗濯を済ませてくれていたので、掃除も昼頃には終えたので、新聞折りをした。 ヘルパーが汚れものを包むのに新聞を取り出しやすいように、重ねてある新聞を一枚ずつに分けて畳んでおくのだ。 2時頃母の部屋の棚に置いてあった新聞を全部折り終えたので、買い物へ。 庭で作業をしてくれている次兄夫婦に1時間くらいで戻る、4時に訪問歯科が来ると言って買い物に出かけた。 3時頃戻る。 お寿司とビールを買ってきたので、皆で食べた。 4時訪問歯科来宅。 母の下の歯がグラついていたので来てもらった。 母は抵抗したが、私が声をかけて母の手を抑えた時、口は抵抗して開けたがらないが、手は強く抵抗しなかった。 やはり、歯垢が溜まっていると言うことで、週一で口腔ケアに来てもらうことになった。 良かった、歯磨きを嫌がったり、コップに注いだ水でうがいをせず飲んでしまうようになってから久しい。 母の口腔ケアができないのが悩みだった。 下の歯は2本グラついていた。 すぐ抜くのも可能だが、口腔ケアをしながら様子を見ることになった。 5時、訪問歯科の男の若い先生と衛生士の女性が帰ったあと、次兄夫婦は歩いて帰り、私も実家を出た。 道は渋滞し、自宅に着くまで1時間35分かかった。 |
2/12(金)くもりのち晴れ
なんだか疲れていて、昼間は体中が痛くて、腕や太ももを揉んだり手首を回したりしながら仕事していました。 終業後、所得税確定申告業務の突入飲み会が事務所で行われました。 私は夜車で実家に行くので、ノンアルのみ。 飲める人は、ビールサーバーからの生ビールやワインなどを楽しんでいました。 お寿司と、事務所のホットプレートで焼いた餃子などをいっぱい食べてお腹いっぱい。 私はノンアルを3本空けたところで、7時前に先に失礼しました。 帰宅後、録画した番組を2本見て消化。 「刑事コロンボ」はうたた寝と巻き戻しを繰り返しながら。 ゆっくりしていたら、実家に向かって家を出たのは11時を過ぎてしまいました。 実家に着くと、まもなく兄も起きてきて、また晩酌。 ビール(発泡酒)が4本空き、一昨日私が飲むために買ったノンアルの残りを飲み、りんご炭酸入りのノンアルで焼酎を割って飲んでいたら、なかなか終わらない。 何を話したんだか、朝5時になってしまいました。 私もタフだなあ。兄は一寝入りした後だから起きていられても、私は少しうたた寝しただけなのに。 2/13(土)晴れ でも、やっぱり起きられません。 寝る前に母の排泄介助だけはして入床。 兄は今日も頑張ってごみ捨てだけはしてくれました。 それ以外は、兄は食事もせずにずっと寝ていましたが、私は11時半に起きて、母のモーニング?ケア、食事、掃除洗濯はしました。 兄も起きてきてくれたので、買い物もしてきました。 そして、3人でアイスクリームを食べた後、夕方4時過ぎに実家を出て帰りました。 |