♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
今日、テレビで中継されていましたね。
大正15年生まれの男性も走っていました。 70歳過ぎたご夫婦も完走されました。 こういうシーンに触発されてマラソンを始める人もいるでしょう。 合間の芸能人や一般人のレポートなどを見てつい感動したのか涙しました。 でも、私はこういう大会に出たいか、て言うと、あんまり・・・ 自分は自分、人は人だから、参加して自分の納得のできる走りができればそれでいいのでしょうけど、それなら私は、大勢の中のひとりに埋もれるより、大会に出なくても自分なりの挑戦ができればいいかな、て思います。 大会に出る以上は、きっと勝てないと満足できない私だろうと思います。 |
今日は血液循環を目的に30分間ゆっくりランニングマシーン。
汗が出てきたら体がのってきてゆっくり走るのがじれったくてもっと速く走りたいと思うけど、せっかく取れた疲れをまたためるのもいやなのでじっと我慢の子。 結局我慢できず、スピードを上げました。 距離はわかりません。 今日、久しぶりに入会時に私を担当しれくれたインストラクターに会って少しおしゃべりしました。 「どうですか?」 「金曜日の3on3は欠かさず出て、毎日のように通っていますが、週末は疲れて休んだりしています。」 「それがいいです。慢性的な疲れが一番良くないですから。」 そんな合間にも先週は120kmほどサイクリングしたことなど話したり。 |
この仕事繁忙期、同僚の女性たちは、仕事から帰ると疲れて何もする気がしないと言っています。
それに比べれば、毎日残業のあともジムに出かける私のほうが年もずっと上なのに元気だと思いますが、きっとジムに行っても家でゆっくりしても疲れ感は一緒だと思うので、いっそのこと暴れてストレスを発散した方が元気が出るような気がします。 とはいうものの、やはり私も週末になると疲れが出ます。 先週もそうでしたが、今日も体が痛くてなかなか起き上がれずグータラ日曜日でした。どうせ雨だし。 でも、ゆっくり休んだおかげで、今日は血液循環のためにジムに行こうという気になっています。 元気だね、ふぅ。 |
所得税の確定申告の時期です。
Tabさんがお客様の医療費の控除の計算をしているとき、笑い出しました。 いつまでも笑い苦しんでいます。 領収書の中に○×動物病院のものがあったそうです。 だめでしょ、いくらペットも家族同様だから、てペットの医療費を控除に入れたら。 |
体内の水分割合が少ないからと毎日水を2リットル飲むように言われましたが、一日に2リットル飲むのはなかなか難しいことです。
意識して、コップに水を入れて机に置いておきますが、仕事に熱中すると、水を飲むことも忘れてしまいます。 |
今日も2時間残業して、プログラムの時間を気にせずジムへ。
そんなときは、筋トレとストレッチとボールハンドリングとランニングになります。 ランニングは25分くらいで体が重くなってきました。 今日は5kmを29分52秒で走りました。 このところ、体重が増えも減りもせず、維持していると言えば聞こえはいいけど、なかなかやせません。 体脂肪率は減っていて筋肉量が増えているので内容としては悪くないのでしょうが、長距離を走り続けるにはまだ体は重いようです。 |
今日は、午前中にスポーツクラブの出たいプログラムがあったのですが、パスしました。
だって、起きられなかったんだも~ん。 体中痛くて。 金曜日の晩、3on3でアグレッシブにプレーして、とても気持ちよく、昨日は遠くへ行って楽しい楽しい急坂上り。 心の雲を吹っ飛ばして、久しぶりに気持ちが晴れました。 が、今朝は目が覚めると寝返りも打てないほど体が痛くて、起きてからもなかなか動けませんでした。 いいさ、たまには。 最低限に掃除洗濯は済ませさえすれば。 今日一日ゆっくり休めば、きっと明日にはジムであばれたくてウズウズしてくるに決まってます。 だから、今日はジムに行きません。 |
心はくもり模様の日が続きます。
寒い日が続きますね。 夕べから雪が降ってうっすら雪が積もった大和市~横浜市。 仕事に熱中し、スポーツクラブに毎日通っても、心の空洞を埋めきれないときもある。 今度の週末は是非遠出をして自分をいじめて苦しんでその後に達成感を感じて、富士山と花に感動して、心の曇りを晴らしたい。 でも、この寒さで道が凍結していたらやだな~。 |
体調にもよるのですが、たまに涙もろくなります。
先日のほっとこんさーとで、ひとりの歌手が「ふたり酒」を歌っているのを聴いていたら、その歌詞に、つい涙してしまいました。 昨日も、帰り道、その歌を思い出したら、電車の中でひとり涙ぐんでしまいました。 今度カラオケで歌ってみたいです。 演歌の歌詞は好きでないのが多いですが、こぶしをまわして歌うのが好きなふぅです。 よく車の中で演歌を歌っていますが、歌いながら頭の中でその歌詞にツッコミを入れています。 「好きでお酒を飲んじゃいないわ。うちにひとり帰るときが怖い私よ。・・・・ また長い夜をどうして過ごしましょう・・・」 どうして過ごすじゃないよ。 スポーツクラブに通うとか、勉強するとか、やれることはいっぱいあるじゃないの、て。 前向きなふぅでした。 |
昨日のほっとこんさーとの帰り道のこと。
会場は外苑前駅のそばでした。 行くときは外苑駅前で落ち合いましたが、帰りは神宮外苑界隈に詳しい兄嫁のさくらさんに付いて、表参道まで歩くことにしました。 しばらく歩いていると、あるはずのビルがないらしく、 さくら「あれ、私逆さまに歩いてる?」と言うから、 ふぅ「いや、ちゃんと頭が上で足が下にになってるよ。」 勿論、逆さまに、とは、反対方向に、という意味ですが。 道も間違えていませんでした。 あぁ、なんて久し振りのネタ帳でしょう。 ![]() |
|
今繁忙期のうちの会社は、1、2月は休みの土曜日は月に1回しかありません。
11日の祝日は雨で土曜日の今日は晴れの予報でしたので、11日出勤して、今日は有休を取って、久しぶりに遠出のサイクリングをする予定でした。 でも、金曜日の予報では土曜日はくもりでとっても寒そう。 道が凍結したらこわいから、予定変更して遠くない保土ヶ谷公園の梅を見て、急坂の多そうなその近辺で坂遊びをしようと思っていました。 権太坂には母校の光陵高校もあるし。 そのあと、また実家に寄ろうかと。 ところが、今朝起きたら、雨が降ってるじゃない。 急遽予定変更。 午前中は家事をして、午後から仕事に出ました。 そして、夜はスポーツクラブでボディコンバット! 今日も充実した日を送ることができました。 明日は、兄嫁のさくらさんとほっとこんさーとに出かけます ![]() もうひとりの兄嫁が出演します。 |
ダンスシューズの配達指定日は変更できるのさ。
だから、土曜日は久し振りに羽を伸ばして ![]() |
今週の土曜日も出勤日。
明日は祝日。でも雨。 だから、明日休日出勤して、土曜日有休を取ることにしました。 明日は人が少ないから、きっと仕事が捗るでしょう。 土曜日はどこへ行こうかな? 注文したダンスシューズ、土曜の18時から21時の指定日時配達にしたから、18時には家にいないといけない。 松田山ハーブガーデン~曽我梅林コースは時間的に危ういですね。 なるしまフレンドに行ってみようかしら? |
シンプルなフットパターンで行うラテンエクササイズです。
今日初参加。 これも楽しかったです。 |
私の寝方は行儀良く仰向けになったままのことが多いです。
なぜなら、髪の毛が乱れないようにするためです。 朝はジェルで髪にウエーブをつけてブラシで梳く程度で済みます。 でも、時々仰向けのままだと腰が痛くなったりします。 今朝目が覚めたら、やっぱり仰向けのままで、体中が筋肉痛でバリバリですぐに起き上がれませんでした。 それほどの筋肉痛も、普通に歩くときは痛いと感じるのに、3on3をしたりボディコンバットをするときはその痛みを忘れています。 だから、筋肉痛だからと言って三日坊主になるのはいけないのです。 筋肉痛でも続けていれば体が慣れてきます。 昔運動部にいて、筋肉痛でも練習をさぼらない子でしたのでそれを知っています。 しばらく運動しないと無性に運動したくなる私です。 なまぬるくなった体より、少し筋肉痛を感じるくらいの方が、体が締まったようで気持ちがいいです。 |
今日は、曜日も違うので先日と違うインストラクターでした。
動きも少し違いました。 ボディコンバットはきついけど、それを頑張ったあとは、激坂を上ったあとのような達成感を覚えるので好きです。 |
そろそろ母のヘアカットをしに実家へ行こうと、今日出かけるため、昨日のボディコンバットの翌日の筋肉痛にもめげず、休日の割には早起きをして掃除洗濯も済ませ、早く出て早く帰ろうと思っていたのですが、それじゃあ、前回と同様距離を記録するためだけのレポートで終わり面白くないので、そうだ、どこか近場に寄って行こうと思い立ちました。
となれば、使うかわかりませんが、ビデオカメラとMP3に充電せねば。 そうしたら、もう11時でっせ。 今日は寒いと聞いていますが、お日様はピッカピカにご機嫌。 今日も行き先で富士山が見られるといいな。 ![]() 実家に着くのはちょっと遅くなるけど、蟹が待ってるゼ ![]() 帰りもまた暗くなっちゃうかしら? ![]() |
今日はこれ。
ブートキャンプみたいだから興味がありました。 中・上級とあったから、初めてでも大丈夫かなあと思いましたが、ブートキャンプのスピードと時間についていけた私だからなんとかなるでしょう。 そして、自分では納得のいくパフォーマンスができました。 ラテンダンスのときは、不完全燃焼でしたが、今日は初めてでこれだけできれば大したもんだ、と心の中で自画自賛。 スピードも持久力も問題なし。体のキレも悪くないと思う。 入会後2週間が経過して、好きなプログラムが決まりました。 まずは言うまでもなく3on3。 あとは、ラテンとボディコンバット。 ボディステップも、まだ完璧じゃないし楽しかったけど、激しさがいまひとつ物足りない。 だから好きなプログラムがある日は、なるべく他の用は作りたくないで~す。 |
昨日のスポーツクラブはバスケの日。
ミドルシュートがよく決まります。 何年もバスケやっていなくても、昔のフォームで昔のようにシュートが決まる。 いや、昔よりあせらない分、もっと成功率が高いような気がします。 オールコートの速攻もガードマンだった私としてはパスを出すのが好きでしたが、3on3はそれがないのがちょっと残念。 でも、オールコートを行ったり来たりしたら、きっと体力(脚力)はもたないでしょうね。 ドリブルインしようとするとまだ足がついてこないなあと感じます。 自転車も子供のとき覚えたので、久しぶりに乗っても乗れちゃいます。 スポーツも、一度会得した技術は年が経っても残っているんだなあと思いました。 問題は体力ですね。バスケ、て腰を落とす姿勢が多いから、結構腿に負担がかかります。 今日もやっぱり筋肉痛。 先週は、バスケのせいか入会して1週間後に遅れて出てきた筋肉痛(年取るほど筋肉痛があとからやってくると言われているから)か定かではありませんでしたが、2度のバスケの日を終えて判明しました。 この筋肉痛はバスケのせいでした。 |
ラテンのプログラムに初参加。
むずかしい。 コアリズムをやっていたからもっと上手にできるかと思っていたけど。 今日はバスケットシューズでやったから、尚ダメ。 バッシュはダンスに向きません。 さすがにインストラクターはキマッテル! いつか、あんな風に踊れるようになりたい! |
スポーツクラブが休みなので、3D映画「アバター」を観て来ました。
映像がきれいでした。 迫力がありました。 最初、ちょっと怖かったけど。 大々的な宣伝を見てもあまり興味なかったのですが、会社の人や顧問先の観た人は皆面白かったと言っていたし、ちょうど今朝フジテレビの目覚ましテレビでも、口コミで評判を呼んでいる、というレポートを見たので、見る気になりました。 |
今日(昨日)は午後から冷たい雨。
夕方には雪に変わりました。 雪が降ろうとスポーツクラブに出かけるのです。 ジムはいつもと変わらず盛況でした。 雪の夜は明るい。 0時ごろ外を見たら、3cmは積もっていたでしょう。 |
| ホーム |