♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
独り者の夜は暇です。
テレビドラマは非現実的なものが多いのであまり見ません。 見るのは、ニュース、教養的バラエティ、映画。 映画は非現実的でも、痛快アクションが好きで、話題になった名画と言われる物も見ます。 お笑いは好きですが、最近の一発芸的なものは好まないので最近は見なくなりました。 本は、よほど先を読みたいほど面白ければ家でも読みますが、通勤時くらいしか読んでいません。 夜外でしょっちゅう遊ぶほど、友達もいないしお金もありません。 だから、スポーツクラブに入りました。 運動も好きですしね。 今日は、見たいテレビもないので、DVDをレンタルしました。 ジムに行って帰って来てから見ようと思いましたが、腰に疲れを感じているので、今日はジムを休みます。 明日のバスケ、あさってのロングライドのために。 借りたDVDは、「イングロリアス・バスターズ」。 あさってのサイクリングは、またとんでもないことを考えてます。 |
プロジェクトふぅのメンバーだったヨネさんが、今度買う自転車をクロスバイクにするかロードバイクにするか悩んでおられます。
私の場合、悩むことはほぼありません。 なぜなら・・・ 私がクロスバイクに乗る理由 安かったから。 メンテナンスが楽だから。 ロードバイクと同じコースを走っても、ロードバイクに当たり前なことが、クロスバイクだと凄いことで、人に驚いてもらえるから。それが快感。 マイペースで走れるから。 サイクリングウエアを選ばなくていいから。 他の自転車に抜かれても妥協できるから。 私がロードバイクに乗らない理由 高いから。 メンテナンスが面倒くさそうだから。 車体が細いので太目の自分に不似合いだから。 体にピッタリしたサイクリングウエアじゃないと様にならないと思うのに、そんな服着られないから。 ロードバイクに乗っている人が多いから。あまのじゃくなのでみんながやってることだと興味が失せる。 抜かれたら悔しくて許せないから。 私がロードバイクに乗りたいと思うとき 200km以上のコースを走るとき。 上り坂でスピードが出ないとき。 ロードバイクに抜かれたとき。 ママチャリからクロスバイクに替えた理由 ママチャリを酷使しすぎて、寿命が早く来たから。 もっと遠くへ行きたいから。 もっと速く走りたいから。 レースやイベントに出ない理由 モチベーションを上げるため、自分を試すため、レースに参加することは魅力的だと思います。 でも、人が多いこと。歩くのに邪魔だという意味合いと、あまのじゃくなので、誰もがやってると興味が失せる。 会場が遠いことが多く、費用がかかったり時間的に行くのが困難なこと。 同伴者がいないので、荷物の管理とかが面倒なこと。 出るからには負けたくないが、負けないためにトレーニングするには、体力的に自信がないこと。 トイレが心配なこと。 あまり人に左右されない性格だし、貧乏性なのであまり新し物好きでもないし、面倒くさがり屋、てところでしょうか。 |
| ホーム |