♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
ダーリンが運動を始める気になってくれました。
長いこと運動をしていなかったため体力が落ちているので、あせらずゆっくりね。 おなかが弱いので、まずは室内でできる運動から。 体力がついたら一緒にサイクリングしようね、て言ったの。 サイクリングロードなら平坦で辛くないから。 すぐには無理でも、ダーリンがその気になってくれたことがとても嬉しいです。 |
思わぬことでつき指。
事務所の壁際を、腰に手を当てたまま通ったら、肘を壁にぶつけて腰に当てていた親指を突き指しました。 「痛~い。やだ~、こんなことで突き指するなんて。」 すぐ脳裏に浮かんだ心配は・・・ 自転車のハンドル握れなかったらサイクリングできない・・・それほど痛かった。 突き指を伸ばしたら、ほどなくして痛みはほぼ消えたけど、夜、まだ少し痛みます。 でも、ハンドルを握るのに支障はなさそうで安心しています。 おととしの秋も、つまらないことで怪我してしばらく自転車に乗れなかったことがあったものね。 自宅のダイニングの椅子に足をぶつけて指の骨にひびが入ったの。 あのときは、そんな怪我をしていなかったら、サイクリングでもっと大きな怪我をしていたんじゃないか、神様が守ってくれたんじゃないか、て宗教に入ってないくせに思ったものです。 今回の件も、アビオスに買い換えてから尚サイクリングにはまってたから、少し休みなさい、と言われたのかと思いそうになりました。 突き指は大事に至らず良かったけど、サイクリングはもう少し抑えて、ダーリンとの時間をもっと作ろうと反省したふぅです。 ちょっとすったもんだがありましたので・・・。 |
先日の会社の食事会で所長が言われた言葉、今私の心に大きく沁み込んでいます。
結婚、て正にそれではないかなと。 いろんなことで私の思う通りには行かなかったけど、自分を変え、考え方を変え、それでも自分らしく生きることを諦めなかった。 最近、某芸能人夫婦が離婚しました。 その妻の方がブログで言っていたらしいl・・・朝の芸能ニュースより 「私が私らしく生きるために離婚を決心しました。」 結婚すると自分らしく生きられない? 自分らしく生きる=束縛されず自由に生きる・・・でしょうか?という疑問。 相手のせいで本来の明るく前向きな自分でいられない? たった2年半の結婚生活で、そんなに早く結論が出せるものでしょうか? 本当にその人と最後まで添い遂げたいと決めたなら、別れる理由ではなく、別れられない理由をもっと見つけた方がいいのではないかと思います。 雨降って地固まる、てことあるのになあ。 他人同士がくっつくんだもの、合わないことはありすぎるほどあるけど、その食い違いを乗り越えるとその度に夫婦、ていいもんだ、と思えると思うけどなあ。 最後には親も子供も自分のそばには居ない。夫婦は、やっぱり夫婦なんだ。ずっと・・・ ドメスティックバイオレンスとか酒乱とかお金にだらしないということは論外ですよ。 離婚が多い現代・・・ 若いうちはやり直しがきくしなあ。 女性も生活力あるからなあ。 で、また所長の話なんですが、先日の席で、和して同ぜず、について、所長はゴルフでもそうだとおっしゃいました。 自分に道具を合わせようとしてはいけない。道具に自分を合わせる。 そして、「自転車もそうでしょう?」と私に振られました。 え!?と一瞬あわてましたが、閃きました。 ![]() 「そういえば、ペダルをこぐとき、ペダルを踏もうと思うと足に負担がかかって長距離走れないんですよね。だから、腿上げ運動するように、膝を胸にひきつけるようにしてペダルをこぐんです。そうすると、ペダルは惰性で回ってくれますから、足に負担がかからず、長距離でも平気で走れるんですね。これは自転車に自分を合わせている、て言えるかもしれません。」 またまた所長に感心されちゃいました^_^;。 やっぱり自転車、て奥が深いのヨ。 |
職場にて
Tabさん「Hさん、今日顔色悪くありませんか?」 Hさん「え?そう?」 Siさん「あ~あ、また機嫌を損ねるようなこと言ってるよ。」 Tabさん「え?どうしてですか?」 Siさん「見かけが悪い、て言っちゃって。」 Fさん「なんで『顔色悪い』が『見かけが悪い』になるの?それじゃ、伝言遊びも出来ないよ。連想ゲームになってるよ。」 連想ゲーム・・・それもどうかと・・・ |
これで、今週は、HPアップに追われなくて済みます。
では、おやすみなさい。 |
ブレーキがキィキィ鳴ってたっけ。
サイクリングから帰ると、いつも前カゴの中に常備しているブラシやスポンジで自転車を掃除します。 マイチャリちゃん、お疲れ様、て。 |
マンションの雑排水管工事のため家で待機しなければならず、順番として午後になるというだけで何時になるかわからないので、今日は午後半休を取りました。
やることいっぱいあるのに。だから仕事持ち帰ったよ~。 午前中行った顧問先の往復(片道約30分)に車を運転しながらラジオで聞いたWBC準決勝。 往きでは辛うじて1点リード。でも考え事をしていたので殆ど聞いてない。 帰り車に乗ったら8回ウラ。 6対2で勝ってる。良かった~。 と思ったら、リリーフが打たれて2点差に。 お互いに一流のチームで勝ちたい同士だから、せった試合は十分あり得ます。 ヒヤヒヤしますね。 でも、なんとかそこでとどまって、チェンジ。 いいところで事務所に到着。 結果を聞かずに車を降ります。 昼すぎ帰宅しました。 テレビを点けると、勝ったニュース。 良かったね。 |
昨日のトレイルランの楽しかった余韻がまだ残っています。
ホームページを早くアップしたいけど、なかなかできないのでちょっとずつ。 今も、出かける時間となりました。 では、今日もお墓参りに行って来ま~す。 |
昨日は、実家方。今日は、主人方のお墓参りに行こうと思います。
午後から雨予報なので、午前中に行って帰って来ようと早起きしましたが、あんまり早く行ってお花屋さんが開いていないと困るので、少し時間調整してから出かけます。 往きは国道16号、帰りは鶴見川を走って帰る予定です。 昨日桜の開花宣言があったので、鶴見川の桜の咲き具合も見てみたい。 |
追分市民の森の菜の花畑は見事で感動しました。
今日は、トレイルを走って、冒険ごっこしているみたいで童心に返ったようで、とても楽しかったです。 すぐアップしたいところですが、ビールがきいたか、とても眠いのでもう寝ます。 明日は、午後から雨予報なので、午前中に鶴見のお寺に行って帰ってくる予定です。 もう寝る。 おやすみなさい。 |
今日から3連休。
今日は、午前中雨だったので、WBCの韓国戦をテレビでを楽しみながらホリデーサイクリングをアップしました。 お彼岸です。 明日は、実家までチャリで行って母とお墓参りに出かけます。 あさっては主人方の両親が眠っているお寺にお墓参りにやはりチャリで行く予定です。 |
侍ジャパン、かっこいい!
みんないい面構えしてます。 昨日キューバに勝って良かった。 今日は雨のおかげで家にいて、今韓国戦を流していますが、 じっとして見ていられません。 とりあえず今はリードしていますが、韓国の選手もいい面構えしてるから、終わるまで安心できません 。 最近は、プロ野球も見なくなったので、侍ジャパンには初めて知る選手もいます。 内川とか片岡とか。 これだけ名選手がそろったチームは、やっている本人たちも楽しくて仕方ないだろうなあ。 |
先日の会社の慰労会は、会社近くの青葉台の聘珍樓で行われました。
個室の円卓で、出席者9名で、全員が同じ話題で話せる距離と位置でした。 所長はゴルフが趣味でゴルフを例にしていいお話。 「和して同ぜず。」 ゴルフはチームで回るから仲良く回るために相手に協調することが大事。人間社会では必要なこと。 でも人と一緒だと、気を使ったり、気が散ったり、自分のペースが乱されるものであるが、それを乱されないように集中する精神力を養うにはゴルフはとてもいい修養の場になる。 ゴルフはメンタルなスポーツではあるが、基礎体力、運動神経も重要である。 |
先日のホリデーサイクリングで百草園激坂をアタックしましたが、その結果の発表はホームページをアップするまで引っ張ろうと思っていたのですが・・・
今日、車を運転しながらある自分の気持ちに気が付いたので、言っちゃいます。 |
15日の日曜日は最高のサイクリング日和で、富士山も最高で、風もさわやかで、体が融けてしまいそうに快適なサイクリングでした。
仕事のストレスも溜まっていて、じっとしていたら、仕事のことが頭にこびりついたまま離れないので、思いっきり走りたかったから、ちょっと距離を欲張って計画しました。 が、いい天候に誘われて、計画以上に走ってしまいました。 今日は、確定申告の繁忙期後の会社恒例の慰労会で、食事会があります。 中華料理です。 |
今朝6時に起きましたが、外は横殴りの雨。
やだー、こんな風雨の中出勤するの~。 少しだるくて眠い気もします。 応援のため出勤する予定でしたが、応援する相手に午後からでいいか電話してみました。 午後からでいいよとは言ってくれたけど、本当はもっと早く来て欲しそうな雰囲気がうかがえる。 雨がもう少し治まったら出ます、と言って午前半休を取りました。 半日寝たいと思いましたが、そういうわけにもいかないので、掃除と洗濯を済ませて出て、10時に出社しました。 普段は、出勤する日の朝は洗濯はしても掃除しないのに、今日は明日も朝早くサイクリングに出かけたいから、たまたま掃除もしたら、家を出る前にテレビで見た星占いで、「今日の射手座は掃除と洗濯がラッキーポイント」と言っていたので、なんだか気分がよくなりました。 朝6時に起きた後30分だけ二度寝したおかげか、だいぶ気分も体もスッキリしました。 |
さっきは眠くて、今日もHPアップせずに寝ようと思っていたのですが、仕事のことで気になることがあったので調べ物をしていたら、目が覚めちゃいました。
気になっていたことは解決しました。 目が覚めついでに、「百草園梅まつり~」HPアップ完了しました。 ほんで、夜中の1時を回ってしまいました。 気になっていたことも解決したので安心して寝られます。 では、おやすみなさい。 |
忙しかったのと、まだ早いかと、美容院に行くのが延びていました。
私は、髪の毛を切るときは、襟足ギリギリに短くカットし、費用を節約します。 だいだい2ヶ月に一度の間隔で行っているみたいです。 その間、前髪が目にかかるのが嫌いなので、前髪だけ自分で切っちゃいます。 だから、美容院では前髪は整える程度に切ってもらいます。 今日も、そう言って切ってもらったのですが、終わったら、前髪がないよ~。 お風呂に入って、自分でドライヤーかけてみたら、なんとかおさまりました。 久し振りに早く帰ったのでHPの更新の続きをやろうかと思っていましたが、ビールを飲んだら、もう眠くてたまりません。 明日も出勤土曜日です。 今日無事に申告が終わったのでほとんどの人が明日は休暇を取り、私もその予定でしたが、まだ1件終わっていない人の応援で、出勤することになりました。 どうせ明日は雨予報だからいいや。 あさっては、久し振りにサイクリングするゾー。 さて、どこへ行きましょうかね。 ねむ。 |
やっと、自分の担当分はほぼ片が付き、今日はまだ終っていない人の応援に回りました。
日曜日も出勤し、その後毎晩10時前後まで残業していました。 例年は、前半に飛ばしていて、みんなが早く帰ってもひとりで残って早めに終らせ、いつも人の応援をしていたのですが、今年はスタートが遅かったため、後半ずいぶんあせりました。 それでも、なんとか無事終わりそうです。 |
くだらない会話で恐縮ですが・・・
今朝の会話 テレビでフォアグラ料理が映っていました。 父「フォアグラ、て美味しいとは思わないけどな、生臭くて。」 母「フォアグラ、てどこのなんだっけ?」 父「ガチョウの肝臓。」 娘「それを言うなら、何のどこ?でしょ。」 母「そうだね。私はどこ?ここは誰?みたいなこと言っちゃったね。」 |
今朝、親子3人の会話が面白かったので、
母「面白い。(ブログの)ネタ帳に載せよう。昨日もおかしくてネタ帳に載せようと思ったことがあったんだけど何だっけ?う~ん、思い出せない。ほのぼのとした夫婦の仲の良さが伝わるようなネタだったんだけど。」 夫「それを忘れたのかよ。」 母「あ、思い出した。」 それが、前の記事です。 で、今朝の親子3人の面白かった会話も何だったか忘れました(^_^;)。 |
昨晩のニュースで大型の倒産について報じていました。
妻「お父さんも大型の父さん(とうさん)だね。」 夫「いや、B型だよ(O型じゃなくて)。」 夫の身長は177cm。 |
昨日、大学バスケの飲み会に出ました。
毎年1回は、同期の女子だけで集まっているのですが、昨年ドタキャンしたふたりに今年の幹事をやってもらったら、今年はなぜか男子も合同の会になっていました。 男子は2年先輩がふたり、同期が5人、女子は5人でした。 その男子の中には、長野県から来た人、単身赴任の大阪から自宅の山梨に戻る途中で寄った人、春から大阪に単身赴任する人などがいました。 何人かは、年1回のOB会で会ったことがありますが、同期のE君とK君は大学卒業以来初めてです。 体育系ですから、おかしな連中ばかりで楽しかったです。 たまたま男子の幹事の隣りに座ったために、私は女子の幹事じゃないのにお金を集める役になっちゃいました。 ひとつだけ不愉快なことがあって、それがために後味の悪いものになったけど。 みんなは三次会に行ったみたいですが、私は今日も仕事なので、二次会の後そそくさと帰ってきました。 |
このところ仕事が忙しくて毎日のように残業しています。
明日(今日)も出勤土曜日です。 なのに明日(だから今日だってば)はマンションの理事会。 理事会さぼろうと思ったけど、そうもいかないかと、午前半休取って理事会に出ます。 10時からなのでいつもより遅くていいから、HPアップで夜なべしちゃいました。 只今の時刻3時15分で~す。 昨日は夜9時過ぎに会社を出て、帰ってからビリーズブートキャンプやってお風呂入ってから始めました。 既に0時近く。 ドリンク剤が効いていると思われます。 明日(今日だっちゅうの)は、午後から仕事して、夜は大学バスケの飲み会の約束があるから残業できません。 おそらく日曜も休日出勤になるでしょう。 では、お休みなさいませ。 ![]() |
(1)暁でRYUさんのチャリ
(2)大垂水 (3)相模湖の途中で (4)相模湖到着 (5)ダヤンカフェに向う途中 (6)ダヤンカフェ |
朝、会社の給湯室で、昨年入社したばかりのTabさんとOoさんが、みんなの朝のお茶を入れています。
少し遅れて出社した古株のHさんとFさん。 Hさん「ごめんね、遅く来て。」 Tabさん「いいんです。ベテランの方は、ゆっくり席に着いていただいて。」 Fさん「何?年寄りと書いてベテランと読む?」 Tab「いいえ、そんなあ。」 Hさん「そんな歌あったよね。ジャニーズのタッキーか誰かが作った歌で、『愛と書いて革命と読む』とかいうの。」 Fさん「『と書いて』と『と読む』しかかぶってないじゃない。それなら、何でも言えるよ。『Fさんと書いて美人と読む』とか。」 ・・・・・ |
| ホーム |