♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
ヨシキがやって来る!
ドロップスとは、大学時代からの仲良しグループ。 記事「2018/8/2~8/3ドロップスツアー2018夏」より抜粋************ 《ドロップス》 大学時代の仲良し3人組。 同じクラスでした。 アオ、ヨシキ、タッチン。 グループLINEの名前を”ドロップス”としました。 私たちの世代の3人組娘と言えばキャンディーズ。 ちょっとひねってドロップス。 還暦過ぎて、ドロップのように色々な色の人生を楽しもう、てことにも。 ********************************* 岐阜県高山在住のヨシキとは、遠くてなかなか会えませんが、遠路はるばる来てくれました。 ドロップスの記事⇒カテゴリ「ドロップス」 予定は次の通り。 ![]() ![]() (注)東急は東横の誤り 一日目 8月27日(日)晴れ 10:40 小田原駅東口交番前集合 ![]() ![]() 小田原城散策 11:07小田原城 ![]() 天守閣入場料は大人510円 ![]() 天守閣内の様子は別途スライドショー動画にて。 12:03 ![]() さて、ランチタイム。 小田原駅周辺で美味しいおそばを食べたいと思っていましたが、どのお店も一杯なので、電車で茅ヶ崎駅に移動しました。 茅ヶ崎ラスカ内のそじ坊で私はおそばを頂きました。960円也。 東横イン湘南茅ヶ崎駅北口 14時にそじ坊を出て、ヨシキのホテルチェックインをして、 15:40近くの駐車場に止めてあるアオの車に乗ってアオのおうちへ。 アオ邸でカラオケ アオのお母様は私達の場所を譲ってくださり、リビングの隣りのご自分の部屋でうるさいカラオケに堪えていてくださっていました。 夕方6時にはまた茅ヶ崎駅に繰り出して飲みに行く予定です。 アオが予約してくれたタクシーのお迎えが来る5時半頃まで歌いまくりました。 でも、今日は喉の調子が悪く、思うように声が出ませんでした。 17:40タクシーに乗車 18:05蒸気屋 メニュー ![]() 最初はスパークリングワインで乾杯!🍷 ![]() ![]() 次は生中!🍺 ![]() 21時解散 ヨシキは歩いて東横インへ、アオはタクシーで自宅へ、私は電車で自宅に戻ります。 私は、JR藤沢まで乗って藤沢駅から小田急江ノ島線に乗って中央林間下車。 まだ早い。 今日の昼間は声が出なくて思うように歌えなかったので、久し振りにカラオケスナック林間倶楽部に寄って歌い直すことにしました。 客は二人。誰も歌っていません。 音響がいいので気持ち良く歌えました。 とても気持ち良く歌えて、上手に歌えているのではないかと思い、スマホで録音しました。 家で再生して聴いたら期待外れでした。 他の客も歌い始めました。 明日もあるので、数曲だけ歌って帰りました。 コーヒーしか飲んでいないけど、3,400円でした。 帰宅後は今日デジカメで撮った写真をパソコンに移して、カメラの電池を充電しました。 一日目のスライドショー 二日目 8月28日(月)晴れ 8時にヨシキが泊まった東横インのロビーに集合です。 7:04中央林間駅発 今日は平日なので藤沢行きの小田急江ノ島線、座れません😢 やっと湘南台で座れましたが、もう次が終点です。🚉 7:38茅ヶ崎駅着 アオが車で迎えに来てくれました。 今日の目的地は真鶴です。そして、うに清というお店で海鮮料理を頂きます。 絵葉書のような眺望!真鶴岬 8:00東横イン出発 9:06ケープ真鶴着 あっ、カメラにSDが入っていない! 昨日データをパソコンに移した後SDをカメラに戻すのを忘れていました。 仕方ないので今日はスマホで撮影します。 私のスマホのカメラアプリは解像度の変更ができず写真サイズが大きくて、写真をアップロードするために面倒くさい処理が入るので、たくさん写真を撮る時はデジカメを使っているのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 岬を散歩した後は、ケープ真鶴でお土産を買います。 まだ朝早すぎて開店していません。 10時までお店の前で10分くらい待ちました。 私は、アオとヨシキとアオのお母様と職場と自分のお土産を購入。 さて次は、アオがお母様と行ってお気に入りのお店うに清です。 11時に予約してあります。 10時半頃うに清到着 ![]() 時間まで待つ間、外で時間を潰します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11時前にお店に入れました。 10:56うに清 メニュー ![]() 私達は予約した磯料理(亀)を頂きました。 ![]() ![]() お腹いっぱい胸いっぱい。 ごちそうさまでした。 12:36うに清 今日の予約者 ![]() さ、帰りましょ。 小田原駅に向かいます。 30分ほど予定より早くうに清を出ることができました。 小田原駅構内のベックスコーヒーで冷たい飲み物を飲んで休み、14時半にアオとヨシキとお別れしました。 ヨシキは14:35発新幹線に乗車。 アオは車で帰宅。 タッチンは電車で帰宅。 ヨシキは岐阜羽島駅から更にマイカーで2時間!? 遠くて大変ね。帰りもお気をつけて。 二日目のスライドショー この二日間、とても楽しく過ごすことができました。 アオ、ヨシキ、ありがとう。 |
|
![]() Googleマップはこちら スライドショー~序章 バスツアーさわやか信州紀行の紹介~ 5時起床 食欲無し 5:57自宅出発 6:09中央林間駅乗車6:29藤沢駅着 アオと合流 バスに乗車 7:00バス出発 7:44バス内でオプションのリフト代900円支払う スライドショー~第1章 藤沢駅でバスに乗車~ 8:12初狩着ー8:25発 トイレ休憩 スライドショー~第2章 ハーブ庭園~ 以前にもバスツアーで二度来たことがあります。 2015/4/9(木)甲州路 日帰りバス旅行記 2021/11/21紅葉甲州路の旅 with アオ スライドショー~第3章 中央自動車道から見える雲・くも・雲ぉ~!~ BGMは「大きな歌」です。 3番の大きな空→替え歌で大きな雲→1番の大きな歌→ハミング 恥ずかしながら歌っているのはワタシ。 11:30白樺リゾートに到着 ![]() ここで昼食を取り、自由行動のあと、13:05-13:15の間にバスに戻らなければなりません。 11:35 昼食 池の平レイクサイドプラザ内の池の平ホテルで昼食です。 ![]() ![]() ![]() スライドショー~第4章 白樺リゾート~ 13:15バスに戻る 次は、ビーナスラインを走って霧ヶ峰高原へ向かいます。 13:30霧ヶ峰高原 涼しい! 標高1,925mです、て。 ニッコウキスゲの群生が目玉でしたが、残念ながら今日は殆ど全く咲いていませんでした。 でも、山の景色、青い空、白い雲は絶景でした。 スライドショー~第5章 霧ヶ峰高原~ 15:54霧ヶ峰高原出発 またバスに乗って蓼科チーズケーキ工房に向かいます。 14:35蓼科チーズケーキ工房 ここも前に来ましたね。 ![]() ![]() 暑いです! 建物の外壁に掛かっている温度計は、日影なのに34度を指していました。 標高836mです、て。 霧ヶ峰高原から1000m以上降りて来た差は大きい。 スライドショー~第6章 蓼科~ 15:00発 帰途に就く 15:30初狩 トイレ休憩 コーヒー150円 18:42厚木サービスエリア トイレ休憩 18:54藤沢駅北口側到着・解散 湘南のカキ小屋 笑山で夕食 前回のバスツアーの帰りにも寄って、ふたりともこのお店がとても気に入りました。 今日もアオとの別れを惜しんで一緒に夕食。 アオは、今日は一緒に飲むつもりで楽しみにしていたのですが、急遽飲めない事情ができて、アルコールを飲めません。 悪いけど、私だけビールを。アオはノンアルコールビールで気分だけ。 まずは乾杯🍻 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライドショー~第7章 帰り道~ おみやげ 職場の人たちと自分にお土産を買いました。 自分のお土産は、地ビール ![]() ![]() と 昼食に出て美味しかったこれ↓ ![]() 最後に上記の動画をまとめた再生リストはこちらです。 ~2022年7月31日(日)バスツアーさわやか信州紀行~ |