♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
思ったほど寝坊することも無く、起きることができました。
昨日、朝5時前に家を出て、座間街道では向かい風でスピードが出ず、あくびが頻繁に出ましたが、帰りは全く眠く感じることもありませんでした。 いっぱい走ってハイテンションになっていたのかもしれません。 今日は、案の定体はバリバリでしたが、思ったより元気で、のんびり掃除洗濯を済ませて、午後から染髪に電車で青葉台の美容院に行きました。 染まるまで30分ほど待つ間、転寝しました。家でうたたねするときは、よく首がガクンと後ろへ行くのですが、美容院では上手に眠ることができました。 往復の電車の中でも寝たので、睡眠不足は解消できたみたいです。 いつも駅の階段は駆け上がりますが、今日はさすがに昇りきったあと、足が・・・つらかったです。 昨日、道の駅で売っている野菜のぬか漬けを見て無性に食べたくなったので、めったに漬物を買いませんが、今日スーパーで買おうと漬物の売り場を見たのですが、やはり量と値段を見て買う気になれず、浅漬けの素を買いました。 え?昨日買わなかったのか、て? サイクリング中は荷物を増やしたくないので買いませんでした。 夕飯は、きゅうりとにんじんとカリフラワーとセロリとキャベツとなすとかぶの浅漬け。 そんな物ばかり食べるから、おなかがしょっちゅう暴れるのよね。 |
シンデレラの馬車はかぼちゃに戻ってしまいました。
4時56分出発 翌日0:06帰宅 走行距離242.76km 富士芝桜まつり このHPの写真を見たら、絶対見に行きたいと思いました。 あなたに会いたくて、あなたの厚くて広い胸に抱かれたくて、その思いだけで、110kmの道のりを走り続けました。 あなたは、私が道志みちを走っているときも、山中湖畔を通ったときも待っていてくれて、本栖湖リゾートでは、温かく私を迎え入れてくれましたね。 そして、後ろ髪を引かれながら別れた後も、ずっと私を見守っていてくれて、暗くなるまで時々姿を見せてくれました。 今日は、大きな富士山を何度も満喫することができてエクセレント! 芝桜もきれいでした。 帰りも最短距離の道志みちを通って帰ろうと思っていましたが、くるたまのパパさんのコメントで気が変わりました。 帰りの時間と体調で決めよう。 山中湖の手前のコンビニに寄ったとき、地図をじっくり眺めてどうするか迷い、夕方5時を回ったので、やはり最短距離の道志みちで帰ろうと決めました。 が、・・・ 道志と箱根への分岐点に来たとき、咄嗟に箱根方面に入りました。 だって、道志みちで暗くなったらやっぱりこわいし、帰りも上り坂が結構あるからいやなんだ。 よし、足柄峠を通って帰ろう。峠さえ越えれば下りが長く楽チンだから。 が、・・・ 曲がるべき所で曲がり損ないました。 乙女峠からの国道138号線は、まだ通ったことがありませんが、ずっと下り坂と聞いています。 箱根越えちゃえ。 足柄峠からの下りは楽でも、そのあと籠場からまた長い上り坂と暗い道が続いたと思うから、この道もいやだ。 御殿場から乙女峠までの上りは思っていたより長く、今日帰ったルートは遠かったけど、須走から御殿場までのR138はずーっと下り坂で、乙女峠から箱根湯本までもずーっと下り坂で、R1は明るかったから、このコースで帰って来て正解だったと思います。 夕飯は国府津新宿を曲がってすぐのバーミヤンで白坦々麺を食べて休憩もしたので、帰った後もグロッキーにならず、シャワーを浴びた後、これを打っています。 でも、そろそろビールがきいてきました。 おやすみなさい。 ![]() |
| ホーム |