♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
今日も暑かったですね。
9:26出発16:15帰宅 走行距離:81.78km アンカーを試乗したいと、青山まで行ったけど、バイクフォーラム青山は閉まってました ![]() 営業時間も確認してこなかったけど、日曜休み、て見た覚えがなっかったから・・・。 帰宅後、HP見たけど載ってないよ~。 きっと、アンカーとは縁がない、てことでしょうか? 来るとき、R246の藤が丘から江田あたりまで、人が大勢居たりテレビカメラを抱えた人が居たり車が止まっていたので、何かイベントかしら?何かしら?と思っていたら、ありがとう、と書かれた黄色いTシャツ。 24時間テレビのマラソンではるな愛が通るコースだとわかりました。 青山で空振りにあったあとは、来た道と違うルートで帰ります。 だって、R246嫌いなんだも~ん。 中原街道走って、鶴見川に突き当たって、久し振りに鶴見川CR、恩田川CRを走って帰りました。 最後には、結局また坂の多い道を通ってきましたが、R246よりはましだったでしょう。 |
見てね。
|
今週も日曜日になりそうです。
今週も暑かったですね。金曜日の今日、なんだか疲れています。 今晩バスケやって明日サイクリングかと思うと、なんかしんどい気分。 そうだ、今週も日曜日にサイクリングしよう。 土曜日は、先週と同様、気持ちよく掃除洗濯して、スッキリした気分で遅れているサイクリングレポートを作成しよう。 どうせ、今週は気楽なサイクリングを予定していますから。 |
うちの事務所のビルは、昨日からおよそ一ヶ月間、エレベーター工事のため、エレベーターが使えません。
うちは最上階の5階です、4階に鍼灸院が入っています。 先日、その鍼灸院の人にエレベーターで会ったといううちの職員が言っていました。 「(5階で階段の昇り降りが)大変ですね、て言われたけど、そっちの方が(商売)大丈夫?て心配しちゃったよ。」 さすが、会計人、心配しどころが違います。 鍼灸院に来るような患者は、4階まで階段を昇りたくはないでしょうから。 どうするのかしらね? 出張サービスでもするのかな? |
やっと。
本当に、やっとです。 徐々にアップしていたページも文章などを追加したり訂正したりしました。 今日は無理して頑張って仕上げました。 もう、1:13a.m.です。 疲れたから、あまりよく見直していませんので、誤字脱字などがあるかもしれません。 もう、寝ます。 お休みなさい。 |
嬉しい!
明るいうちに帰って来れたから。 6:56出発18:16帰宅 走行距離114.35km 疲れました。 暑さと激坂上りで体力を消耗したようです。 それでも、帰りのR246では、信号ストップ後の漕ぎ出しと上り坂はほとんどダンシングで走りました。 帰宅後バタンキューかと思ったら、意外に平気で、缶ビール350mlを飲んでシャワーを浴び、帰りに買った焼きそばと春巻でまた缶ビール350ml。 そうしたら、すごく眠くなってソファにダウンしちゃいましたが、1時間ほどで起き、食べすぎたので吐いて、ベッドで寝たら、目が冴えちゃって全然眠れません。 それで起き上がって、これを打ってます。 |
富士スカイラインのレポートは、まだやっと五合目まで。
今日中に終わらせることができませんでした。 明日もロングライドになるので、今日はこのへんで終わりにします。 今日サイクリングしたらそのあと食べるつもりで買ってあった焼き肉。 サイクリング明日に延期になったので、今日の早めの夕飯(夕方4時頃)に食べました。 スタミナついたかな? では、お休みなさい。 |
遠出をするのは辛いです。
バスケは金曜日の夜遅くやるので、帰るのは11時ごろになります。 それからシャワー浴びてなんだかんだすると、寝るのも遅くなり、翌朝の早起きはつらいし、結構筋肉痛とはいかなくても、朝体が痛くてすぐ起き上がれなかったりします。 起きてしまえば痛くないから、筋肉痛ではないと思うのですが。 今日も、6時に目は覚めましたが、起き上がれませんでした。 今日予定のコースは遠いし林道を走るから、早く出発しないと心配です。 今日はあきらめました。 本当は、土曜日にサイクリングして、日曜日ゆっくり休養に当てたいのですが、今回ばかりは初めて行く林道に無理は禁物です。 明日早く出て早く帰って夜ゆっくり休めれば、月曜の仕事に支障はないでしょう。 9月から、ジムのバスケの日が週2回に増えます(^^♪。 水曜日と金曜日になります。 水曜日にバスケができれば、金曜日バスケができなくてもいいかも。 でも、週2回バスケができれば、他の日にジムに行けなくてもいいかも。 今は、金曜日のバスケはほとんど欠かさず参加し、あとは、1~3回走りに行っています。 土、日はほとんど行っていません。週末はサイクリングとその休養に当てていますから。 |
スポーツクラブの3on3の日は金曜日21時40分から1時間ちょい。
昨日のの参加者は12人でした。 4チームなので、3分交代ですが、続けてゲームになる場合も。 息が上がって呼吸が荒くなる人もいますが、私は汗は出ますが、6分くらい、ハーフコートならまだまだ平気、この年でも。 3~4チームくらいが、充実して楽しめるかもしれません。 9月から、3on3は週2回になるそうです。 やったね、嘆願書の署名が効いたみたいです。 最近人数が増えていたので、嘆願書を出していたのです。 |
の更新は、遅々としてなかなかはかどりません。
今日もジムに行った後、アドレナリンが出て、パソコンに向かい、一日目のルートマップのアップまで終了させましたが、二日目の記事は、今日もギブアップ。 素晴らしい天気のもと、富士山と絶景と雲海・・・楽しみにしていてね。 日が変わったから、もう寝ます。 おやすみなさい。 |
荷物の記事を見て、装備が足りないと思われた方もいらっしゃるかと思いますので、補足します。
サドルバッグにタイヤチューブと工具が入っています。 前カゴに空気入れと軍手(はずれたチェーンを直す時用)が入っています。 |
きょうはやっと少し気温が下がって楽になりましたね。
雨マークが出ていますが、土曜日は晴れのようです。 のんびり、青山にアンカー試乗に行こうかと思ったら、今週末は夏休みで閉店ですって。 ならば、御殿場に行く途中で道を間違えて知った河村城址とやらに行ってみようかしら。 激坂もあったね ![]() ![]() 暑いといやだなあ。近くないなあ。 |
ルートマップのリンクも完了しました。
その他、てをにはの修正しました。 あと残るは、「富士スカイライン上って新五合目まで」のアップですが、膨大だなあ。 |
ルートマップを除いて、アップ完了しました。
作業を切り上げて、2時半頃家を出て中央林間で食材の買い物をして実家に向かい、夕方6時過ぎから宴会。 今日も、たくさんのご馳走。 宴会のあとは、また女たちだけで、カラオケへ。 姉とカラオケへ行くのは初めてです。 兄嫁のさくらさんと姪のさっちゃんと。娘のけぇ。と。 今日はこれでおしまい。 おやすみなさい。 |
12、13日休暇を取りました。
12日(木) 朝6時過ぎ起床、7時半頃出発。 自転車で実家へ。天気良く風強くのんびりこぎます。ていうか、風強すぎて速く進めません。時速15kmくらいです。 今日の天気は、午前中晴れ、午後から雨という予報です。 7:49 ![]() 7:52 ![]() 8:29 ![]() ![]() 見てよ、この強風。 [広告 ] VPS 9時過ぎ実家に到着。急いでシャワー浴びて、母と出かける準備。 鞆から帰省する姉と落ち合って、ズーラシアへ行く予定です。 10時過ぎ実家を出ました。 11:54新横浜駅着の新幹線でやってくる姉を待ちます。 姉と合流して横浜線中山駅へ。 中山駅の改札を出てズーラシア行きのバス停に来たら、午後から雨という予報通り雨が降り出してきました。本降りです。 今なら変更可能ですけど。「変更しましょ。」即決です。 別にズーラシアに行きたいと強く思っていたわけではないのね。 横浜に出てランチ食べて帰りましょう。 中山駅から桜木町行きの電車に乗ってから、ふぅは考えます。 せっかくめったに外に出られない母とここまで来たのに、せっかく遠路はるばる姉がやって来たのに、横浜駅で食べて帰るだけ? 立場上、それでは申し訳ない気持ち。疲れずに行けるどこかいい所ないかなあ? そうだ、これ桜木町に行くから、みなとみらいでも行こうか? ふたりに確認。年老いた母、体の弱い姉、ふたりの体力は本人に聞かないとわかりませんから。 「みなとみらい行く?」「いいわよ。」では、そうしましょう。 桜木町に降りました。 コンチネンタルホテルも見えます。観覧車も見えます。でも、ふぅ自身があそこまで歩くのがかったるくなってきました。 「どうする?あそこまで行く?」 「ランドマークタワーで食事して帰る?」 そうなりました。 3人とも、ここへは来たことありますから。 お寿司を食べて、おいしくて大きくて、その割りに安くて、満足して帰りました。 ![]() ![]() |
今日は火曜日ですが、昨日休暇を取ったので、今日が今週最初の出勤。
出勤時駅から会社に向かって歩いていたら、前方に同僚のTaさんが歩いています。 チンタラ歩いているので、すぐ追い着きました。 ふぅ「おはようございます。」 Ta「おはようございます。チンタラ歩いていたでしょう。」 ふぅ「ホント、チンタラ歩いてお疲れのご様子。あ、そっか、昨日ご出勤だったものね。 私は今日が月曜日だから元気なの。明日は金曜日よ。あさってからまた休暇取ってるから。」 |
昨日、富士スバルラインでローディさんに抜かれたとき、「荷物多いですね。」と笑われちゃいました。
ホント、昨日はパンも多めに買ったので、余計ナップサックが膨らみ、ツーリングバッグも腰骨にひっかけて苦しくないようにしていたけれど、その重みでなおさらお尻が痛くなったような気がします。 時々キャリアに荷物を載せている人は見かけますが、ヘルメットかぶった人が前籠のついた自転車に乗っているのは見たことがありません。 カゴじゃなくてハンドルに荷物入れを掛けている人も稀に見ますが、ふた付きのそれでは、大した荷物は入らないでしょう。 ローディさんたちは、ウエアのポケットに入れているみたいですが、よくあれだけでおさまりますね。 私の荷物、てそんなに多い? 無駄なものはないと思うけど・・・。 |
サイクリングのレポートをまとめるのが遅くなることもあるため、ダイジェストを先に載せるようになったので、カテゴリ「サイクリングダイジェスト」を追加し、区分することにしました。
|
やっと。
富士スカイラインのレポートはもうしばらくお待ちください。 相変わらず写真をいっぱい撮っていますが、ほとんど自転車に乗ったまま撮ってます。 さ、これから買い物に行って軽く食べて、早く寝ます。 明日の出発は夜中の3時頃? |
私にとって辛いかも。
この記事のコメントを読み返したら、 36Tx25Tならギヤ比1.44 アビオスのインナー2速のギヤ比が1.5 アンカーが700Cとするとアビオスは26インチなのでほぼ同じくらいの負荷でしょう。 ふぅさんが今まで走ったところで、インナー1速を使わないで登れていれば大丈夫でしょう。 とありましたけど、私、ロングヒルクライムでは、いつもインナー1速の亀です。 皆さん、あんな長い急坂をずっとギヤ比1.5で上れちゃうのですか? アビオスのインナー2で上れないことはないかもしれませんが、足に抵抗があります。その抵抗を長時間こらえるなんて、きっと辛くなると思います。 でも、フラットな長距離が楽に走れれば、上りも楽に感じることができるのでしょうか? これからしばらく、インナー1速を封印して試してみようかしら? |
会社の帰りに美容院で髪切って、帰宅後一休みしてから、スポーク瀬谷店に自転車点検に行きました。
7時過ぎに家を出たときは、もう暗く、海軍道路が真っ暗なので、帰りは境川を通って帰って来ました。 そのあと、バスケして、帰ってからビール浴びたらかったるい。 シャワー浴びてスッキリしたけど、今日はもう寝ます。 明日は(あ、もう今日だ)、山梨県の地図を買いに行かなければ。 時間のある限り、レポートアップして、早く寝て、日曜日のロングライドに備えましょう。 お尻まだ痛いけど、足の違和感はなくなってます。 おやすみなさい。 スポーク瀬谷店のおにいさんに聞きました。 前に、私の乗り方に向く自転車があると言っていたけれど、それは何? アンカーだって。 まぁさんの見立てと同じでした。さすがまぁさん。 アンカーは、女性用があるというのがいいらしい。 でも、今頃はもう在庫はないだろうし、秋に新作が発表されても入荷は一年後になると言ってました。 買うのも面倒くさそうね。 どうしよう。 |
会社としての夏休みはなく、各自で日程を組むことができます。
私は、来週末、鞆から帰省する姉に合わせて休暇を取ります。 今週末富士スバルラインを上るのは、土曜の早朝に出発の予定でしたが、先週のことを思うと、バスケの翌日の早起きは無理っぽいし、バスケを休むのはつまらないので、来週の月曜日も休暇にして、日曜日の朝富士スバルラインに向けて出発することにしました。 土曜日には、自転車の点検もしてもらわないと不安だし。 日帰りの予定ですが、きっとくたくたになって疲れも残ると思うので、休養のための休暇です。 富士スバルラインなんてまたロングライドになると、レポートがまた大変。 富士スカイラインと桧原都民の森のレポートを早く仕上げないと・・・。 |
連日の30℃超え。
それでも2週間も自転車に乗らないと、暑さにも負けずにどこかへ自転車で行きたくなります。 とはいえ、やはり恋しいのは自然の涼しさ。 HPで標高1,100m、気温20℃と出ていたので、行って来ました。 走行距離:143.29km 8:11出発20:21帰宅 檜原都民の森に行き、帰りは風張峠まで行って風張林道を下ってくる予定でしたが、出発が大幅に遅れて帰りの時間も遅くなり、雨の後林道を走ると、確か土の道もあったと記憶するので、泥はねがいやで、来た道を戻って帰りました。 疲れました。 肩と足とお尻が痛いまま出掛けたから。 都民の森手前10kmあたりから雨が降り出し、都民の森では23℃。 涼しさを享受することはできました。 昨晩は、「容疑者室井慎次」を見ながら寝てしまい、ベッドを出して寝直したら、今朝は寝坊することなく起きることができました。 思ったより元気。 今日も実家へ用事で出かけるため、たまっているレポートとともに、昨日の分もいつアップできることやら。 自転車で行きたいところですが、重い荷物があるため、電車で出かけます。 タフやなあ、ふぅ。 ![]() |
| ホーム |