♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
先日痛めた脇腹。早く治さないと。
今日は夜勤。明日の夜勤明けの帰りに整骨院へ行こうと思います。 早く治さなければなりません。 なぜ、て・・・ 7月には、会社のホーム(あるいはエリア)対抗バレーボール大会に出ようなんてこと考えてますから。 うちのホームからの出場希望者は、私以外に、小学校からバレーボールをしていて、今も社会人チームで大会に出ているという新卒の女子だけ。 私は、学校体育でしかバレーボールはしたことないのに、球技はバスケもバレーボールもソフトボールも好きでしたから。 大学四年の時、教育実習で行った中学校で、教育実習生vs生徒チーム(男子バレー部部員が中心)で試合をしたとき、試合結果は憶えていませんが、何本もサービスエースを決めたのを憶えています。 ソフトボールは高1の時校内大会で優勝したことがあるとは前に記事を掲載しましたが、バレーボールも中3のときの校内球技大会でキャプテンをして優勝しました。 ミュンヘン大会の頃でバレー人気旺盛な時。 試合で好きなスパイクを打っていたら、応援してくれていたクラスの男子に大古と呼ばれました。 あれから40年。 全く自信はありません。 練習する機会があるのかどうか。 練習日が決まる前に、仕事のシフト組まれてるし。 職場のスタッフに大会に参加しようと呼びかけましたが、皆、バレーは興味ないとか苦手だとかで、ノリません。 前ホーム長のときは、大会のポスターは貼り出しても、全然声掛けなし。 私と同期入社の人達の他の職場では、参加者の練習日に合わせてシフトも考慮され、大会に参加している話を聞き、うらやましいと思っていました。 現ホーム長も参加者の少なさにがっかりしていました。 いいんです。 私は、バレーも好きですが、他の職場の人との交流もしてみたいという思いから出場を希望しました。 |
| ホーム |