♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
昨日の金曜日はバスケの日。
日勤だったから残業して帰っても間に合います。 膝が悪いので当分休むつもりでいたのですが、仕事の帰り道、「あれ?今日は仕事中も痛まなかったし、今も歩いていて平気、行けるかも。」と思いました。 でも、この前もそれでバスケやって、またひどいことになっちゃったから、勇む気持ちを押さえて、バスケはあきらめました。 もし月会費を払っていたら行っちゃっていたでしょうね。今は、その都度お金を払う会員になったから、行かなくても損しない。 今朝目が覚めたら、体中ガチガチに固まっています。膝もやっぱり違和感あり。 昨日バスケしなくて正解でした。 明日は父の四十九日法要。 今日も休みです。 今日相続人が集結します。それまでに、未済の相続関係の書類をまとめなければなりません。 あ~、面倒くさ。 |
15、16日は休みでした。
この休みは、サイクリングを入れるつもりで取った希望休でしたが、そんな暇など無く・・・。 15日は、香典返しリストのチェックと急な飲み会。 リストのチェックは大方兄嫁のさくらさんに任せてしまい、私は申し訳ないと思いつつ、2年に一度会えるか会えないかの友人と飲むために新橋まで出かけてしまいました。 夜11時過ぎ実家に戻り、さくらさんと電話で引継ぎをし、16日発注しました。 16日朝10時前、一度三重の自宅に戻る長兄を大船駅まで車で送り、午後、大船の某銀行へ父の口座の払い戻し請求に。 手続きに時間がかかるというので、実家に戻り、母を乗せて東戸塚の年金事務所へ遺族厚生年金の申請手続きをしに。 道が混んでいて、手続きにも時間がかかり、年金事務所を出たのは夕方4時過ぎ。 さっきの銀行に5時まで戻れるか? 夕方の国道1号線、渋滞します。 母を駐車場に残して、痛い左足をひきずり閉店2分前に銀行に到着。 無事、現金を得て帰ります。 兄も居ないので、母と近くのデニーズで夕飯。 実家に戻り、父の祭壇に買って来た花を補充し、私は書類の整理やら次の手続き書類の準備やらで、8時頃までなんだかんだ。 そのあと、葬儀屋が撮ってくれた写真のCDを母と見たら、あっという間に9時を過ぎ、家に帰ってから、まだやることがあって、また遅くなり。 0:52a.m. でも、今日もいくつか用が片付いた。 明日は遅番。 では、おやすみなさい。 |
彼女と飲むと、やっぱり二日酔いになるほど飲んじゃう~。
同僚 二日酔い後実家へ 結婚おめでとう 生中3杯、ジンジャーハイボール2杯、ふたりで熱燗6合。 彼女は、ワインも飲んでます。 6時前に相模大野のお店に入って、9時でお開きにしようね、と決めたのに、楽しくて結局11時半頃までお店に居ました。 彼女の結婚祝いにご馳走したいと言いながら、私が忙しくなり、なかなか日が合わなくて、やっと都合が合いました。 彼女は2月から非常勤で夜勤オンリーの仕事なので、その日は休みで翌日夜勤。私はその日早番で翌日遅番。 朝目が覚めると、頭痛はありません。 いつからか、日本酒を飲むと次の日はたいてい頭痛がしたものですが、それはメニューに熱燗と書かれているだけで銘柄のわからないお酒のせいでしょうか、先日実家で飲んだ菊正宗やおとといの一ノ蔵は頭痛はしないようです。 ただ、お腹が・・・。出勤ギリギリまでトイレ通い。胃もムカついて食欲なし。朝食は抜く。 仕事に入ると、最初は良かったのですが、膝の痛みも加わって、肩がとても凝って来てしんどくなってきました。 でも、休憩後は復活。 夕方、偶然フロアで彼女と会い、彼女は案の定平気な顔をしていました。 |
怒られちゃいますね、自業自得だ、て。
金曜日のコナミだけなら良かった。 月曜日のつき中のバスケに出たら、翌日からあきまへんわ、膝。 びっこひいて歩いてます。 火曜日はまだ良かったけれど、昨日の水曜日は、膝が痛くて早く歩けないので、仕事にスピードが出なくて疲れました。 休憩前は、疲れがピークでした。 休憩したらだいぶ休まって、遅番としては一番大変な後半はなんとか無事済みましたが、手のかかる入居者がひとり外出中だったおかげもあります。 |
今日、新宿に会社の健康診断を受けに行って来ました。
地図を持って出たのに、地図だと甲州街道(国道20号線沿い)に行けばすぐわかる簡単な場所なのに、最初から、南口を出たのはいいが、右へ行くのか左へ行くのかがとんとわからぬ。 ビル内にある地図を見てもようわからん。 勘で左に出てみた。 ハハ、見事に勘はハズレ。 少し歩いた先で見た地図で、反対に進んでいることがわかり、Uターン。 地図に書いてある目印がすぐには見つからない。 それでも、徐々に目印が確認できたとき、迷子、て面白い。 地図を見る、て楽しい、て思いました。 パズルをしているみたいです。 |
二つ前の記事「できた!!♡ホームページ更新!♪」で、画面が更新された旨記載しましたが、今のところ、2012年のリンクをクリックすると、2012年の一覧が出てくるところまでです。
一覧と言ってもまだ1月29日の「マサコさんとドライブ&千葉水仙ロードサイクリング」だけですが、そこをクリックしても「工事中です。もうしばらくお待ちください。」しかまだ出て来ません。 本文の編集はまだ先になりそうです。 |
夜勤3連荘、無事終了。
最後の夜勤は、夜間に入居者の転倒3回、夜中の傾聴などあり、面倒くさい思いもしましたが。 転倒が3回もあると、各々について事故報告書を書かねばならず、終業後に眠い目をこすりながら書いて、傾聴に時間を取られて時間内に書けなかった生活記録を船を漕ぎながらなんとか書き上げて、他にも諸々あって、家路に着いたのはやっと昼頃。 いつものごとく、ぐっと寝て明るいうちに目を覚ましますが、何もない夜なのでボーッとテレビを見て、そのあとパソコンに向かいますが、書き込みへの返信がせいいっぱいで、しんどくて何もする気になれず、この際とばかりにまた布団に入りました。 朝何度も目は覚めるものの、体が動かないのに任せて何度も眠りに就きますが、最後は変な夢ばかり。 夢ばかり見るのは、無駄に寝ていると言う感じがして、気分がスッキリしません。 なんとか起き上がりますが、体がだるい。 病気がちの人はいつもこんな風にしんどいのでしょうか。 病気だから無理できずに寝てばかりいるのでしょうか? 私は、暇だといつもしんどさを感じます。 用事がないと、ぐうたら過ごしてしまいます。 おそらく疲れが溜まっているせいだと思います。 でも、ぐうたら過ごしても、やっぱりしんどいのです。 どうせしんどいのなら、用事や目標をこなして達成感を味わっている方が、よっぽど生きていて幸せだと思います。 また、それができるのは、やはり健康で幸せ者なのでしょう。 父の相続関係の手続きで、休みの度に実家に行って、休日ものんびりできませんが、ひとつずつ事が片付いていくことが楽しいと感じています。 この面倒くさいことが終われば、楽しい楽しいサイクリングがまた思いっきりできると片付いていくことが嬉しいのです。 ホンマに前向きと言うか楽天家というか脳天気というか・・・ で、今日みたいに体がだるい日は、大掃除をすることです。 ただし、疲れない程度の。せいぜい拭き掃除。磨く掃除は疲れるのでしないことです。 気分をスッキリさせるためには、整理整頓が大事ですね。 そして、今日はこのあと、会社の夜勤者健康診断を受けに新宿に出かけます。 先月、職場で受ける予定でしたが、父の急逝のためパスしたので、今日指定の医療機関に行くことになりました。 帰ったら、夜、つき中体育館のバスケに出ようかなあ。 明日は久し振りの早番です。 |
アップロードはできているはずなのに、画面が更新されない問題。
今日、時間ができたのと、早く解決しないと気が済まないので、忍者サイトを調べてみたら・・・ 「アップロードしたのにデフォルトのページから自分が作ったページに変わりません。 ファイルの拡張子をご確認ください。 『index.html』と『index.htm』が同じ階層にあると、拡張子『html』が優先的に表示されてしまいます。 デフォルトのページは『index.html』というファイル名でアップロードされていますので、一度FTP上でリモート(サーバー)側にある『index.html』を削除して、ご自身で作成された『index.html』をアップロードしてください。 ※ 『index.html』をアップロードしたにも関わらず表示が変わらない場合は、閲覧しているブラウザの更新ボタンをクリックし、再度htmlファイルを読み込んでください。 また、ご自身の作成されたものが『index.htm』と言うファイル名でアップロードされている場合は、同じ階層にある『index.html』を削除してください。」 これです! 「閲覧しているブラウザの更新ボタンをクリックし、再度htmlファイルを読み込んでください。」 それで表示されました。 他のパソコンだとどうなってるのかなあ? |
9人3チーム。
膝は完治していませんが、ごついサポーターをして参加。 あまり無理はしません、怖くてできません。 でも、変わらず外郭シュート、よく決まりました。 交替して待っている間、汗が流れる、顔、背中。 この溢れ出す汗。体中の毒素を吐き出すようで、ああ、なんて快感でしょう。 今月から法人都度会員になったので、今までのライト会員のような時間制限がありません。 バスケのあとに施設のお風呂に入ります。 時間が遅いせいか混んでいません。 広い湯船にひとり。あぁ、気持ちいい! でも、血圧上がりそうで、5分も浸からずにあがりました。 帰宅後缶ビール1本。 気持ち良くうたた寝。 目が覚めて、昨日のホームページが更新できない問題、見てみましたがまだ解決できず。 明日(今日)は3連荘最後の夜勤。 朝ゆっくりできるのが嬉しい。 では、そろそろ寝ます。おやすみなさい。 3:38a.m. |
父が会長をしていた団体のゆうちょの口座を解約するために、私が印鑑を持っていたので、引き継ぐ方K様と大船駅で3時に待ち合わせて郵便局に行きました。
行くと約束していたのに、局長は体調悪くて休み、他の局員にそのことを申し送りしておらず、局員はセンターに問い合わせながら処理をしていて、やたら時間がかかる。 40分も待たされました。 次の用事は今日でなくても良かったけれど、父の簡易保険の死亡保険金の請求。 車でK様を大船駅まで送り、母にすぐ出かけられるように用意しておいてと電話をかけ、家に戻って、保険金受取人の母を車に乗せて大急ぎで再度郵便局へ。 郵便局の窓口は4時で閉まるのに、3分前に到着。 これも時間がかかって終わったのは5時頃。 実家に戻る前にしまむらで母の靴下やら私の物を買いに寄り、実家に戻ってから、Y新聞の購読を3月で解約したいと言うのに、中途解約はできないとかなんだかんだで新聞販売店の店長と電話で喧嘩し、面倒くさくなって6月までのところを4月解約で話を打ち切り、納得はいかないものの、ほっとしたのもつかの間。 夜8時にマッサージの予約をしてあるから帰らなくちゃ。 でも、今日、昼間料理番組を見てニラ玉を作りたくなって、実家にその材料を買って行ったから、作らなくちゃ。 折角作ったから食べなくちゃ。 て、あぁ、もう6時半過ぎてる。 母と兄は食事終わっていないのに、ごめんなさい、お先に失礼します。 そうだ、今日はバスケの日じゃない。忘れてた。 マッサージしたあとにまた運動して筋肉痛になるの、もったいないかなあ。 駐車場に車を置いて、荷物はそのままに、8時ギリギリに整体院に着いてマッサージを受ける。 9時過ぎ車の荷物を持って帰宅。 バスケの仕度。 今日から法人都度会員なので、時間制限がないからバスケの後コナミでお風呂に入れます。 その準備もしていたら遅くなって、バスケ開始に少し遅刻。 久し振りのバスケを楽しんで、入浴。気持ち良かったぁ。 帰宅後ビール1本飲んだらうたた寝しちゃいました。 明日は夜勤。朝はゆっくりできます。 さ、布団に入って寝ましょ。 |
昨日夜勤明け。
昼前に帰宅し、朝と昼の2食分を食べて缶ビール350ml×2本飲んで寝ます。 目が覚めると外は明るい。 まだ午後3時です。スッキリ目が覚めた感じは、爆睡して熟睡したのでしょう。 でも、用事もないし、バスケもないし、鼻風邪もひいてるから、風邪を治すつもりで寝られるだけ寝よう。 本気で寝る。 目覚めたのは夜7時頃。 テレビ見てまた寝る。 0時頃目が覚める。 あれ?鼻がすっきり。治ったのね。 起きてなんだかんだする。 パソコン開く。 メールなどのチェック。 ネットで調べもの。 あっという間に朝方4時。 自分のホームページを振り返ると、あれ? そういえば、長いこと更新していません。 それもそのはず、長いことサイクリングしていませんから。 今年の1月に走りましたが、ブログの更新だけして、まだサイクリングのページはアップしていませんでした。 今時間あるじゃない。今ちょちょいのちょいで更新しちゃお。 とページ編集作業に入りましたが、意外と面倒くさいのね。 ぐっと寝て治ったと思った風邪はまだ治っておらず、やっぱりパソコン作業に集中できず。 簡単なところだけアップしたつもりなのですが、画面が更新されない。 何故だ~? それを解析する気力が湧いてこない。 ホームページをアップするのって、結構エネルギーが要るんですね。 以前は、仕事して長距離サイクリングして、ホームページアップして・・・ そんなこと平気でこなしていたのに。 年取ったのかなあ。疲れてるのかなあ。体調悪いのかなあ。忙しいのかなあ。 |
風邪ひいちゃった。鬼の攪乱ですわ。
でも、鼻風邪で熱はなく、頭痛もないのでそんなにしんどくはありません。 火曜日に実家に行き、翌日は夜勤で出勤が遅いので、実家に泊まりました。 兄が私のために缶ビールをいっぱい冷やしておいてくれました。 弟や妹のためにお酒や食事を用意しておくのって、こんなに嬉しいものとは思わなかったよ、て。 ひとりで飲むと、せいぜい350mlを2本までしか飲めませんが、兄が次から次と出してくれるビール、おいしくていくらでも入っちゃいます。 残りわずかな菊正宗の熱燗もうまい! 昔話に花が咲き、ほぼエンドレスです。 6歳離れた一番上の兄。 私にとって兄について一番思い出深いのは、福岡県飯塚市に住んでいた頃。 兄が中3~高1。私が小3~小4。 何度か兄の自転車の後ろに乗せてもらって遠くへ行ったのも楽しかったなあ。 優しくてかっこよくて、運動会でも断トツに走るのが速くて、自慢の兄でした。 もうないだろうと思っていると、また兄がビールを開けます。まだあるんだ。 それが何度も繰り返し・・・ えっ!?二人で菊正宗2合と缶ビール1ダース!? 約5時間!?しゃべりっぱなし飲みっぱなし!? わぁ、飲む過ぎた。 翌朝。 ヤバイ、頭痛い。軽い二日酔い? どうせ夜勤、寝溜めついでにいっぱい寝よう。 朝目覚めたときは、布団がぬくぬく温かかったのですが、起きると、どうやら鼻かぜをひいてしまったらしい。 |
本籍の富山県から母の戸籍謄本を取り寄せました。
母「あら、お父さん、私の知らない女の人が奥さんになってる。」 兄「えっ!?」 あってはならないミスですが、父と同姓同名の人の謄本が送られてきたのです。 最初、母がそう言ったと聞いたとき、本気でそう言ったのかと思って大笑いしましたが、母はわかっていてそう言ったのだそうです。 そんな冗談が言える母もウィットがあっていいでしょ。 |
一生このままなのかもしれない・・・そんな気がしてきました。
今日は、夜勤明け後、寝てからつき中体育館でのバスケに行くつもりでいました。 目は覚めましたが、膝が寝ていても痛みます。 バスケは、この痛みを感じなくなってから復帰した方がいいと思うので、無理するのはやめました。 でも、バスケは無理でも自転車はできるから、暖かくなる頃、絶対復帰するゾ! 明日も実家に用事あり。 腰に疲れがたまってるから、今日はもっといっぱい寝よう。 おやすみなさい。 |
夜勤は、16:30~翌日9:30までです。
夜勤~夜勤明け~公休の3日間が1セットになっています。 インフルエンザやらお身内の不幸によって休む人があり、シフト変更のため、私は今日から夜勤3連荘となりました。 夜勤は疲れますが、私は嫌いではありません。 出勤の朝はゆっくりできるし、夜勤明けの日も思い切り寝られるし、翌日は必ず休みですから。 でも、確かに体には堪えます。 さあ、夜勤3連荘のあと、私の体はどうなっていることでしょうか? そうでなくても、毎朝体が痛くて起き上がるのに難儀しているのに。 |
実家に行くと、探し物ばかりしています。
前に置いていたはずの所にその物がなかったり、母の持ち物が見つからなかったり、前には見たはずの物が、いざ使おうとしたときに無かったりするのです。。 母しか動かす人は居ないのですが、憶えていないのです。 私自身も疑わしいし。 母の診察券や薬手帳や血圧記録ノートの入ったビニールケース、私のエコバッグ、母の印鑑登録カード、父の公的年金の源泉徴収票、母の黒い鞄・・・ ビニールケースと母の鞄を探していたら、鞄と偶然エコバッグと源泉徴収票が見つかったのは嬉しかった。 それで、今はもう0時過ぎ。明日は早番。 もう寝る。 おやすみなさい。 |
始発電車に乗るつもりが、間に合わなかったのが幸いしたかもしれません。
それでも暗いうちに家を出て駅手前まで歩いて行ったのですが、車が普通に走っているし、歩道は雪だらけでも道路の雪は解けて大丈夫そうだったので、やっぱり車で実家に行くことにし、戻って車に乗りました。 良かった。車があるとないとでは、実家に着いてからの行動力も雲泥の差ですから。 今日は、実家でエクセルをいじったり、葬儀屋と位牌や香典返し等の相談をしたり、郵便局へ行って葬儀費用の振込をしました。 区役所に行く用事は、準備不足でこなせませんでした。 夕方6時前には用事も済み、帰ろうと思いましたが、兄が夕飯の支度をはじめたところ、初めて作るてんぷらと鳥のからあげのフォローで私がてんぷらを揚げ、ついでに夕飯をゴチになりました。 考えてみたら、昨夜の11時頃から寝ていないのですが、なぜかあまり眠くありません。 でも、運転中に眠るといけないので、ひと眠りして帰ろうか・・・。 いや、一度眠ると起きるのが辛くなる。持って来た仕事を終えてから帰ろう。 と思いながら、そのあとも、探し物したりなんだかんだで時間が経ち、やっとやりたくない仕事にとりかかりました。 途中で居眠りしちゃいました。なんとか仕上げたら、もう10時過ぎてます。 もう、寝ている暇もない。早く帰ってから寝ましょ。 |
昨日夜勤明け。
昨日から雪が降り、10cmは積もったでしょう。寒い! 入居者の家族へのレターやらなんやら、月末の仕事があって、夜勤明け後やろうと思いましたが、腰が痛くて眠くてできやしません。だから帰ります。 帰宅後、食べて飲んで寝て、夜目が覚めましたが、仕事があるのに、寒くてやる気になりません。 でも、やらねば。 本当は、夜は車で実家に行って泊まる予定だったんです。 でも、この雪じゃ、ノーマルタイヤでの走行は無理。 電車で行こうと思いましたが、兄が「明日車でおいで。」とメールをくれたのと、まだしんどいので、昨日実家に行くのはやめました。 今(夜中の3時頃)家の前の道路を見ましたが、今日も車は無理。 電車で行こ。 今から掃除洗濯して、仕事の資料を持って始発電車で実家に行くことにします。 |
膝はずっとおかしい。
正座はできません。女座り(て言うのか横座りと言うのか?)もできません。 歩いている時などはもうほとんど痛くありませんが、急にひねったり、冷えたりすると痛みます。 仕事にはほとんど支障ありませんが、まだバスケをするのは無理だろうなあと思っています。 このところの忙しさは、私にバスケをさせないためのような気がしてなりません。 忙しいから、バスケができないのは用事のためなので、それほど怪我によるフラストレーションは溜まっていません。 |
ビリーブートキャンプが家具が増え狭くなって家でできなくなったのがきっかけで、コナミスポーツクラブに入会しました。
入会してからコナミでやっていると知った3on3に毎週金曜日参加する以外に、ランニングマシーンやサイクリングマシーン、ハードなエクササイズ、ダンスレッスンなども楽しんでいましたが、今の仕事になってからは体力的にも時間的にも3on3だけの参加となっていました。 3on3の参加者が増えたため、水曜日と金曜日の週2回になり、それだけでも十分でした。 遅番や夜勤等の仕事と重なってそれにも参加できない日が増え、月8回の参加は難しくなりました。 私はライト会員というコースで、1回90分以内の制限付きですが月額4,935円です。 今の会社はコナミの法人会員なので、法人都度会員になれば1回あたり1,000円。 月5回以上参加できればライト会員のままの方が得ですが、参加者不足で水曜日の練習が廃止になってからは、金曜日に仕事で参加できないと、月4回の消化も難しくなります。 そこで、3月からは法人都度会員に切り替えました。 2月は、最後のライト会員でしたが、忙しくて一度も参加できなかったーーーっ! 4,935円を捨てたよ。 仕方ないね。 |
| ホーム |