♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
6~7人。
ハーフコートの3on3なら、足も大丈夫。 昨日は仕事から帰ると、腰も肩も足もこっていましたが、先週夜勤で出られなかったので、今日は絶対行くと決めていました。 そして、シュートもよく決まり楽しむことができました。 膝? 痛い時は無理しないことにしています。運動は休みます。 それ以外の時は楽しむよう、上手につきあっていくしかないでしょう。 |
今日、昼頃実家に着くと、兄がてんぷらを揚げていました。
生まれて初めて作ってる、と言っていましたが、とても上手に揚がりました。 母と一緒に暮らすまで、料理なんてしたことないという兄ですが(学生時代、下宿していたときはどうしていたのかなあ?)、とてもそうは思えないほど、いつも上手に料理していると思います。 料理、てやっぱりセンスなのでしょうか? 大学で化学が専門だった兄は、化学の実験と料理は似ていると言いました。 薬品のふたは開けたらすぐ閉める。調味料のふたも開けたらすぐ閉める。等。 昔、兄に言われてから私もやるようになったこと・・・。 瓶のビールをグラスに注ぐとき、ラベルを上側にする。ラベルを濡らさないために。 |
23日(土)、夜勤明けの帰りに、整形外科に行って、ヒアルロン酸の注射。
また膝に水が溜まっています。 次回、もっと水が溜まっていたら、また水を抜いてからヒアルロン酸を注射すると言われました。 体内の水を抜く効能のある漢方薬を飲んでいますが、溜まるのと抜けるのとどっちが先か? あぁ、またあの注射で水を抜くときの痛さを覚えるのはやだな~。 ヒアルロン酸、今回は、あまり効果を感ぜず。 痛さが引かず、軽くびっこ引いて歩いてます。 25日(月)のバスケも膝に痛さがあるので無理せず休みました。 今日のようにしばらく車に乗っていると、降りるとき足の筋肉が硬直した感じで膝も伸びず、膝が痛み、速やかに歩けません。 でも、ただ、体が疲れているだけです。 病気にならない私は、健康で幸せ者です。 |
11人。
シューティング クオーターコートで 1対1/2対2/3対3 合間にフリースロー。シュートを落としたらシューター以外エンドラインからハーフコートラインまで往復ダッシュ。 オールコート5対5 体力が欲しい。 3対3まではプレーを楽しめましたが、ゲームでは、バテて、思うようなプレーができませんでした。 昨日夜更かししたせいか?夕飯食べずにバスケに出かけたせいか? 次回は、しんどくても、もっと根性入れてプレーしようと思いました。 私がいい年だなんて、だれも許してくれないもの。 参加する以上、年のせいで体力が足りないなんて許されないの。 |
これまで、実家のパソコンはデスクトップでwindowsMEでした。
インターネットはJCNよこはまのケーブルを利用していました。 兄のノートPCを2台目としてネットにつなげようと思っていたのですが、まったくわけわからず、いろいろ試してみたのですが、ギブアップ。 思えば、デスクトップでI.E.を使っていても、バージョンが上げられず、最近はしょっちゅう表示エラー等が発生していたし、動画は見れないし、レスポンスがすんごく遅くて、かなりイライラするパフォーマンスでしたので、この際、デスクトップを捨てて、ノートPC一台に繋げることにしました。 ノートPCはダイナブックでWINDOWS7ですから、サクサク軽快&快適です。 もっと早くそれに気づいていれば良かったのね。 パソコンに詳しい友人にもいろいろ聞いて、ずいぶん時間を割かせてしまいました。ごめんね。 さ、今日は、実家でほかにふたつの用事も済ませたので、3時のおやつを食べたら帰りましょ。 |
痛かったーっ!
膝に溜まった水を注射器で抜きました。 太い注射器に溜まった水を「こんなに溜まってましたよ。」と見せてくれましたが、50ccくらいあったかなあ? ヒアルロン酸も注射してくれたはずですが、今回は痛みが消えません。 本当に注入してくれたの?と聞きたいくらいでしたが、水を抜いたときの痛さを思うと、続けてその痛さはもう勘弁、ていう思いと、注射すると言ってしないわけないと思って黙ってました。 前回、ヒアルロン酸の注射はひと月に一度を5回繰り返すと聞いたのは聞き違いだったようで、1週間に一度を5回繰り返すのが正しい。 もらった資料にも、改めて見たらそう書いてありました。なんだ、それなら、もっと早く行ってたのに。 どうせ1週間後に行くから、今痛いのも我慢しようと思いました。 今日は夜勤明けの翌日の公休。 体が痛~い!ひどい筋肉痛。寝ているのも辛いが、起き上がるのも辛い。 あ~、なんでこんなに体が痛いんだぁ?運動もしていないのに。昨日の夜勤明けもかなり疲れてはいましたが。 |
あー、面倒くさっ。
母の名前の漢字はパソコンの変換で出て来ないから、通帳の名義もひらがなになっていることが多い。 先日来たとき、その漢字に直せると言われたから、今日必要な書類を用意してきたのに、やっぱり出ないじゃないの。 それだけのためにさっきからずっと待たされています。 さっき法務局でも、母に名義変更された不動産の権利書を見たら、やっぱり字が違ってます。 面倒くさくてそのまま法務局を出てきたけど、また戻って確認しよう。 戸籍謄本や住民票は正しく印字されています。 以前は、住民票も違っていたので最近直してもらったのです。 名前に面倒くさい漢字は使うべきではありませんね。 あ~、やっと通帳の名前の訂正が終わりました。 て、手書きですが。 |
最近、なんだか面白くないなあ。
ふと実家のことを思う。 兄は、実家で暮らすようになって、母以外話すことがほとんどないんじゃいないか? そうだ、たまには兄の晩酌の相手になるために実家に泊まろうか。 明日、用事で実家に行く予定でしたが、予定を早めて今夜実家に行くことにしました。 整形外科に行ったら実家に行こう。 なのに、確認したいことがあって整形外科に電話したら、留守電になってます。 なんで?今日は診察日のはずなのに。 とりあえず出かけてみたら、なんと、学会出席のため、9日から今日まで休診だってさ。 実家に行ったついでに、兄のノートPCをLANにつなげたい。 LANのつなげ方、何にもわかりません。 面倒くさいから業者に頼もうと思ったけど費用が高いし、頼みの友達も居ないし・・・。 本屋に行って一応本を買いました。 今、実家に居ます。 夕飯にジンギスカンと鮭のマリネサラダ。 ビールも飲んで、さて、今からマニュアル読んでLAN設定なんかできるのでしょうか? |
今日は公休。
何もすることがないと、何もする気がしない。 昨日の夜勤明けは腰がとても疲れました。 夜男子バレーのイラン戦を見たあと、夜勤中に録画したプエルトリコ戦を見ていましたが、すぐ寝ちゃって、何度もrewindして見てはまた寝てしまうを繰り返しながら、朝になってしまいました。 何もしたくないけど、今日はダンボールゴミの日。出さなくちゃ。 家に居れば、やっぱりていねいに掃除したくなるし。 今夜、同僚の飲み会に誘われましたが、どうせ仕事で出席できない同僚もいっぱい居るし、休日の夜に出かけるほど行く気も無く。 今日は、つきみ野中でバスケの日ですねぇ。 やめときましょ。膝芳しくありません。 で、来週あたり、今月のサイクリングに行く予定ですから、それまでに先月のサイクリングレポートを仕上げときましょうね。 HPのアップも終わったから、これからシャワーを浴びて、夕方混む前に、整形外科でヒアルロン酸♡を注射してもらいに行って来ます。 注射した後、その日は入浴もシャワーもNGですから。 |
あぁ、眠い!
でも、今日もバスケしたい。 だから寝過ごさないように・・・ 20時頃帰宅して、21時40分からのバスケまで少し時間があります。 サッカーの試合をうつらうつらしながら見て、そろそろ時間。 出かけます。 あ、お金忘れた。取りに戻って、少し遅刻。 ウォーミングアップ足りないよ。 6人。 最初はウォーミングアップ不足でシュートが届かず。 仕事の疲れと急に動いたのとで、ちと腰が痛い。 でも、今日も汗いっぱいかいて、体と心の毒素を出しました。 遅番の翌日、風というシフト。 何人もの同僚に、それはキツいね、と言われただけあって、やはり体にこたえたみたい。 それでも、仕事だけで疲れ果てるより、好きなことして疲れた方が、心の健康にはいいのです。 膝? 無理できないので、デフェンスさぼってます。 本当はデフェンスも好きなのですが。 膝が悪くなければ、もっと思いっきりデフェンスしたい。 明日は夜勤。 |
できません。
友人や家族だけに動画を公開するには てサイトを開きましたが、 2「友人登録の申請画面を表示する」て、そんな画面出ませんけど? それを調べるのに何時間もかかったけど、結局わかりませんでした。 誰かわかる人、教えて~。 上記の数時間後、解決しました。 友達登録の方法ではなく、非公開の動画を見る方法がわかりました。 |
昨日はバスケの疲れで、録画した男子バレーのベネズエラ戦を見ながら寝ちゃいました。
夜中の3時頃目覚めて、ブログアップして、さ、もう1回バレー見直しましょ。 セルビア戦では、日本はサーブミスばかり。 だめじゃん。 バスケでフリースローを落とすようなもんでしょ。 今日は夜勤。 ゆっくり起きられます。 |
昨日コナミのバスケに久しぶりに出て、膝の痛みはほとんど出ませんでした。
左膝に違和感がやや残りましたが、痛みはなし。 これなら、つき中バスケに参加できるかも。 ということで、3月12日以来の参加です。 無理ならシューティングだけでも。 1対1、2対2、3対3そしてゲーム。 結局全部に参加。 飲み物忘れちゃいました。 水分補給なしに2時間プレー。 少し膝に違和感あるから踏ん張ることができないけど、痛みがないのでできました。 でも、やっぱりオールコートはキツい。3か月ぶりのせいもあって、足がもつれそうです。 恐るべしヒアルロン酸。 もう一生バスケができないんじゃないか、て思うくらい痛い日が続いたのに、ヒアルロン酸注射を一度打ってから、劇的に変わったもんね。 |
コナミは3月10日以来。バスケは3月12日以来。
最近、なんか気持ちが晴れない日が続いたので、無性にバスケがしたくてたまらなかったのです。 汗と一緒にうっぷんを晴らしたい。 膝も、完全ではありませんが、痛みがほとんどありません。 お風呂の準備をして、ごつい膝サポーターを両足に着けて出かけます。 久し振りに来たけど、3on3のプログラムやってるよね、やや不安。やってました。ホッ。 久し振りに来たら、スタッフも新人に変わっていました。 相変わらず参加者少なし。 最初4人で2on2。 途中でひとり増えたので、スタッフも混ぜて3on3。 久し振りだけど、外郭シュートがよく決まります。 外郭シュートが決まるから、ドリブルインシュートもステップインシュートもよく決まります。 ブランクを感じさせないと、言わしめたよ。 途中、ちょっと疲れが出たけどね。 あぁ、やっぱりバスケ最高! シュートが決まる痛快さ。 ナイスパスが通る気持ち良さ。 フェイントが決まる小気味良さ。 プレー中は膝の痛みも出ませんでした。 プレーの後はコナミで入浴。 今日は混んでいました。 帰宅後は、プシューッ。 ビールが美味しいね! でも洗濯物いっぱい。 洗濯して干したら寝ましょ。 明日は5時半起きです。 おやすみなさい。 日付も変わりました。 0:45a.m. |
今日は休み。
また実家に行く用事がありましたので、さっさと用事を済ませましょう。 朝10時前に自宅を出て車で実家へ。 実家に着くと、母を連れて、郵便局、区役所、法務局、農協へ。 農協の名義変更の手続きでは、本人が書かなくてはいけないと言うので、母に書類を書いてもらいましたが、目が見えにくい年寄りに書かせるのは気の毒な気がしました。 でも、母は、字が書けて楽しかったと言いました。 買い物をして実家に戻り、兄と3人で少し遅い昼食を食べて、まだ母に書いてもらわなければならない書類に記入してもらい、今日は久しぶりにコナミのバスケをしようと、用事が済むと帰って来ました。 6時前に帰宅しました。 あ~眠い。小一時間うたた寝して、男子バレーを見て、帰宅後飲んだ古い牛乳のせいかお腹が下って、おかげで身が軽くなり、HPアップの気力も時間もなくなったけど、さあ、久しぶりのバスケです。 |
スマフォ、買ったのは早まったかな?て気がしないでもありません。
地図やナビは、月1回のサイクリングでしか利用しないもの。 iPhoneの方がいいよ、と買った後に耳にしたりネットの記事を見かけたり。 携帯の時は、月3千円前後で済むことが多かったことを思うと、ちょっと高い買い物をしたような気がします。 サイクリングでナビを使ったらすぐバッテリーが切れてしまうので、モバイル充電器も買いました。 いささか検討(勉強)不足だったと感じています。 が、後悔しても始まらん。 片手で操作ができないのは不便ですが、文字のフリック入力は慣れたら便利です。 ネットで調べてもコピーの仕方やカーソル以降の文字の消し方やその他の操作がわからなくて、スマフォンを持っている同僚に聞いたら、auショップで聞けばいいと言われ、そういう手があったか、と早速行きました。 職場の帰り道にあるので便利。 |
| ホーム |