♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
今日、会社で、「明日はどこ行くの?」と聞かれました。
小田原城址公園に藤の花を観に行って、大船植物園に寄って花を観賞し、大船の実家で休んでから帰るつもりと答えました。 「そんなに走って、ちゃんと自転車のメンテナンスしてますか?」 「乗り始めてどのくらいになりますか?」 「何キロぐらい乗ったの?」 随分前に一度見てもらったきり。 乗り始めて1年半くらい。 3,500km以上走ってます。 タイヤが磨耗しているかもしれない、ブレーキも利かなくなるよと脅かされます。 ありがたいことに、とても心配してくれています。 そうですね、明日遠出する前に、早速今日帰ったら、うちのすぐそばにできたあさひサイクルに見てもらいに行ってきます。 409円で見てくれると言います。時間は15分もあれば終わると。 待っている間、店内の自転車を見て回っていました。 10分も経たないうちにメンテ完了。 タイヤは磨耗していません、問題なし。 ブレーキも利きが悪いとかここと言って問題ないが、ワイヤーを少し締めておきました。 まだ一度もパンクしたこともないんです。 すごいでしょう、私の自転車。 ブレーキのキーキー音も無くなり、いい感じ。 前にメンテに出したのは去年の4月19日。丸一年。丁度いい時期だったかもしれません。 明日のサイクリングが楽しみだー。 |
今日は朝からのんびり過ごしたので、夜はジョギングに出かけるつもりでいたら、ダーリンが夜7時過ぎになってドライブしよう、と誘います。
彼の体内時計は24時間ではないので、夜になって活動を始めることがしばしばあります。 カーナビの地図をダウンロードしなおしたのでカーナビを試したいのだそうです。 |
ママチャリで100km走る、て?
週に2~3回10km走ってる、て? それをしないとどうなっちゃうの? そうなの、やめるともっと太りそうでこわいからやめられないの。 ・・・・ て、大きなお世話じゃ。 |
職場に、古いことを良く知っているHさんが居ます。
冠婚葬祭のことや古いことを良く知っているのは、地主の娘でご両親と同居している所以かもしれません。 古いことになると、職場の人たちは彼女に聞きます。 「おばあちゃん、教えて。」 Hさん「なんで、私がおばあちゃんなんですか?そう呼ぶのやめてください。」 Sさん「だって、古いことよく知ってるから。いいじゃない、おばあちゃん、ていうあだ名だと思えば。」 Hさん「いやですよ、そんなの。」 以前には、年齢詐称疑惑まで浮上しました。 本当はもっと前に生まれたんじゃないの? 彼女は現在40歳。 |
けぇ。が就職してから初めての帰省です。
おとうさんに用があるんだって。 こんなとき、母親としてけぇ。の好きな手料理を用意しておくのでしょうが、我が家の四人掛けのダイニングテーブルはお父さんの物で半分占領され、四人揃っての団欒ができません。 だから、たまにけぇ。が帰ってきたときは、外食して四人掛けのテーブルでおしゃべりしましょ。 初めての一人生活、就職等など、話したいことも溜まってるんじゃないかしら。 何食べたい?焼肉?お寿司?しゃぶしゃぶ? お寿司。 |
今日は、朝から自治会の総会。
組長になったので出席しました、ていうか、引継ぎやる、て前回言ってたから出席したのにやらなかったよ。 時間にもなったから、私も何も言わなかった。個別に聞けば済む話だもん。 |
18日の記事「強風」に関連して。
昨日、家族で「風が強かったね。」と言う話になったとき、18日の記事のことを話しました。 私「ウケ狙いで言ったのに、誰も笑ってくれなかった。」 All of 家族「そりゃそうだ、と思うだけで、ウケ狙いだと思わないよ。」 |
今日は雨降りの上に風も強い。
ふぅ「強風で飛ばされそうになっちゃったわ・・・傘が。私は大丈夫だったけど。」 同僚「本当、風強いですよね。」 ふぅ「笑ってよ。」 |
昨日、初めてつきみ野にあるしゃぶしゃぶ屋で食事しました。
ドリンクバー、サラダバーの他に野菜バーがあります。 娘「珍しいね、野菜バー、て。初めて聞いた。」 夫「イナイイナイバーなら、よく知ってるけどね。」 |
見ました?この記事。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000912-san-soci 私は、 5「何か父さん臭い時がある」(何かと胡散臭い時がある)・・・バカウケ 6「胸囲ないもんね。ゴメン~!」(今日居ないもんね。ゴメン~!)・・・バカウケ 7「老いて枯れた感じだ」(置いてかれた感じだ)・・・バカウケ 9「裸のままですけど、放送しないんですか?」(裸のままですけど、包装紙ないんですか?)・・・バカウケ 10「肋骨食って下さい」(6個作って下さい)・・・ややウケ 11「おれは鹿になった」(おれ麻疹になった)・・・ややウケ 14「私魔性」(渡しましょう)・・・ややウケ 16「豚以下集う」(部隊活動)・・・ややウケ 21「口臭か胃の出血を確認してください」(講習会の出欠を確認してください。)・・・ややウケ 22「あなたの小鳥怪死体」(あなたのこと理解したい)・・・ややウケ でした。 |
夫が香典返しでいただいたお茶を出してくれました。
夫「お茶あるよ。」 妻「煎茶?玄米茶?」 夫「煎茶入り玄米茶、て書いてある。」 妻「あいまい茶だね(げんまい茶じゃなくて)。」 |
今日ジョギングしながら、昔のことを思い出していました。
|
お父さんとけぇ。と私の3人で買い物に出かけたときのこと。
歩くのが速い私が並んで歩くふたりを振り返って聞きました。 「それがマイペース?」 お父さん「けぇ。のペースに合わせてる。」 けぇ。「お父さんに合わせてゆっくり歩いてる。」 お父さん「俺のペースで歩くともっと遅い。」 我が家はお父さんが法律。 書斎を一部屋取れないお父さんの本はリビングを占領し、リビングにサーバーを置いているほかに、パソコンが1台ダイニングテーブルの半分を侵し、ノートパソコンがリビングのセンターテーブルを分捕ってました。 ダイニングテーブルの半分はお父さんの物ばかり。 勝手に触ると怒られます。 リビングにソファがあるおかげで、どうにか私はそこで休むことができますが、本棚をはみ出て行き場のない本やソフトやハードの箱が所狭しと積み重ねられ、いつも私の心は穏やかではありません。 けぇ。のお古のライティングデスクがリビングの片隅にあるおかげで、私のHPアップ、勉強の場もありますが・・・。 パソコンのセッティングやインターネット接続などはいつもお父さんが頼まなくてもやってくれます。 |
毎年、確定申告の打ち上げ食事会が3月中旬に行われますが、今年は、他の事務所から移って当事務所に16年在籍したYさん(65歳)の退職にあたり、送別会を兼ねて3月31日に行われました。
あざみ野うかい亭です。 おととしの6月の所長の脊椎管狭窄症快気祝い、昨年の確定申告に続いて3度目です。 今回のメニューは、 鮑とうかい牛のスペシャルコース アミューズ(て何さ?前菜はオードブル。お通しみたいなもん?) 季節のセレクトオードブル(サヨリ、北寄貝、才巻エビのいずれかで、私はサヨリ) グリーンピースのクリームシチュー 鮑の岩塩蒸し うかい牛サーロインステーキ 食事(ガーリックライス、そうめん、うにのリゾットのいずれかで、私はリゾット) デザートは1階から2階に移動していただきました。 ガーリックライスを食べたかったけど、うにに負けました。 「ステーキの焼き加減はいかが致しましょうか?」 「美味しく。」 一度言ってみたかったんです。 でも、所長のそばだったので遠慮して言ったら、ウケませんでした。 私の周りの人達はレアにしていましたが、私はジューシーなミディアムにしました。 会社の食事会は二次会に行くことがまずないので(誰も発信しない)、帰りが早くていいです。 いつもいっぱいご馳走をいただくから、もうおなかに何も入れたくないからです。 この日私が飲んだお酒は、シャンパン1杯と赤ワイン1杯のみ。それで十分でした。 |
この前の週末は、予定のサイクリングができなかったので、桜が散らないうちにと、今日休暇を取りました。
これからサイクリングに出かけます。 チャリナビとMP3の充電も完了したから。 今日は遠いゾ。 いい天気、風もさほど無く。 出発は10時くらいになるでしょうか。何時に帰れるのかな?・・・久しぶりの遠出にちょっと不安。 では、行って来ま~す。 |
3月24日だったでしょうか、暖かくなって、桜の開花宣言が出たのは。
水曜日には会社近くの青葉台の桜も開き始め、木曜日は満開になってたみたい。 週末は次女の勤務地の牛久のアパートに行く予定ですが、牛久沼、つくばあたりの桜を観ることができるでしょうか。と思っていました。 本当は週末、寅さんの帝釈天まで行って隅田川と江戸川の桜を観に行こうとサイクリングを予定していたのですが、主人が牛久に行くと、私の意向も聞かずに決めました。 牛久では、娘の車のスタットレスタイヤを普通のタイヤに交換したり、主人が車を見ている間、私は娘の部屋の足りないものを確認して場合によっては買い揃えたりするようにと。 当初、私の頭の中には娘のためにそんなことをする心遣いなど全くありませんでした。そんなの、本人が自分でやることだと思っていましたから。 「一緒に行って、おとうさんが車見ている間、私は何すればいいの?」 掃除。はあ?何で私があ? そうだ、牛久沼(娘のアパートから2~3kmの所・・・とはじめは思っていた)に娘のチャリで桜観に行こう。 ・・・・ でも、親心かな、娘がひとり暮らしを始めることを想像したら、だんだん、あれは揃ってるかしら、あれは買ったのかしらなどなど、気になり始め、娘のために一肌脱いであげる気になりました。特に頼まれたわけでもないのに。 |
3月28日の金曜日、大学バスケの仲間5人が集まりました。
町田の甘太郎でカラオケ個室飲み放題。 案の定最初の2時間は一曲も歌わずおしゃべりに花が咲き、飲み放題の時間制限で会計を促され、一旦は部屋を出ましたが、部屋がまだ空いていたので、また同じ部屋に入りなおしました。 私の交渉力褒められちゃいました。 店員が下げかけた飲み放題の飲み残しも、またテーブルに戻し(やっぱりオバサンはすごい!)、仕切り直しです。 |
| ホーム |