♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
しょうもない映画でした。
チケットが安く手に入ったからと、映画に誘われ、兄と母と私の3人で横浜の相鉄ムービーで見てきました。 11:40母の月に一度のクリニック通い。 大船から、母と兄。私は中央林間から電車で行き、クリニックで落ち合いました。 車で横浜に行くのは、渋滞やら駐車場探しやらで、大変そうだから。 母は車椅子に乗って。 電車は、エレベーターもあり、ホームと電車の段差もほぼ無いので車椅子でも大丈夫。 バスは、乗り降りが大変のようです。 ただし、JR 戸塚駅は、ホームと電車の段差があり、降りるとき、他の客が助けてくれたそうです。 私は、戸塚駅が大きく変わってから初めて戸塚駅で降りて、とても大きくなっていて、大変驚きました。 診察後、薬局に処方箋を出して、先にお昼ご飯。 丁度昼時で、スシローは混んでます。 餃子の王将で、少し待って座れました。 薬局に戻って、薬をもらって、次は横浜に向かいます。 10分ほどで着いちゃいます。 久し振りの横浜。 開発工事のため、通路も狭くなっていますが、やはり人が多い。 14:45相鉄ムービーで映画。 最初は見ていましたが、面白くないし、眠くて、殆ど寝ていました。 途中で母のトイレに付き添ったり、仕事の電話をしたり。 映画はしょうもなかったけど、3人でミニトリップ、楽しかった。 岡田屋モアーズの屋上のビアガーデンで、生ビール一杯ずつ。つまみは枝豆とフライドポテト。 美味しかったです。 横浜駅でサヨナラ。 帰宅。 なんとなくだるいのは、さっきのビールの酔いのせいか、電車で出かけた疲れか。 時間ギリギリで、バスケに出かけました。 |
かなり大々的な宣伝をしていましたからね。
観て来ました。 面白かったです。 笑いました。 でも、娯楽映画の域でした。 |
DVDをレンタル
1本目 マックス・ペイン 2本目 ウォンテッド - goo 映画 ウォンテッドは面白かった。 最初、ケースと中身が違うんじゃないかと思うような導入でした。 アンジェリーナ・ジョリーが登場して、やっと間違いないと確信できました。 7泊8日のレンタルなのに、今日借りて2本とも見ちゃいました。 あ、もう0時過ぎちゃいました。 |
スポーツクラブが休みなので、3D映画「アバター」を観て来ました。
映像がきれいでした。 迫力がありました。 最初、ちょっと怖かったけど。 大々的な宣伝を見てもあまり興味なかったのですが、会社の人や顧問先の観た人は皆面白かったと言っていたし、ちょうど今朝フジテレビの目覚ましテレビでも、口コミで評判を呼んでいる、というレポートを見たので、見る気になりました。 |
レッドクリフ PartI - goo 映画
さっき、観て帰ってきたところです。 寝不足が続いているので、時々気を失いました(?)が、見応えはありました。 帰ってから、ヤビツ峠のレポートを完成させました。 今日も、0時を過ぎてしまい、朝早起きできるかわからないので、今日は、コアリズムをやってから寝ます。 最近は、朝、布団から出にくい気候になりましたしね。 |