♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
昨日、電車で実家にやってきて、実家のちょっとした
大掃除と、午後から借りたノンギアママチャリでお買い物。 リュック背負ってチャリの前籠にいっぱい積んでハンドルの両サイドにスーパーの袋ぶら下げて、やっぱりふぅ、てタフな女ね。 今日も掃除の続きとママチャリでお買い物。 今日は風が強かったですね~。 今日は、リュックに食材詰めて、前籠にビール半ダースとお風呂のふた。 やっぱり我ながら逞しいと思いますデス。 今日は今からゆっくりお風呂に入って、晩酌しながら夕飯を食べて、久しぶりにNHK紅白歌合戦でも見ましょうか。 そして、早く寝て、明朝は江ノ島まで初日の出を見に行くつもり。 そのあと稲村ヶ崎から富士山を拝んで、その足で境川に入り、一旦自宅へ戻ります。 ノンギアママチャリで境川サイクリングはどうなるでしょうか? 明日も風がかなり強くなりそうです。 また実家に戻って、ママチャリを返して、二日の予定は未定。 三日は、前の晩に三重県からやってくる長兄夫婦を迎えて、次兄家族と私の娘も加えて父と母を囲んで新年会。 鞆の姉は鞆で家族と過ごします。 では、今年のブログはこれにて失礼します。 今年、来てくださったりコメントをくださった皆様方、お世話になりました。 来年も実年齢を忘れさせるようなハッスルウーマンでサイクリングを楽しみたいと思います。 来年も引き続きご愛顧の程どうぞよろしくお願い申し上げます。 ふぅのハツラツさは、永遠に不滅です? ふぅ |
19日と昨日&今日のレポートアップ完了しました。
これで、今年はアビオスでのサイクリングはおそらく最後になります。 今年はよく走り、よく笑い、よく泣き、色々なことがありました。 それにしても、本当にひとりで遠くまで高い所までよく行ったもんだ。 来年はどんな年になるでしょうか? |
昨日は、これをご馳走になりました。
少し酸味があって微かな泡立ちを口の中に感じ、スッキリして、大人の味、て感じ。 上品な趣でとてもおいしかったです。 [1998] La Grande Dame 750ml Veuve Clicquot ラ・グランダム1998 マスター、ありがとう ![]() ラ・グラン ダメとは読まないでください。 |
|
昨日から体調最悪で、今日は朝から頭痛で起きられず一日中ほとんど何も食べずに寝ていました。
鎮痛剤と血圧の薬(血圧が久し振りに高く)を飲むときにおせんべいを2枚ほど食べただけであとは何も食べず。 夕方体重を計ったら、昨日の朝より4.4kgも減っていました!!! ![]() ほぼ私の目標体重です。 せっかくここまで減っても、またあっと言う間に増えちゃうのでしょうね。 |
車を運転していたら、ラジオから歌が流れて来ました。
アザミ嬢のララバイ(中島みゆき) 時代(中島みゆき) 私も、車内という個室でその歌を何度も繰り返しました。 ついでに歌いたくなった歌は、 酒場にて(江利チエミ) 氷雨(日野美歌) 今日は寂しい歌ばかりさ。 |
第1位
思えば遠くへ来たもんだ(海援隊) よく浮かぶフレーズ・・・「思えば遠くへ来たもんだ」 第2位 この道 よく浮かぶフレーズ・・・「この道はいつか来た道 あーあ~そうだよ~・・・・」 12/6初めて お嫁サンバ(郷ひろみ) 浮かんだフレーズ・・・「あの町この町 あの人この人 あの時この時 あの人この人」 ここを通るとあの人、ここを通るとこの人を思い出すなあ あの時のあの人のこと、この時のこの人のことを思い出すなあ |
友人からメールが届きました。
疲れているでしょうに、まだ忙しいでしょうに、丁寧な誠意ある内容でした。 立派に喪主を務められた様子です。→天使のラブちゃん-掲示板3HIROの部屋へ 私が彼女の掲示板を読んで気にかけていたこと、たまにメールでエールを送ったこと等等、気持ちは通じていたようでした。 彼女が落ち着いたら、いつかまたお酒を酌み交わしておしゃべりできるでしょう。 |
昨日の金曜日は、テレビでディズニー映画カーズ(面白かった)を見たらコアリズムをする気力も起きなかったので、今日、今掃除も終わったので、コアリズムをしてシャワーを浴びて、傘を持って電車で実家に出かけようと思います。
明日天気になりますように。 |
おとといは、つまらぬ寂しいMy birthdayでした。
そして、くしくも同じ日、私の大事な友人のご主人が天に召されました。 ずっとがんを患っておられたのです。 天使のラブちゃん-掲示板3HIROの部屋へ ご主人は、12月4日のお誕生日を迎えないまま、ご長男の待つ国へ逝かれました。 |
実に久し振りのコアリズム。
三日坊主を何度も繰り返しています。 実際には三日ではなく、何週間か続けて何週間かさぼっているという周期ですが。 さすがに基礎編と上級編ばかり繰り返していたら飽きてきちゃいまして、しばらくさぼっておりました。 ほかにやりたいことができたのがサボり始めのきっかけでしたが。 そして、今度は、そのやりたかったことをしばらくやって飽きて・・・ 踊りたくなってきた。 そうだ、コアリズムのDVD5本セットがあり、最初の2本しかやっておらず、一度3本目を見たら、ペアダンスだったのでパートナーが居ないからできないと、それ以来開けていなかったのですが、昨日見直したら、サルサパーティはひとりで踊っています。なんだ、ひとりでできるじゃない。 基礎編、上級編の応用になっていて、踊ってる、て感じ。それを見たら踊りたくなってきました。 昨日は時間も遅くなったので見ただけ。 今日、サルサパーティというのをやりました。 久し振りだけど、結構動きは基礎編と上級編で身についていたみたい。思ったよりついていけました。 でも、動きが速くなって回ったりすると、右だか左だかわけがわからなくなってきた。 所々ごまかしながら、それでも45分動き続けていたら、こんなに寒くなっても汗がいっぱい出ます。 久し振りに汗をいっぱいかいて気持ち良かったです。 良かった、また楽しみができました。 |
F「(年末ジャンボ)宝くじ買わないと、老後が心配。」
T「えー?なんで?そんなことないでしょう?」 F「そんなことあるわよ。今の仕事を失ったら、生きていけないわよ。」 O「銀座に行けば?」 F「銀座でホステスしろ、て?アタシ、こんなオバサンだけどまだイケル、てこと?」 違います。 よく当たりが出る、ていう西銀座の宝くじ売り場に買いに行けば、てことでした。 |
会社で、Hさんが顧問先でいただいてきたゆずを皆で分けました。
「ゆずはどうやって食べる?鍋にもいいよね。大根サラダにも合うよね。」 「お風呂に入れてゆず湯もいいですよ。」 「ゆずはいいね、融通(ゆず)がきくから」 |
| ホーム |