♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
初めての携帯電話はKDDIでした。
スマホも。 PCデポでパソコンのリース契約をしたとき、格安スマホの契約も含まれていたので、KDDIよりは少しだけ安い格安スマホに乗り換えました。 KDDI(以下au)のandroidからiPhoneに変わって、操作性についてはメリット、デメリットありましたが、年の割にはまあまあ頭は柔らかい方だと思うので、卒なく使いこなしています。 最初、auで契約したときはauクレジット払いが条件だったので入会しました。 電気代もauで支払えばいいと思ってauでんきと契約しました。 でも、auの携帯電話を解約した後もカードの年会費が有料です。 だから、auでんきの支払い方法を別のクレジットカード(カード年会費無し)に替えて、auクレジットカードを解約しました。 本当はもっと早く解約するはずだったのに、失念していて、昨年年会費が引かれてしまいました。 |
家事を済ませたら髪を切りに行くと決めていた。
大体2〜3ヶ月に一度切っている。 髪の毛が鬱陶しくて先週行きたいと思ったが、まだ2ヶ月経っていないので我慢した。 夕方なら混んでないかなとという淡い期待を抱いて4時過ぎに家を出た。 16:20受付。 1時間半待ち。 昨日カインズで買えなかった物を買いにコーナンに歩いて行った。 ミキサーにするかフードプロセッサーにするか。 みじん切りができる物が欲しい。 簡易なフードプロセッサーを買った。 ミニチョッパーという。 その後aveで食材の買い物をした。 現金は数千円しか持って来ていないが、カット代1650円あればいいと思ってお金を使った。 まだ時間はたっぷりある。 一度家に戻り、ブログ記事をひとつアップして、また自転車で出かけた。 17:25に店に戻る。 椅子に座ってブログ記事の入力。 以前店のヘアダイを使って染めたのはいつかと聞かれたが思い出せず、数ヶ月前かなあ?と答える。 カルテが見つからないらしい。 ブログを振り返って、初めて店で染髪した日の記事を探した。 見つかった。 のだが、その記事に染髪代ご4千いくらと書いてある。 いっけない!染髪代のこと忘れてた。 クレジット払いは出来ず現金のみということなので、受付から丁度1時間半経っていたが、家まで取りに行った。 8分くらいでまたお店に戻った。 そして、前回この店で染めたのは昨年の2月16日だと伝えた。 1年経っているからと、カルテを作り直すことになった。 カット、染髪、シャンプーで1時間10分ほどで終わった。 |
|
今朝出勤時、会社の最寄駅で降りてすぐのビルの前で、中年の男性が歩道の隅で四つん這いになっている。
左手にスマホを掴んでじっとしている。 みんな素通りして行く。 私も関わったら遅刻しちゃうかも。 でも、ほっとけない。 人助けなら遅刻しても文句言われないだろう。 男性に近付いて「大丈夫?」と聞いた。 すぐ「大丈夫。」という返事。 良かった。 そのまますぐ離れた。 でも、時間が有れば立ち上がるのを手伝うとかしただろうに、私はすぐ離れてしまった。 気になって振り向きながら歩いたが、人が寄る様子も無いので、 大丈夫と信じて前を向いて歩いた。 遅刻する心配より、繁忙期なので、仕事する時間が減るのが嫌だった。 |
今朝のNHKニュースで、マスクなど着用時の飛沫が飛ぶ割合比較の検証結果について報じていた。
マスクをしていない時を100%として、マスク20% 、マウスガード80%。 マウスガードだめじゃん。 マスクすると寒い外では吐く息でメガネが曇り、電車に乗るとまた曇る。 それでマウスガードに替えたが、今日からまたマスクにした。 そう、メガネが曇ったら眼鏡を外せばいい。 メガネが無くても外を歩けるし電車の中ではよく見えなくてもいい。 メガネが曇ると何も見えなくなる。 |