♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
といっても、あれからもう一月以上経ったので、詳細は忘れましたし、編集が面倒になったので、だいぶ手を抜きました。
3月6日の記事もどれくらい書けるやら? |
今、防音工事前の現地調査の人達が来て帰ったところです。
2~3人で窓回りの採寸をする程度かと思っていたら、設計事務所、施行業者が10人くらい狭い家の中に入ってビックリ! 同じ場所をそれぞれが採寸したり、換気扇や洗濯機置き場のドアも防音用に替えるとかで家じゅうの寸法を測ってました。 部屋中の写真を撮ったり。 国に提出する図面にその写真を添付しなければならないそうな。 プライバシーもあったもんじゃない。 そのあと防衛局の人が来て立会人のサインと押印でおしまい。 今後業者が国に申請して予算が降りたら早くて夏に工事。 地震の影響もあって遅れそうですが。 昼間家に居ないと、そんなに飛行機の騒音は気にならないものです。 飛行機が通っても少し待てば通り過ぎていくので、そんなに苦痛ではありません。 夜遅く帰って来たマンションの人が階段を昇る音や、夜中新聞配達の人の階段を昇り降りする音やバイクのエンジンの音がしますが、それも長く続くわけではないのであまり気になりません。 防音工事が済んで外の音がすべてシャットアウトされたら、逆にどんな感じになるのだろうか? |
| ホーム |