♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
今日の実家での宴は手巻き寿司。
いっぺんに色々な具を混ぜて巻くふぅ。 さくらさん「とび子まで入れちゃうの?」 ふぅ「美味しいよ、プチプチして。プチだけに。」 |
今日の駅伝は録画して後で見るつもり。
て、いつ見ることか?年末の「椿三十郎」だってあれからまだ見ていないのに。 パソコンに向かいながら駅伝の中継を聞いていると、アナウンサーのエキサイティングな声が何度も。 抜きつ抜かれつの面白いレースが展開されている模様。 いけない、もう9時。私も早く予定のサイクリングに出かけなくちゃ。 午後からM子と電車で実家に行きます。 では、ちょこっと20kmばかし ![]() |
元日は、久し振りに日が変わらないうちに布団に入りました。
寝不足と体の疲れのためです。 2日は、目が覚めたら体中筋肉痛。 でも、ゆっくり箱根駅伝の中継を見る予定です。 私が駅伝を見ていると、「なんでこんなつまらないの見てるんだ?」と言って勝手にチャンネルを変える夫。 違う部屋に移って駅伝を見ました。 見ていて、自転車で走って見たことある景色だなあと思ったり、路肩が気になりました。 国道1号は路肩が狭くて走りにくそうです。 日大のダニエル、20人抜きですって?すごーい。 山梨学院大のモグス、中央学院大学の木原、東海大の佐藤、早稲田の竹澤、そして、あの箱根の上り坂を激走した東洋大の柏原。 速い人は、やはりフォームがかっこいい。走りがきれいで見ていて惚れ惚れします。 箱根道・・・ 長い・・・アップアップアップ・・・ホント、アップダウンなんてない、アップばかりです。 あの道をチャリで上りきる? でも、道志道の坂も長かったからなあ。あれが上れたら、この箱根も上れちゃうかなあ。 いつ決行する?夏ですね。夜中に出発して箱根湯本で休憩して早朝にいざ登坂。 尻込みしそうです。 朝早く出ると言っていたダーリンは、結局昼頃やっと家を出て武田神社へ出かけました。 体が痛くてたまらなくて眠くなって、駅伝の最後の方で寝ちゃいました。 目が覚めたら、高校サッカーやってました。 どこの学校だったか、とてもいいプレーをして5点くらい点取ってました。 しばらく画面に目を奪われていましたが、気が付くと体の痛みも疲労感も取れていました。 洗濯物取り込んで、買い物に出かけて(3日の宴の材料など)、宴の料理作りと夕飯の仕度。 M子は自分の部屋にこもっているし、私一人だとテレビもつけずにとーっても静か。 けぇ。は元日大船から帰ってきた後、また友達の所へ出かけ、2日の夕方戻って来てシャワーを浴びて荷物をまとめてまた出かけていきました。あいさつもせずに。 ダーリンは、夜10時頃帰って来ました。「勝ったよ。」と言って。 中央林間に7時過ぎには戻って来ていたらしい。 コアリズムやりたいと思いながら料理等で時間は経ち、元日のレポートをアップ完了したら、また0時を回ってしまいました。 3日の宴は夕方からなので、午前中に軽くサイクリングしてから出かけたい。 起きれるかなあ。もうすぐ夜中の2時。 おやすみなさい。 |
| ホーム |