♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
これまで、コナミのバスケに行った時のタイトルは「3on3」にしていましたが、3on3ができる人数が揃わないこともあるので、これからはタイトルを「コナミバスケ」とします。
今日も4人でした。 2on2です。 上手なメンバーばかりで楽しいのですが、男性3人、私の頭の上でパスを出されては、なす術もありません。 それでも速い構えからのロングシュート、スクリーンプレーが決まって、いいプレーを楽しむことができました。 今日は日勤。 夜7時頃帰宅し、夕飯を食べた後、やっぱり眠いです。昨日寝不足でしたから。 アラームをセットした8時半、目が覚めて、やっぱり「眠~い。」。 でも、行くんだ、バスケ。 つきみ野中でのバスケはもうほとんど参加できないと思うので、1万円くらいで買ったRipplersのユニフォームをコナミのバスケに来ていくことにしました。 なんとかコナミには行きましたが、眠い、左肩が痛い、体がだるくて重い。 それでもゲームのブレイクタイムも休まずにシューティングしました。 汗をいっぱいかき、疲れたけど、今日も楽しかった。 |
刑事物語はソファーに座ったまま見終わりました。
ベッドに入ったのは0時半頃。 眠れませ~ん。 サイクリングしてお風呂に入ってアドレナリンが出っぱなしなのでしょうか。 眠れないときは自分の歌を聴きながら、すぐ寝てしまうのですが、今日はだめだ。 もう2時過ぎちゃった。 5時半に起きられるかなあ。 |
スポーツ(サイクリング)の後のこの気怠さ、気持ちいいですねえ。
明日になってもっと疲れが出るかもしれませんね。 明日は金曜日。夜コナミのバスケがありますが、行けるかなあ。 「相棒」2本見終わりました。 ただ今夜11時を過ぎたところ。 昼間録画した「刑事物語」を布団に入って見ようと思います。 途中で寝ちゃうかもね。 おやすみなさい。 |
夜勤明けのあと、2連休。
折角の連休ですが、いずれの日も雨予報。 体も疲れているし、膝も痛いから、これは休め、てことかなと、サイクリングを諦めます。 そうなると、何もする気がせず、録りためたビデオを見まくるだけ。 見るビデオもなくなって、寝ているのも疲れて、シャワーを浴びたら、あぁ、気分も身体もスッキリ。 夜。明日はどうせ雨。飲んで食べて、まだ見ていなかったビデオを見ますが、面白くないから寝ちゃおうか。 すみません、また吐きました。 連休2日目。 朝早くから目は覚めますが、暗い部屋の中で「どうせ雨だからもっと寝ちゃおう。」とまた寝ます。 でも、夢見るばかり。寝ていても身体が痛いし。そうだ、膝に注射を打ってもらいに行こうか。映画でも見るか。洋服の買い物をしようか。とベッドの中で考えつき、やっと起き上がります。 カーテンを開けると、なんだ、晴れているじゃないの。それなら、もっと早起きしてどこかへ遠乗りしたかった。 天気予報のうそつき! さて、どこへ行こうか、と思いあぐねますが、昨日の飲み過ぎ、食べ過ぎのせいか、お腹が・・・。 これを打っているうちに外は曇って来ました。 さて、どうすんべ? |
久し振りのバスケ。
やっぱりバスケは楽し! スタッフがまたイケメンの梅ちゃんになっていました。 最初6人で2チームに分かれます。 やっぱり、捨てたもんじゃないね、ふぅちゃん。 久し振りでもプレーが冴えてまっせ。 途中でひとり増えて3チームに。 人数の足りないチームに助っ人。 最後の5分はやりたい人が出て。私も。 バスケのコートサイドに小学校1年生の女の子。 プールで泳ぐママを待っています。 こんな遅い時間に、こんな幼い子を待たせて自分の趣味ですか。 理解できませんね、今時のおかあさん。 バスケのあとは、施設のお風呂に入って帰宅。 今日もいい汗かきました。 帰宅後は膝と足首(ちょっと痛めたかな?)と腰に湿布貼って、ビール。 さて、今から録画した「相棒」見て、ストレッチして寝ましょ。 明日は夜勤なので午後出勤です。 |
昨年の11月に母と行った箱根ドライブ、東京駅周辺、今年の父の一周忌、2月に行った三崎港、3月に行った三浦海岸(河津)桜まつりの写真をしろくまフォトというサイトで現像注文したのができあがりました。
全部で152枚。初回は50枚無料で1枚5円と送料70円で総額580円。 明日、姪家族が大船の実家に遊びに来ます。それに合わせて娘のけぇ。も日帰りで来るとのこと。 今朝、兄嫁のさくらさんからそんなメールが届きました。 私は仕事で行けないので、休みの今日、明日の話のタネにでもと、急遽その写真を実家に届けに行きました。 午後1時過ぎに出たのに、買い物に寄ったら、実家に着いたのは3時頃になりました。 100円ショップで買ったアルバムに写真を挟む作業は母にしてもらいました。 今日こそはコナミのバスケに行きたいから早く帰ると言う私に合わせて、兄は夕方5時頃夕飯にしてくれました。 兄「ファイトあるね、今からバスケに行くなんて。」 私「この前行くつもりでいたのに行くのを止めた時、次の日後悔したから、今度は行くと決めたら絶対行くことにしていたの。」 いつもなら渋滞を避けて帰りますが、今日は6時45分に実家を出ました。 「ファイトあるね。」父が生前、よくそう言って私を褒めてくれたなあ、と帰りの車で思い出していました。 このあと、バスケに出かけます。 |
今の仕事を始めてから、目が覚めても身体が痛くてすぐ起き上がれないことがよくありました。
起きて動き出せば動けるのですが・・・ 先日、テレビで体育座りから腕を組んだまま立てるか、ていうのをやっていました。 膝が悪くて膝を曲げられない私は立てません。でもそれ以上に、体が痛くてガチガチでした。 これはまずい。 元々は体は硬くない(立って前屈したとき膝を曲げずに両手の手のひらが床につく)のですが、体が痛い時はきつい。 スポーツをする前に柔軟体操をするくらいで、ストレッチとかヨガとか、のんびりした動きが嫌いで(せっかちな性分ゆえ)めったにストレッチをしない私でしたが、久し振りにストレッチ体操をしてみました。 やはり、最初は硬いのですが、そのうち筋肉が伸びて来て、体がとっても楽になりました。 驚いたことに、翌日目が覚めた時、いつもの体の痛みがないのです。 体が凝った時は、マッサージか湿布かお風呂に浸かるか寝るしかないと思っていましたが、こんなにストレッチが体の凝りを直すのに効くとは、今更ながら驚きでした。 |
3月11日(月)
夜勤明け。 録画したWBCのハイライト番組を見ながら撃沈。 アラームをセットした夕方5時半に目覚めます。 日が長くなりました。外はまだ明るいです。 とてもぐっすり眠れた気がします。 それでも体は動かずソファーに座ってボーッ。 明日三重から戻ってくる兄を朝6時頃迎えに行く予定です。 そのために今日のうちに実家に行って泊まります。 今日の夕飯は、仕事帰りに助六寿司を買ってあります。 夜8時頃実家に到着。 次兄の嫁のさくらさんが母のために用意してくれたお昼ご飯が手付かずで残ってました。 それをおかずに、母と遅い夕飯。 私は缶チューハイと発泡酒で晩酌。 また母にお風呂場を掃除してもらいました。 ああ、お腹いっぱい。 母が先にお風呂に入って寝たあと。私も。 食べ過ぎ飲み過ぎのあと歯磨きすると、やっぱり吐いちゃいますね。 気分は悪くならないんですけどね。 アラームを朝4時45分にセット。 3月12日(火) アラームで目覚めるも、う~ん、まだ眠い。 兄からのメールで、本気で目覚め。 兄を大船駅まで迎えに行き、戻ってから朝食の仕度。 兄は朝風呂に入り、母にも声をかけ、3人で朝食。 母の服のほころびを繕ったり、兄とおしゃべりしたり、なんだかんだで時間は過ぎ、さあ、帰ろうと思いましたが、1階だけ掃除機をかけて帰りました。 |
3月7日(木)晴れ
いつも母と暮らしてくれている長兄が昨晩から5日間、家族の住む三重に帰っています。 その間次兄家族と私で連携して母の世話。 今日の木曜日と土曜日は公休の私が見ます。 昨晩は遅番で、兄を駅に送る時間に間に合わないので、兄が出発したあと母はひとりで休んでいます。 今朝7時起床。 新横浜の病院に母の薬の処方箋を私一人で取りに行きます。 8時15分出発。 ガソリンスタンドに寄ってガソリン満タンに。 前回と違うルートで 環状4号線を通りさつきヶ丘経由で行きました。 9時20分病院に到着。 予約の45分から30分待たされました。ドクター、遅くなったことを繰り返し謝ってくださいました。 病院を出てから新横浜の調剤薬局に寄って、実家に向かいます。 昼頃実家に到着。 母は掃除機が重くて扱いにくいからと、箒で掃除をします。眼も良くないので、埃が目立ちます。 今日はいい天気。家中の窓を開け放し、私が家中掃除機で掃除。 母には玄関の掃除をしてもらいました。そうしたら、庭から裏まで掃除をしてくれました。 掃除のあとは、母のヘアカットのために車で出かけ、帰りに100円ショップで母の日記帳などを買い、ライフで食材の買い物をして帰りました。 実家に戻ってひと休みしたあとは、母にお風呂の掃除を頼み、私は夕飯の仕度。 食事のあと、お風呂に入り、翌日の朝食と昼食の用意をしました。 ![]() 夕食は兄嫁のさくらさんにお願いしています。 翌々日は、朝から私が行くことになっていましたが、朝遅くなりそうなので、翌々日の朝食用のパンも用意しました。 ![]() 実家を夜9時半頃出て帰宅。 録画した「相棒」を見て寝ました。 3月8日(金)晴れ 早番。 昨日、母に「今日が何日だかわからなくなったら、○○子さん(私の姉)に電話して聞いてください。あるいは新聞を見て下さい。」と姉の電話番号のメモを置いて来たので、夜母から姉に電話があったらしい。 姉からメールが来て「ひとりなのか不安そう。」と。姉にはこちらのことを知らせていませんでした。 夕方5時過ぎ帰宅。 朝干した洗濯物が、強風のため、半分地面に落ちていました。 少し膝の調子も良くなったし、久しぶりにコナミのバスケに行く気満々でした。 でも、帰宅後夕飯を食べて録画した「相棒」を見たら、眠くなったので、夜8時半にアラームをセットして入眠。 でも、アラームで目が覚めたときは、まだ眠~い ![]() また寝て目が覚めると9時20分。 あ~、今から仕度するのしんどいなあ。 膝・・・ちょっと具合悪い。 やーめた、バスケに行くの。 ということで、WBCの台湾戦を見ながら寝ました。 3月9日(土)晴れ 起きたのは8時頃だったかな? やっぱり、昨日バスケをさぼったことをちょっと後悔しました。 この次は、行くと決めたら絶対行こうと思いました。 家事を済ませると、やはり家を出たのは10時過ぎ。 次兄が実家に行ってくれています。 今日は、母の眼鏡を作りに行って、そのあと三浦海岸の河津桜を観にドライブする予定です。 「よろしければ、お兄さんもご一緒に行きませんか?」「いいね。」 11時頃実家に着きました。 薬は、ちゃんと飲めていたようです。 昨日のお昼は、押し寿司をひとつ残して、自分でうどんを作って食べていました。 今朝、家を出る前に母に電話した時も、「今うどんを食べたところ。」と言っていました。 「お弁当、口に合わなかった?」と聞いたら「そうじゃなくて、冷蔵庫の中を見たら、早くうどんを食べなくちゃと思ったの。」と。 昨日、姉に電話したことは憶えていましたが、何を話したか忘れた、て。 兄の眼鏡は勤務先の近くの眼鏡屋で買ったと言うので、予め調べた眼鏡市場の手広店へ行きました。 11時半に到着。やっぱり土曜日は混んでいます。 検眼したけれど、眼科で診てもらった方がいいと言われ、眼鏡は買えませんでした。 その店員の対応を見て、ダメだと思いました。主任なのに。 12時40分、眼鏡市場を出ます。 国道134号線を通りましたが、大した渋滞もなく三浦海岸駅に着きました。 駅のすぐ横の桜まつり駐車場に車を停めました。 桜まつり、盛況です。 花も満開、見事です。 駅から小松ヶ池公園まで歩きました。1kmありました。 母が歩くのが辛そうで、かわいそうなことをしました。足の裏にタコができていて、それが痛むのです。 それでも、母は頑張って歩きました。 公園に着いたところで、シートを広げてランチ。兄は、桜見と言えばお酒、ということでビールを。 帰りは、私が車を取りに行ってここまで乗って来ようか、と兄と話していましたが、休んだら、母も元気が出たので、池の方まで歩いて進みました。 池まで来たら、車道に戻るのも駅まで歩いても変わらないと言って、結局帰りも母は頑張って歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りは、所々渋滞に遭って、スムーズなら1時間のところ、2時間かかりました。 実家に戻って、夕飯の仕度。 母は、今日のことを日記に綴ります。 3人で夕食。 そのあと兄は帰り、片付けしてから母と私は順にお風呂に入って、明日はまた兄が来てくれることを話したけれど、メモにも残して、10時過ぎ、私は実家を出ました。 母「また行こうね!」て。 明日(もう今日)は夜勤。 ただ今、夜中の2時半頃。 昼頃まで寝て、午後3時に家を出ます。 おやすみなさい。 |
プチサイクリングなので、サイクリングから帰って同日中に仕上げました。
あとは録画した「相棒」を見てねるだけ。 |
| ホーム |