♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
page top
草取り終わり
除草剤撒いて数日過ぎたので、公休の今日、夕方に草取りをしました。
Before
2023/7/21草取り前 2023/7/21草取り前

2023/7/21草取り前 2023/7/21草取り前 

2023/7/21草取り前

After
2023/7/21草取り後 2023/7/21草取り後
page top
除草剤を撒いた、やっと
ずっと気になってはいましたが、なかなか実行できずにいました。
除草剤の注意書きに、散布する時は長袖、長ズボン、マスクを着用するようにと書かれているので、本腰入れられる時でないと、と思っていました。
除草剤を撒いた後はすぐお風呂に入りたいし、涼しい時間帯にしたい。
ということで、昨日の日曜日の夕方撒きました。
猛暑日だったので、涼しくはないけど、真昼間よりは良かったでしょう。
アプリで調べたら、ヒメムカシヨモギというらしいこの植物、よく伸びます。
ヒメムカシヨモギ
1m以上はあります。庭に生えているのはもっと伸びていました。
でも、毎年の除草剤の効果か、今年はそれほどわんさか生えてはいないので、除草剤を撒かなくても良かったかもしれません。
除草剤の効果は数日後に現われるそうなので、草取りは来週あたりになるでしょう。
page top
先延ばしにしていること・・・草取り
夏の雑草はよく伸びる。
今年も除草剤を撒いて草取りをしなければ、と思いつつ1か月は過ぎ、庭の雑草がかなり伸びてきてしまっています。
毎年除草剤を撒いているせいか、以前ほど広い範囲ではありません。
そろそろ本当に始末しなければ、と思い、1回目はそう思っているうちにスパの終わりの時間が迫り、除草剤を撒くのを諦めました。
この除草剤、長袖、長ズボンを着用してマスクをしなさいと書いてあります。
2回目、今日仕事が休みだったので、夕方涼しくなったら撒こうと思っていたら、夕方雨が落ちてきました。
ここで除草剤を撒いたら雨で流されてしまうかも。ということで今日も諦めました。
今度の連休で撒くことにしました。
天気予報は二日とも晴れマーク。
page top
ベゴニア、こうなりました。
2022/8/23「庭のベゴニアを鉢に植え替えました。

2か月後、こうなりました。
2022/10/25ベゴニア2022/10/26 8:06
10/25(火)18:52撮影10/26(水)8:06撮影
page top
庭のベゴニアを鉢に植え替えました。
2022/8/23ベゴニア

関連記事はこちら→「君の名は
© ふぅのサイクリング&バスケライフ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG