♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
めったに風邪ひかない、病気にならない、運動得意、夜更かし平気、と至って元気。
ですが、 頭痛持ち、胃痛持ち、腸不安定。 忙しいことがよろしい。 人間暇だとろくなこと考えない。 やることさえあれば、必要なことだけ考えるようになる。よってつまらないことで悩まない。 将来のことで不安になってもいちいちくじけない。不安になったら、とにかく前向きなことを考えて実践に移す。 でも、忙しすぎるとちょっとした大事なことを忘れてしまう。 忘れていたことも、期限に間に合えば問題ない。 忙しければ、いちいち落ち込んでいられない。 しんどいときは、休めばいい。 ひとりだと時間さえあれば、いくらでも寝ていられる。 でも、ひとりだと自分で自分を律しなければ怠惰になるから気を付けなければいけない。 怠惰になると自分がいやになる、人生が面白くなくなる。 病気になってる暇なんかない。 病気になったら仕事できなくなる。仕事できなくなったらおマンマ食べていけない。 今朝目覚めたときの頭痛も、しばらく寝ていたら治りました。 心が元気だと体も元気、体が元気だと心も元気。 病は気から、気は病から。 卵が先か、鳥がさきか。 とりとめなく書いてしまいましたが、 要は、元気なようでも、弱点はある、てことでさぁ、旦那。 |
最初6人、途中から7人。
最初5分ゲーム。途中から時間を計っていたスタッフもプレイヤーに加えて10点先取で交代。 今日も外郭シュートもドリブルインシュートもよく決まり、今年最後としては気持ちよくプレイできました。 でも、体調は芳しくなく、途中で待っている時少し気持ち悪くなって、めずらしくバテ気味。 明日、雨だってさ。予定狂っちゃうなあ。 |
のスペシャル番組を偶然見ました。
男3人対3人の変わり綱引きは見ごたえありました。 見ている方も力入ったし、笑った。 精根尽きるほど思いっきり力を尽くす姿、感動しました。 男はカッコイイ! |
二日酔い。
今朝目覚めると頭痛い。 ここ数日、お腹がゆるい。 食欲ない。 今日はやたら寒い。 昼食も食欲ないので、食べたいものがありません。 でも、朝も食べてないから食べないとお腹が空くし・・・ 結局消化には悪いけど会社のそばにあるパン屋のたらこパンとあんドーナツ。 このパン屋ではそれしか買ったことがありません。でも、好きなのです。 好きなものなら食べられるかと。 |
ダウン
お休み あぁ、年賀状の手書きコメントは明朝・・・ |
今日は眠い。
夕べ0時過ぎても布団の中で本を読み(漫画ではないよ)2時過ぎに目を閉じたものの寝付けず、朝5時ごろまで眠れませんでした。 珍しいことです。 そのあと6時半頃まで寝ましたが夢ばかり。内容は忘れましたが。 今日は、目がパッチリ開かない、顔の調子が悪い。 いろいろ考えることがあって眠れなくなってしまいました。 過ぎたことは、そのことが頭から離れずにブルーな気分になることはあってもくよくよ考えず、たいてい忘れるという形で時間が解決してくれますが、先のことについては、心が決まるまで、決断は早いほうですが、それなりに考えてしまいます。 そして、やはり眠れぬ布団の中で、また、ある決心をしました。 思いついて調べごとをするのにパソコンを起動し、調べて気が済んだらまた横になりましたが、あんまり眠れないから、いっそのこと起きて、今まで考えていたことを書きまとめようかと一旦起き上がったのですが、鏡の中の顔を見たら目の下の隈がひどかったので、やはり眠れなくても目を瞑っていようと、布団に戻りました。 |
ヘルプマン。
全15巻読破してしまいました。 目から汗、鼻からよだれ、口から涙・・・ (正しくは、目から涙、鼻から鼻水)。 漫画、てすごい、読むだけで人をそんなにする。 いや、人間の想像力がすごいのか、読解力がすごいのか。 難しいことは面倒くさいですが、自分の考えがおぼろげながら見えてきました。 で、また0時過ぎちゃいました。 明日(今日)は仕事。 あ~、また朝起きるのが辛くなりそうだ~。 朝、目が腫れてたらやだなー。 |
|
12日のサイクリングレポートは、動画をリンクできれば完了なのですが、FC2の動画アップがなかなか終わりません。
もう、今日は待ちきれないので寝ます。 おやすみなさい。 |
2010年の年賀状は筆まめで作成しました。
今年は、パソコンを買い替え、筆まめソフトを持っていなかったので、住所録はフリーソフトの「はがき作家 あてな」で作成し印刷できました。 裏面は、「はがき作家 うら」の体験版で作ってみたのですが、それを印刷すると「体験版」という文字が印刷されるので、購入しなければなりません。とても使いやすく、値段も1,800円くらいで安いのですが、今から買ったのでは遅くなると思い、MicroSoft PowerPoint2010で作成しました。簡単でした。 |
ジャム作って、年賀状の印刷終わって、おいしい料理作って、相変わらず体調は悪かったけれど、家でのんびりながら何かしらやっていたら、それなりに充実した休日。
ビールとスパークリングワイン飲んだら、ほろ酔いいい気分。 でも、年賀状に手書きのコメント入れなくちゃ。 12日のサイクリングレポート完成させなくちゃ。 あ、洗濯物、まだ取り込んでなかった。 明日は出かけたいけど、しまなみ海道・サイクリングツアー見なくちゃ。 実家の大掃除、いつ行こう? |
|
ジャムを作った楽しさの余韻で、久しぶりに料理の意欲が湧きました。
先日料理欲が湧いて買ったもやし、エノキダケ、はんぺんは・・・ 買ったそのあとに、食欲なかったり時間がなかったり面倒くさかったりで、一週間過ぎてしまいました。 もやし、エノキダケはもうだめ。 はんぺんの消費期限は23日。二日過ぎてますが、煮物に入れちゃいました。 煮物、て大根(先日使った残りの1/2本)と鶏肉とねぎだけ。それに放り込みました。 大根の皮は千切りにしてキンピラにしました。 前にテレビで芸能人が作っているのを見たので。 |
年賀状作成作業をしながら、いただいたゆずとポンカン(多分)でジャム作り。
![]() 種を出して ![]() 皮を刻んで ![]() 汁と実も抽出して ![]() 準備OK。 一週間くらい前に親指の先がひび割れてしばらく痛かったけれど、ほぼ治って今日は沁みませんでした。 ![]() ゆずジャムの作り方を参照してジャム初チャレンジです。 おっと危ない、年賀状作成に夢中になって、ジャム作りの鍋を火にかけていることを忘れていました。 焦がしたら大変。 最後はとろ火で焦げ付かないようにトロトロになるまでスプーンで混ぜながら。 こんなもんでどうでしょう。 ![]() 量は、この瓶3個分とパン一枚分。 砂糖は使わず、このハチミツをほぼ1/2本と、前のボトルの残り少々を入れました。 ![]() う~ん、実に美味じゃ。 いや、ちと甘すぎたかの? 皮は2回ゆがき、つまんでみたらちょっと苦かったのですがそのまま煮込み始めたので、思い切りハチミツを加えました。 午後2時過ぎに作り始めて、最後の写真は3時10分撮影。 お疲れさんどした。 やっぱり、作ること、て楽しいものですね。 |
サイクリングに行くか、実家の大掃除に行くか。
どちらにしても、まだ体調良くないからしんどいな。 あ、年賀状・・・。 あ、12日のサイクリングレポート・・・ 明日(いや、今日)はそれかな。 もう、寝よ。 おやすみなさい。1:39A.M. そういえば、今日(昨日)はひとりクリスマスイブでした。 ピザとフライドチキンとスパークリングワイン。 バスケの前だからアルコールは控えめに。 バスケから帰ったら、ワインよりビールでしたけど。 |
会社で
ふぅ「ゆうべ寒かったね。」 miss O「寝るとき、靴下穿く派ですか?」 ふぅ「穿かないね。」 miss O「穿くと寝つきがよくなるそうですよ。」 ふぅ「私、寝つき悪いことめったにないから。ていうか、眠くなるまで布団に入らないからね。」 miss O「寝るの、いつも遅いんですか?」 ふぅ「そうね。0時前に寝ることはめったにないかな。」 miss O「私は、たいてい0時前には布団に入りますね。」 寝るのがもったいない気がする。 起きるのは6時過ぎだから、睡眠は足りているはずです。 でも、もっといっぱい寝た方がお肌にはいいのでしょうね。 |
9名3チーム。
今日もお腹痛いけど、バスケならできる。 今日も外郭シュートよく決まりました。 プレーしていない人は、たいてい皆さん、床に腰をおろして観戦していますが、私は座ることはありません。 ハンドリングしながら観戦しています。 でも、今日はお腹が痛くて思わずしゃがみこみました。 それでも、プレーでは外郭シュートもよく決まり、ドリブルインシュートも決めました。 パスミスも時々(^_^;)。 敵の外郭シュートへのチェックはさぼって、決められたりしましたけど。 今年は、バスケは来週の水曜日が最後です。 |
ひとりになってから、たまに行く店。
マスターの顔を見るとホッとする。 何を話すわけでもないけれど、そこで歌って帰るだけ。 いつも悲しいことがあると、ふと寄ってみたりする。 今日は、嬉しいことがあって気分も良くて、時間もまだ早いから寄ってみた。 お店に入ったら、地元の少年野球チームのコーチ陣の納会だとかで、10人くらいの男性と女性ひとりがとても賑やかでした、ていうよりうるさかった。 今日は歌わずにさっさと帰ろうかと思いましたが、マスターがその団体以外の女性にそっと、割り込みを勧めていました。 私の番になったとき、その人たちが一本締めでお開きにしようとしていたので、マスターが私の歌の前奏を演奏停止して、団体がお店を出た後静かになってから歌いました。 ジントニック1杯とぽたぽた豆腐と歌5曲で2,500円。 そんなにしょっちゅうは行けません。 帰り道、スキップしているふぅ。 |
午前中大掃除、午後年賀状印刷という予定でしたが、お腹周りが鉛のように重く、体が動かず、掃除は休み休みやって、やっと今終わりました。15:40
あー、さっぱりした。 |
仕事も年内はあと4日。
明日は休日(嬉)。 大掃除して、年賀状も印刷する予定。夕方は楽しみなことがあります。 |
7名3チーム。
円になってチーム分け、スタッフの隣から、番号1,2,3,1,2,3,1。 最初チーム1対チーム2。チーム2にひとり助っ人。 3分で交代。次はチーム2対チーム3。チーム2とチーム3それぞれに助っ人ひとり。 そんな感じでやったから、助っ人に入った人は休みなくゲームをするわけ。 途中から5分交代になりました。 私も助っ人にはいらせてもらったりしたからいっぱいプレーできました。 何度かチーム替えもします。 プレーの時間が長かったから、今日は外郭シュートもよく決まったしカットインシュートも何本かできました。 今日は、終わったあと、いささか疲れを感じましたが、やはり出番が多いと楽しい。 明後日金曜日もバスケの日ですがクリスマスイブ。人集まるかな。 ここで出会ったカップルのS君とのんちゃんは来る、て言ってました。 I君も。 今日、のんちゃんに、彼氏に指輪をもらったと、見せられました。 いいね。でも、プレーするときは指輪ははずさないと指切るよ。 見せびらかしたいんだって。 |
袖に短し襷に長し・・・
は? 帯に短し襷に長し、でしょ。 Yさん「私、そういうことわざとか得意なんです。」 ふぅ「じゃあ、『能ある鷹はへそを隠す』も知ってる?」 Yさん「いえ、『爪を隠す』です。」 ふぅ「いや、ボケたんですけど、まさかまじめにツッコまれるとは。」 Yさん「地方によって言い方が違うのかと思って・・・。」 ふぅ「だから『袖に短し襷に長し』もそうなの?」 Yさん「いや、それは本当に言い間違えただけです。」 |
今日会った人たちとまた年齢の話になりました。
Miss Y「選挙のチラシとかもらうと嫌なんですよね。」 ふぅ「え!?なんで?(まさか・・・)」 Miss Y「(^_^;)いや、(チラシをくれて)当然だとは思うんですけどぉ・・・」 ふぅ「(やっぱり)そういうことぉ!?今おいくつでしたっけ?」 Miss Y「34歳・・・。」 ふぅ「そりゃあ、ちと図々しすぎやしませんか?」 |
今日、テレビでちょい足しランキングチキンラーメンとかいう番組をやっていました。
チキンラーメンにポテトサラダを入れた場合、のど飴を入れた場合、豆乳を入れた場合、ジンジャエールを入れた場合、納豆を入れた場合、おいしいかどうか。 私は、納豆だけおいしく食べられそうなイメージが湧きました。そして食べたくなり、チキンラーメンを買って試しました。 ネギも加えたら、とてもおいしかったです。納豆らしいネバネバ感はほぼなくなりましたけど。 |
来年の2月の同窓会の案内が来ました。
私は出席と決めているけど、仲良しだったふたりに出席の有無を聞いたら、ひとりは、体調が悪いらしく教員の仕事も来年で辞めるとか言ってる。出席はまだ未定だと。 詳しいことはわかりませんが、そんなに重症なのかと心配です。 もうひとりも教師で、中3を受け持っているから忙しくてまだわからない、て。 健康で暇な私は幸せ者ですね。 |
今日も人数少なくて最初は7人3チーム。
9人に増えましたけど。 スタッフが言ってました。 「こんなに少ないのは、忘年会に出てるからですよ、きっと。いーなー。」て。 そうなの、いいね。 終わった後、ベンチにすわりこんで、「あー、疲れた。」と言っている男性もいました。 今日は、人数少なくて回転が早かったものね。 「よく動けますね。」と言われましたが、この年になるとサボり方もうまくなるのよね。 あ~あ、また来週の水曜日までバスケなし。つまんないの。 |
最初8人3チーム。
途中で12人に増えて4チーム。 今日は、先日の忘年会でのもっと高いレベルを目指そうという反省をもとに、皆さん本気モードでスピーディでした。 汗いっぱいかいて楽しかったです。 |
土曜日は、20~30歳若返って遊び、そのあとの睡眠も若い娘のように長いこと爆睡しました。
でも、今夜も眠い! そっか、昨日も150km以上走って、寝るのも遅かったんだっけ。 そして、今日は寒い! |