町田で先輩と元同僚と会いました。
約束の6時より早く着いたので、お店がやっているか下見に。
駅のそばは6時20分から10時までの計画停電のためほとんど休業。
停電も関係なくやるという店を見つけ、携帯が通じないので待ち合わせ場所へ戻ります。
おふたりと合流できたので、さっき見つけた店へ。
カウンターに座って、電気が消えたら火を使う料理はできないというので、先に煮物揚げ物焼き物注文。
揚げ物2点目、焼き物調理中に突然電気が落ちました。
停電に備えて用意したろうそくや懐中電灯で店内を照らします。

よかったね、この暗さなら、ふぅも40歳で通る、てさ。
暗くなってからは、刺身やサラダを注文。生ビールもサーバーが使えないので、瓶ビールに。
8時頃、突然パッと明るくなりました。

明るくなったら、板前さん達、張り切り出しました。
さあ、忙しくなるぞ。
ひとりの店員さんは、良かった、良かったと繰り返し喜んでいました。
前は3時間くらい停電が続いたそうですが、今日は思ったよりも早く点いて良かった、良かった。
料理も、明るいと尚おいしそうに見えます。
料理は目で味わうことも大事だと再認識。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、家に着いたときは、0時間際でした。
今日は、私の転職祝いだと、おふたりでごちそうしてくださいました。
そうと知っていたら、もっと遠慮してビールを飲んだのに(ホンマかいな?)。
お二人殿、今日は本当にありがとうございました。
とーーっても、楽しかったです。