♪ふぅのひとりごとと、日常の会話の中でウケた話をネタとして記録しています。ネタ、ウケたら拍手をお願いします。
大和市は、住居の防音工事に国からお金が出ます。
私が住んでいるマンションも対象地域。 防音工事をするか否かは本人の自由のようですが、私は希望しました。 それもまた面倒くさい。 玄関ドア、風呂場とキッチンの境のドア、サッシ窓、換気扇フード、流し場の交換、天井と壁のクロス貼り替え、居室に換気扇取付。 工事の度に家具の移動、留守中の業者立ち入り。 9月半ばから飛び飛びの日程で11月までかかるそうです。 今日、現況写真を撮りに来ました。 玄関に置いてあるふぅ2号を見て「立派な自転車、息子さんのですか?」て聞いたり、私のことを奥さん、て呼ぶけど、こんな狭い家に家族と住めるわけないじゃん。 自転車を表に除けるとき、高そうな自転車とか言ってました。 スポンサーサイト
|
祟られているのか?ろくなことがない、と思いました。
27日土曜日、実家の宴の食材を買いに行った東急ストア中央林間店の屋上駐車場で、車をぶつけられました。 出口に向かうところ。 前の車に付いて行きます。前の車が出口を間違えました。 バックします。 私は、クラクションを鳴らそうとハンドルの真ん中を叩きましたが鳴らず。両サイドにあるのを、前の車から目が離せず、確認できず。 私もバックしようとしますがギアが入らない。 バックミラーを見る余裕もなく、ただ前の車から目が離せず、自分があわてていると思ったので、二次事故を起こさないためにへたに動くのをやめました。 前の車が私の車に気づいてくれるのを祈るのみ。 ドン。あ~。 車を降りてフロント確認。ウインカーカバー破損。 もう、忙しいのに。 保険で払うと言うから、相手に警察呼んでもらう。 が、金額によっては保険を使わずに修理代を払うと言うので、別れた後、実家に向かう道の途中にあるダイハツ瀬谷に寄って見積もってもらいました。8,400円。 事故発生12:07からダイハツを出る13:45まで。 修理に後日また出かけなければなりません。 相手からはすぐ現金書留が送られてきましたが1万円。残りはお茶代にと書かれていましたが、私の失った時間は1,600円? 予定より遅れて実家に到着。 長兄夫婦が、交通事故後の父を心配して実家に来ています。 父の退院祝いと銘打って賑やかな宴。 10月に行われる甥っ子(広島の姉の長男)の結婚式にどうやって行くかの相談もあり。 年老いた両親に誰が付き添うか等々。 私が3連休取れれば、私が付き添うことで、次兄は家族で小旅行を楽しむことができます。 東急で事故ったときは、最近ろくなことがないと思いましたが、怪我もなく、示談もさっさと済み、世の中のいろんなアンラッキーな人たちのことを思えば、私は十分幸せ者です。 人生、いいことも悪いこともいろいろあらぁな、と思ったふぅでした。 |
|
少しずつ減っています。
一昨日、入浴介助でハーフパンツを足の付け根までまくりあげていたら、「まぁ、白くて細い脚。」て言われました。 細い脚なんて初めて言われました。 あぁ、発泡酒と赤ワインで酔いました。 いい気分。 もう寝る。 寝るのもったいないけど。 |
8名3チーム。
復活サイクリングのあと、しばらくは覚醒してHPアップなどする元気もありましたが、夕方少し寝ました。 左足はまだ全快ではありませんが、バスケを楽しむことができました。 あぁ、明日も休日、てこの解放感。嬉しい。 会計事務所の退職の時に所長からいただいたワインの2本目、開けちゃいました。 ひとりで飲むのはもったいないけど、人にあげるのももったいない(笑)。 明日(今日)は、長兄夫妻を迎えて実家で宴です。 |
手抜きですが。
ルートマップが載ってます。 |
今日何気なく起動してみたら接続できました。
なんでだろう? |
10:08発12:52帰宅
走行時間:2:08:44 走行距離:33.16km 平均速度:15.4km/h 最高速度:44.1km/h 消費カロリー:395.0kcal 復活サイクリングは激坂上り いつか自転車で上ってみたいと思っていた職場近くの激坂。 意外とすんなり上れちゃいました。 これなら、遠くない将来、ロングライド、激坂チャレンジも大丈夫だと自信が戻りました。 動画~鶴川駅近くの急坂 サイクリング最高! 3か月ぶりのサイクリングです。 わぁーい!なんて爽快なの!?景色が動いてる! やっぱり自転車最高! 最近、躊躇していたのがもったいないくらい。 やっぱり、これからもサイクリング続けるんだっ! 復活前の逡巡 復活サイクリングは27日葉山国際ゴルフCC激坂上りの予定でしたが、その日の夜は三重からやってくる長兄夫婦を迎えての宴をやることになったので、ちと無理かと。 26日は、父を連れて警察と交通事故の現場検証、夜はバスケの予定でしたが、現場検証は、緊急事件発生のためとかで、うちの現場検証は9月に延期。 26日時間ができたから、サイクリングするか? でも、夜バスケに行きたいから、葉山はハード過ぎて無理だなあ。 そうだ、いつか上ってみたいと思っていた職場近くの激坂。 復活サイクリング足慣らしに行ってみるか。 ところが、前日、左足がパンパンに張って痛くてしゃがむこともできません。 22日のオールコートでのバスケ、24日の3on3の疲れが溜まったか? 25日の仕事は一日中ほぼずっと入浴介助で、大浴場での介護では、私もハーフパンツを足の付け根までまくりあげて一緒に湯船に浸かります。 いい足湯になります。気持ちいい。 でもやっぱり、筋肉の張りは治りません。 これでは、翌日の激坂上りどころか、夜の3on3もできるかどうか。 帰宅後、思いっきり左足をストレッチ。 自分でやると痛くて加減してしまいがちですが、昨日は、整体師にやってもらうときのように痛くてもがまんしてストレッチしました。 夜中何度も目が覚め、その度に左足をストレッチ。 ああ、これじゃ、寝不足でサイクリングなんて無理よ。 ん?雨予報?よし、雨よ降れ。それならサイクリングできなくても天気のせいにできる。 朝方、体は痛いけれど、左足はだいぶ治っています。膝を曲げても痛くありません。 天気予報は、晴れ後雨。午後3時頃から雨が降ると。 あれ?眠くない。 鶴川なら、3時間くらいで行って帰って来れる。 雨が降る前に行って来よう。 決めたことはなるべく早く実行する。 それがふぅの信条です。 |
8名3チーム。
今日は夕方6時ごろ仕事から帰りましたが、夕飯を食べるとやたら眠くなったのですぐ起きるつもりで寝たのに、目が覚めても眠くて、体がしんどくて起きることができません。 いよいよバスケの時間になっても、手足がむくみ、体がだるい。 あ~、もうバスケに行かずにこのまま寝ていたい。 でも、やっぱりバスケに出かけるふぅでした。 少し遅れて行きましたが、私は6人目。 ゲームが始まってから、スタッフが適当に休憩を挟みますが、私は休まずシューティング。 休憩が長いと「もう、(ゲーム)やろうよ。」と言う私。 ゲーム再開。 そしてまたスタッフが「休憩入れますか?」と言うから「休憩いらない。」と言ったら、おととい中学校で一緒にバスケをやったメンバーに「筋肉痛とかにならないんですか?」と聞かれました。 起きたときはやっとの思いで動かした体は、ストレッチをすると、バスケができるほどまでに復活しますが、やっぱり本調子ではありませんでした。 |
私は信心深くないし、占いもあてにしない。
そんな私が、藁をもつかむ思いで行った先は・・・。 オヤジさんのコメントが心に残っていました。 ******* 昔、オヤジの大学の入学金が忽然と消えてしまい、預かっていた母は食欲もなくなり寝込んでしまいました。 知り合いが、失くし物をぴたりと当てる占い師が居ると、、、。 寝込んでいた母は、起き上り、運転手のオヤジは、馬鹿馬鹿しいと思っていたのですが、1時間も経過して出てきた母、早く家に帰る。 なんと、敷き布団の下に置いた入学金、朝布団の中にまぎれ込み、押入れに。こんな布団の上げ下ろしを毎日していた訳。 当ることもあるのですね。(爆) 確か、祈祷料1万円奮発したと言ってました。 早く見つかると良いですね。 ******** 新宿に行く用があって、ひらめいた。 新宿に行ったついでに占い師に診てもらおう。 「新宿 探し物占い」で検索。 http://www.euranai.net/index.html 神秘堂に探し物の占いをしてほしいと言ったら、占い優占の方に探し物の得意な先生が居るからそっちに電話してくれと。 行きました。 占星術の本とタロットカード占いの組み合わせによる占い。 答えは・・・。 キーパーソンは母。 何かの拍子にポロッと重大なことを言うかもしれない。 私にもっと冷静になりなさい。 と漠然としたことしか言わないから、探す場所をもっと絞れないかと言ったら、ゴミと一緒に捨てられた可能性が高いと言った。 私は自分は十分冷静なつもりでいたけどこんな所に来ること自体がどうかしているかもしれないと言った。 期待せずに行ったから、やっぱりこんなもんかと思って帰って来ましたが、出来ることはしたという意味で私の気は済みました。 今大事なものが無くなった意味は、お父様の人生の転機かもしれないとも言われました。 昨日の朝、父とは、総会のある9月まで諦めずに探す、見つからなかったら頭を下げて下さいと話しました。 占い師にそれは無駄骨かと尋ねたら、タロットカードにDEATHと書かれ、神様の絵が描かれているカードがさかさまに置かれているのは、捨てられたことを表わしていると言うだけでした。 |
27日、長兄夫妻が実家に来るという。
27日は、サイクリング復帰の日と心ひそかに決めていました。 前日は、父を連れて警察署へ行き、現場検証。帰宅してジムのバスケに参加予定。 そして27日は葉山国際ゴルフCCにリベンジと決めていました。 そのあと、長兄夫妻を迎えての宴、体力的に自信ありませんねえ。 それをこなすには、昨日夜勤明けで夜のバスケに参加し、今日大船の病院まで用事のため自転車で出かけ、帰宅後午後の新宿の用事に出かけられるか。 やっぱり無理よ。 大船には車で出かけました。 |
賞味期限を20日過ぎた生卵。
あなたな~らどうする?私な~らこうする。 匂いを嗅ぐ。臭くなければ火を入れて食べる。 全部卵焼きにしました。 1ヶ月くらい前か?兄嫁が持たせてくれた生鮭の切り身。 持ってきてくれた兄が何も言わないので刺身用なのかよくわからないまま冷凍してありました。 匂いはOK。玉ねぎとじゃがいもと一緒に炒めて食べました。 |
昨日は夜7時から9時まで近所の中学校で、ジムの3on3の仲間とバスケ。
私は夜勤明けで帰宅後寝てから出かけましたが、やっとの思いで起きて30分遅刻。 父の入院がきっかけで車を買いましたが、結構自分のために車は重宝してます。 雨でも出かけられるし、なんたって楽ちんですから。 今日のメンバーは私以外10~30代。 ふぅちゃんタフでしょ。 お休み。 1:45a.m. |
母が長椅子が届いたから梱包を解いたと言っていますがベッドのことか?
今日届いた「nissen商品 お届け前のご案内」のメールには「商品のお届けはこのメール到着より7~10日程お時間いただきます。」とあるのに、もう届いた? 夕方4時半自宅を出発。 ベッドが届いていました。 ダンボールに折り畳み式ベッドと書かれているのになぜ長椅子? 玄関に開梱されたベッドが置かれています。 配達されて来たら、ベッドを置く部屋まで運んでもらってね、と言ったことなんか母は憶えていないでしょう。 5時半頃実家に着くや否やさっそく作業開始。 ベッドを運ぼうとしたら重いので、兄にヘルプを求め電話したら、マンションの祭りでもう酔っぱらってると言います。 置いといて、と言ってくれましたが、仕方ない、ひとりでやるか。 ベッドは玄関マットに載せて引きずって運びました。ベッドが倒れないように83歳の母に手伝ってもらいながら。 組み立ては、商品の口コミ情報では大変そうなことが書かれていましたが、作業スペースと時間があったので大したことありませんでした。 道具も1セットしかなかったから、兄に来てもらう必要もありませんでした。 母に「こんなこといつ覚えたの?」と聞かれましたが、組み立て方の説明書があるからできるのよ。 今日も父は外出。 迎えに行ければと思い、父の携帯に電話しますがすぐ留守電に。さてはバッテリー切れたまま? タクシーで酔っぱらってご帰還。 私の顔を見ると、「あの鞄には大事な書類が入っているんだ。鞄返せ。」 ベッドの組み立ては終わりましたが、布団のセットやリモコンの使い方の説明もせず、逃げて帰って来ました。 |
今日は内臓エコーを撮るために有休を取っていました。
エコーを撮れる日は月に1回決まっていて、6月は夜勤明けの日と重なり、7月はバスケの飲み会に夜中参加のため検査をキャンセル。やっと今日実施できました。 内臓は肝臓、膵臓、脾臓、腎臓、胆嚢。 その結果は、胆嚢に7~8個ポリープがあるのみで他は異常なし。半年に一度は検査して要経過観察です、て。 この前行き忘れた病院への文書の請求。今日はもう受付時間過ぎちゃいました。 7日に行き損なった施餓鬼。17日に姉とお墓掃除に行ったのに塔婆を受け取らなかった。今日お寺に電話したら、立てておいてくださるとのこと。 ということで、せっかく時間のある今日は、大船に行く用事なし。 と思ったけど、実家に電話したら、母がひとりで届いた長椅子の梱包を解いていると言います。 長椅子?ベッドのこと?まだ届くはずないんだけど。 とにかく今から行きます。 |
11人4チーム。
今日は早番。5時32分の電車に乗るため家を出ましたが、夜中からの車両トラブルで小田急線が止まってます。 鶴川まで行けないと言うから、ホーム長に電話して車で行く了解を得て出直し。 車で30分。他の階の早番もひとりはバイク通勤で問題なく、もうひとりは町田からタクシーに乗ったと、ギリギリ間に合いました。 今日の仕事も疲れました。夕方5時ごろ退社。車で良かったけど、途中渋滞で睡魔が襲ってきてヤバ。 昨夜の睡眠時間4時間なかったから。 夕飯食べて、バスケの時間まで少し寝ます。寝すぎました。 目が覚めても、体の疲れを感じる。このまま寝ていたら楽だろうなあ。でも、バスケ休んだら後悔するだろうなあ。 ということで、バスケに遅れて参加。 明日は、肝臓がん検診のため有休を取っているので、今日の気分は解放的。寝るのがもったいない気分。 テレビでバレーの試合でも見て(負けたセルビア戦みたいですが)寝ましょうか。 |
11名4チーム。
父と喧嘩し、その嫌な気分がなかなかぬぐえず、3on3をしてもなんか気持ちのいいプレーができない。 暴れ足りない気分で帰宅。 |
父にあんなに言いたい放題言って喧嘩をしたのは生まれて初めてです。
でも、私を認知症呼ばわりし、失くしたお金を弁償しろと言い、失くしたお金は私が使い込んだと疑ってる・・・ お金は人の心を狂わす。父の入院中あんなに尽くした娘を信用できないなんて、それを言っちゃあおしまいよ。 腹立って悲しくなって、実家のお金の管理を放棄しようかと思ったし、親子の縁を切ってもいいくらいに思ったけど、喧嘩していても売り言葉に買い言葉で、言い合いながらすごくくだらない喧嘩だと思った。 埒明かないと思って2階に上がりベッドの上にひっくりかえって気分を沈めてみた。 父もおかしくなってる。 サプライズで帰郷している姉も来てから3日間の間に父がおかしくなってきてると言った。 そんな父相手に本気で怒ってどうする。 銀行から自分でお金をおろしたこともない父、携帯電話も使いこなせない父。 老後を悠々自適に暮らすなんてことは考えていない。国のためだと言って収入以上の出費も厭わず、某NPO法人の会長として何十もの団体の行事や総会に出席する。 私も、親の面倒を見ているという気になって驕りがあったのだろうと反省した。 |
母も年取っておかしくなってきてる。
父も、おかしくなってるのはお母さんだけかと思っていたけど、自分もおかしくなってる、と言っているらしい。 仕方ないよ、私だって50歳過ぎてるから(年寄りの域に)片足突っ込んでるもの。 そう言ったらさぁ、 「うん、そう思うところある。」て言われちゃいましたよ、母に。 |
今日は父の退院後最初の検査日。
私は仕事で行けないと言ってあったのに、父は私に送ってもらえるつもりでいたらしい。 昨日、電話があって、私が置いて行ったメモ(言っただけでは忘れるので私の予定などを書いたもの)をなくしたから、その内容の確認でしたが、私が病院に送ることはできないと言ったら、父はとってもがっかりした様子。 仕事と言っても夜勤で夕方出勤だから、朝病院に行けないということはない。 ということで、急遽父を病院まで送るため前の晩に実家に行くことにしました。 昨日はミーティング等のため帰宅したのは夜10時を過ぎていましたが、それから車で実家に向かい、実家に着いたのは0時近く、それからビールとハイボール飲んで寝たのは1時過ぎ。 今朝起きるのつらかったなあ。 8時半に父と実家を出て、病院の前で父を降ろし、「帰りはタクシーで帰ってください。」。 辛抱強い父が、車の送迎に期待するのは、ボンボンに腫れ上がった足、骨折の痕、退院2週間過ぎてもまだまだ、かな~り痛いようです。 実家に戻り、なんだかんだして、今日突然広島からやってくる姉の泊まる部屋を気持ち整え、10時半に実家を出て自宅に向かいます。 帰りには、実家の掃除機のごみパックを買いにカインズホームに寄りますが、対応機種に入っていない。ヤマダ電機に行ってみたけど、やっぱりない。で、同じものがカインズホームより高いから、またカインズホームに戻って、各社共通のごみパックを買って帰宅。 帰ったら、せっかくのこんないい天気、洗濯したい。 他にもなんだかんだすることあるから、出勤前に仮眠できそうにないなあ。 また栄養ドリンク買っちゃいましたよ。 頑張れ、ふぅ! |
金曜日、大学バスケの同期女子の飲み会。1年半振りかな?
金曜日だけど、ジムは夏季休館。 藤沢の居酒屋で3時間飲み放題で3,580円は安いですね。 私は仕事を急いで切り上げて、それでも30分遅れの7時半到着で参加。 おっ、粋だねぇ、浴衣姿の幹事のピロ。 私以外は皆教員。 ゆうが教頭に昇進。 アック、おまえもか。 今別居中だって。 10年前から不仲で。 そうだよね、普通、仲が悪くなって別れるんだよね。 別れる寸前までラブラブで、別れても恨みも憎しみもなく、今突然道で会っても懐かしく思えるだろうなあ、と思う私は珍しいかも。 予定より1時間延びて、つまみなしでアルコールだけ飲み、楽しくて3時間じゃ足りません。 あれだけ飲んで二日酔いしないのは、飲み放題のハイボールは薄い、てことですね、きっと。 翌日は久しぶりにどこへも出かけない休日。 実家の方に用もないので行きませんでした。 寝たいだけ寝ようと決めて、起きたのは昼頃。 時間があったら、江の島の日没をチャリで見に行こうか、とイメージはしたのですが、家に居ると気になる汚れ、カーテンの洗濯やら、頼まれたズボンの裾上げ最後の1本仕上げたら、サイクリングをあきらめる時間。 夜7時からの女子バレーの試合を見ました。 |
それを知らずにジムまで行ったら、真っ暗。
昨日は早番で、ホームを出たのは夕方5時過ぎ(終業は3時45分)。 帰り道、駅に向かって歩いていると、少し前にホームを出た同僚からメール。 「お疲れ様!今、笑笑にAちゃんといますよ~。ちょっと寄りませんか?」 バスケまでにはまだ時間がある。 「行く、行く~。」 生中を1杯だけ飲んであとはウーロン茶。 後からもう一人加わって、4人で楽しくおしゃべり。 楽しいから言い出しづらかったけれど、やっぱりバスケは欠かせない。 8時過ぎお開きにして帰りました。 帰宅後急いで着替えてジムに行ったら、あらま、ジムは真っ暗。 まいっか。今日は早く帰って体を休めるチャンスかも。 着替えた服は汗で濡れてる。どうせ濡れたならもっと汗をかいてからお洗濯しよ。 いつもより丁寧に部屋の掃除。 シャワー浴びて、翌日は遅番だからとノンビリしようと思ったのに、やっぱり疲れてますね、ウィンドウズアップデートをしている間にちょっと横になったら、寝付いちゃいました。 |
うそばっか。
前の晩に実家に行って泊まると言いながら、寝ちゃって結局当日の朝行くことが2~3度。 昨日も仕事から疲れて帰り、夜出かけようとしたら携帯のバッテリーが減っていたので充電し、かなり眠くなってきたので充電が終わるまで一眠りしようと横になったら、朝になっちゃいました。 今朝4時ごろ起きて、天気が良くなりそうなので洗濯したいけど、洗濯してたら遅くなるので、そうだ実家で洗濯しようと、洗濯ものを持って5時半に出発。 実家に着く手前で眠くなってきたので、実家に着いたら寝ようと思っていたのですが、着いたら父も母も起きていたので一緒に朝食。 眠気が覚めたけど、ちょっとだるいので、30分後から例の探し物を始めようと約して一寝入り。 8時から探し物開始。 ないね~。 9時半、農協が約束の集金に。自動振替手続きが済むまで毎月集金に来ます。 探し物見つからないから、先に郵便局の用を済ませちゃおう。 被保険者の父を連れて入院傷害保険金の支払い請求手続きに。 早起きすると朝が長くていいですね。 帰りに生協で買い物して戻り、昼食。 あて逃げにあった場合の政府の保障事業への請求書類のひとつである印鑑証明、今日取りに行っちゃいましょう。 父が食休みする間に、私一人で父の仕事机を買いにコーナンヘ。ついでにちょいと腰かけも。 次は区役所へ。父はしんどそう。もしかして印鑑証明を取るのに本人は行かなくていいかも。 問い合わせて、代理人が行っても委任状も何もいらないと言うので私一人で区役所へ。 戻ってからは、また探し物の続き。 ない。 夕飯の時間になりました。 そうだ、父の部屋、電球が切れたまま、兄が買ってくると言って古い電球を持ち帰ったきり2週間以上は過ぎています。 兄が買って来ないなら、今日私が買いに行こうと思って、電球の種類を知りたくて兄にメールしたら、丁度仕事の帰りで大船にいるから買ってきてくれると電話がありました。 兄は先に自宅に帰ってシャワーを浴びてから、自分のビール持参で電球を持って来てくれました。 仕事でお疲れの兄に悪いから、電球は2か所私が取り付けました。 探し物は、虱潰しに探したけれど見つかりません。 それが最初あったのは兄も私も目撃していますが、所々、お互いに記憶があいまいです。 父は、絶対家の中にあると信じていますし、私もそう思いますが、あれだけ探して見つからないなんて・・・。 父も私も狐につままれた気分です。 一縷の望みは、母がどこかにしまいこんでないか。母は何も知らないと言うばかりですが。 お金はともかく、探し物の鞄の中には他に重要書類が入っていたというのです。 もうギブアップです、父には悪いけど。父は見つかるまで探すと言っています。 私は実家でお風呂に入って、帰ったら寝るだけにして実家を出ました。 帰宅後、仕事用のお茶を沸かして(毎日ペットボトル500ml2~3本の麦茶か紅茶を持参)、ビールを1本飲んでこれを打ってます。 明日は早番。て、あれま、また今日になってる。 4時間くらいしか寝られない。 では、お休みなさい。 洗濯ものは全部気持ち良く乾きました。 |
今日は、お寺に行く予定でしたが、母もそのことを忘れていたし、実家で探し物があって探しているうち行くのが嫌になり、行きませんでした。
母も行くのがしんどいと言い、私に代わりにひとりで行ってくれないかと言いましたが。 父も頭がしっかりしているとは言っても、90歳のじいさん。 耳も遠いし、今したことを忘れます。 私も興奮して大きな声になり、ふたりで大声で話していると、横で母が近所に丸聞こえよ、と口を挟むし、父が話している時になんだかんだ横で言う。 もう、うるさいなあ、黙っててよ。お父さんに聞こえないから大きな声で話してるんだから。 父に話していても、あー、面倒くさいなあ。 なんで私、こんなにイライラしてるんだろ。 見つかれば、こんなにイライラしないのかなあ、22万円。 父から預かったお金、どこにしまったか、まるっきり思い出せない。いや、しまったはずの場所にない。 父の部屋、模様替えしたから探すのも大変。 父の入院中、実家や病院に行き来し、忙しくしてたからなあ私、もう6月7日のことなんて思い出せないよ。 仕事の家族レターはダイハツで1時間待つ間にほぼ書き上げ、ズボンの裾直しは片足が残っていただけなので、残りは帰宅後すぐ仕上げました。 |
昨日夜勤明けで、帰宅後缶ビール1本も飲みきれずにダウン。
昨日の夕方目が覚めたときは、翌日の朝5時かと思うほど爆睡したみたいです。 朝晩勘違いするのはホームのお年寄りと同じ? 何度も目は覚めますが、やはり体動かず。 もう起きなくちゃ、と思って起き上がったのは今朝5時前。 今日は11時にダイハツに行って、シートベルトの修理。買ってすぐの故障のため、保証なしでしたが無償で直してくれる、て。部品が届いたからと連絡来たけど、都合の合うのがやっと今日。 そのあと、実家に行って母とお寺へ法要に。 今日は、夜なべしてでもしなければいけないことがあります。 ホームの入居者の方のズボンの裾上げとホームの家族レターの清書。 サービス残業するな? 無理っしょ。 ボランティアですね。 |
今日は姉の誕生日。
母が前からもうすぐ姉の誕生日だと気にかけていました。 でも、最近メールの仕方を忘れたからおめでとうメールが送れないと言っていました。 今朝、姉におめでとうメールを送信し、そのことを知らせたら、母からちゃんとメールが届いたと返事が届きました。 母は頭と体の調子によりクリアなときとぼけているときがあるみたいです。 ぼけているとき一緒に居ると、忙しい身としてはとてもイライラしますが、おかしくなっていることを自覚できる過渡期であるため、強い言い方をしたりするととても傷付きます。 ぼけても、お年寄りには自尊心があるのだから、母を尊重して接したいと思っています。 が、現実は厳しい。 つい私がイラつきを現わすと、母は悲しそうな顔をします。悲しい顔を見ると私も悲しく、申し訳なくなります。「おかあさん、しっかりしてね。」と言うのは酷でしょうか? |
母が、携帯電話の使い方がわからなくなったと言います。
電話が鳴っても取れない。メールを読むことはできるけど返信の仕方がわからない。 父も使いこなせるかどうか。 |
3日水曜日。8~9名3チーム。
肩が張ってなんとなく体がスッキリしない。 |
ホームで入居者の部屋に行くと「あなたで良かったわ。」と言われることがしばしば。
おだてられると弱い私。あなたには頼みやすいの、とか頼み甲斐があるの、とか。 先日ズボンの裾上げを3本頼まれたのはいいのですが、ファスナーにかかるので容易ではありません。 1本だけファスナーにかからないので、早く直して返そうと思い、裾上げは簡単に終わったのですが、アイロンをかけようと思ったら熱くなりません。 まだ数回しか使ったことないのに。 ミシンも持っているけど何十年も使ってません。動くんだろうか? |