♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
page top
バスケ at あすウェル
20:00~21:00。
25名女子5名5チーム。

今日は公休で、午後から家でデスクワーク。
といきたいところ、なかなか気が進まず、始めたのはやっと夕方4時頃。
途中で疲れてテレビ見たり。
でも、6時過ぎてやっと乗って来て、7時過ぎてもやっていたら、バスケに出かける時間ギリギリ。

あわてて出発。
ウォーミングアップも辛うじてできて、シューティング。

今日のチームメイトは、インサイドプレーヤーが居なかったので、とにかくシュートチャンスになったら打つ。
外郭シュートは比較的決まりました。
ドリブルインシュートは、体が動いていないと、体が流れてレイアップシュートはボードにはねて落ちてしまいます。

可もなく不可もないゲームでした。
page top
遊んでばかりもいられない
今日のサイクリングは、今週の前半で諦めました。
月曜日夜勤明け。
火曜日疲れを残してお彼岸のお墓詣り。
水曜日日勤。なんとなく疲れが残っていますが、眠気に襲われることは無く、あすウェルのZUMBAとバスケに参加。
木曜日また夜勤。
金曜日夜勤明け。昼頃、ガス設備の点検のために人が来るので、起きて待ちますが、やっぱり座りながら寝てしまい、玄関のチャイムで起こされました。
点検の人が帰った後、本気で寝て、まだ残るだるさに打ち克って起き、知り合いのお通夜に出かけました。
職場の人達と町田駅に18時集合し、19時過ぎに解散しました。

今日は時間がありますが、やることがあって、遊んでばかりもいられないのです。
この一週間、休みらしい休みも無かったので、やるのは今日しかありません。
が、朝早く起きましたが、生ごみだけ出すと、何もやる気しなくて、溜まっているビデオ消化。
ビデオが終わっても、何もやる気起きず。
ボーッとテレビを見ますが、面白い番組も無くなり、さて、まずは掃除から取り掛かりますか。
やっぱり掃除をすると気持ちがスッキリしますねえ。

PCに向かい、ブログアップして、家計簿つけて・・・。
あぁ、もう午後2時過ぎちゃいました。

このあとは、時間のある限りデスクワークして、夜、またバスケに出かけます。
また遊ぶんかい!?てか?

あざみラインは来年かなあ。
page top
ZUMBA & バスケ at あすウェル
20:15~21:00 ZUMBA。
今日は1回も水分補給せず。
汗をかきますが、私にとってはそんなにハードではないので。

21:15~22:15 バスケ。
28名女子6名6チーム。
私はチーム5。

今日は日勤。
帰宅は夜7時頃。
なんとなく体がだるいなあ。
ZUMBAどうしようかなあ。
眠くないから、バスケのウォーミングアップのつもりでZUMBAに出よう。

仕事から帰宅した後、にわか雨が降りました。
あすウェルに出かけるときはほとんど降っていなかったので、アビオス君で出かけます。
帰りは、途中強く降られて、バスタオルをほっかむりして帰りました。

バスケ1ゲーム目。
ZUMBAでウォーミングアップしましたが、今一つ体がスッキリしない感じ。
それでも、連携プレーが決まったりシュートが決まったり。
次のゲームは、連鎖するものでしょうか、チームのパスミスが続き、私もパスをカットされ、う~ん。

今日はある意味不完全燃焼ですが、まいっか。
page top
お彼岸のお墓詣り
11時にお墓に集合。
次兄夫妻は先にお寺に着いていました。
私は、朝自宅を車で出発して、実家の母と長兄を車に乗せ、途中でお供え物のお酒とおはぎと、お花を買ってお墓に行きました。
お彼岸の祝日とあって、お墓参りの人達がいつもより多く来ていました。
お寺では、住職のご長男(高校3年生が)がたてたとという抹茶と和菓子でもてなしてくださいました。

お寺で一旦解散し、午後1時過ぎ実家に集まり、昼間の宴会。
私は車で帰るのでノンアルコールビール。
お話いっぱいお腹いっぱい。
風邪気味の次兄、酒酔いの長兄は昼寝に。
私も、ノンアルで酔っちゃった感じ、眠いです。
次兄の嫁のさくらさんと片付けを終えた後、私も昼寝。
さくらさんも、うちで寝ると言って帰って行きました。
母もベッドで昼寝。

今年のお彼岸のお墓参りは、こんな感じで終わりました。
萩と彼岸花 彼岸花
page top
バスケ at あすウェル
20:00~21:00。
24名女子5名5チーム。

今日私はチーム2で4ゲームやりました。
今日の仕事は早番でした。
早番の日は、いつも眠くなるのが早い。
今日も、夕飯のあと、眠くてたまらず、20分仮眠。
バスケの時間にギリギリ到着し、少しウォーミングアップ不足。
それでも時間になって1ゲーム目。
体が今一つキレませんが、なんとか技ありのプレーも出て得点。
2ゲーム目と3ゲーム目はつまらなかった。
再三のシュートチャンスにシュートを打つも、伸びが悪く、リングの手前にぶつかって落ちることしばしば。
チームのリバウンドも弱く、速攻を出されてやられ放題。
3ゲーム目では、私は殆どゲームに参加しないうちに終わってしまいました。
4ゲーム目。今度こそ、なんとかしないと、欲求不満のまま終わってしまいます。
冒頭でナイスパスが出せて、味方のシュートも決まり、いい出だし。
そして最後に私の外郭シュートが決まって、ゲーム終了。
page top
眠り姫
一昨日から昨日にかけて、眠くて眠くてたまりませんでした。
だから、眠り姫。あ、「姫」は勢い(笑)ですから、ドントマインド。

一昨日は早番を終えて帰り、今日までにやることがあっでやっておきたかったのてすが、ビールを我慢できずに飲んでしまったら、やる気をなくしてしまいました。
夜、ビデオを見ているうち、眠くてたまらず眠りに落ち、目が覚めてもまだ眠く、朝の4時にアラームをセットして本格的に寝ました。
夢ばかり見ています。
4時にアラームで目は覚めたものの、まだ眠い。
スヌーズ機能が3回で終わるたびに、また時間をセットし直し、アラームに何度も睡眠を妨げられ、寝た気になりません。
昨日は、母を新横浜の病院に連れていく日。
出かける前にやるべきことを済ませたいと、6時半にやっと起き上がりました。
染髪して、朝ごはんを食べて、やるべきことをするべく机に向かいますが、あ~、眠くてたまりません。
堪えきれず、またベッドにダウン。
8時に起きて、身支度して、9時前にやっと車で出発。GSに寄って実家に向かいます。
運転中は、ずっとピアノの曲等を口ずさんでいました。たて笛(今時はリコーダーと言う?)で吹くためのイメージトレーニングです。
実家に着くと、兄は待ちくたびれていて、母はまだ着替えが不十分。
母の着替えを手伝って、兄と3人で11時予約の病院に出かけます。
運転していても、まだなんとなく眠くなってきました。
病院の待合室でも生あくび。
帰りは、はま寿司平戸店で昼食を取りました。
美味しくて食べ過ぎました。
お腹いっぱいになると、また眠気が。
眠気をこらえながら、無事実家に戻り、家に上がると、すぐ昼寝。
夕飯は食べずに夕方帰ると言ったのに、目が覚めたらもう夕方。
熟睡した気はしましたが、まだ眠い。
兄と母が、晩ごはんだと代わる代わる起こしに来ます。
独り暮らしに慣れてしまった私には、苦痛です。
一人なら、もっと寝ていたい。
でも、晩ごはんを待たせては悪いので、頑張って起きました。
あらま、まだ夕方だと思っていたら、もう夜7時半を過ぎてます。
ごめんなさい、お待たせしちゃって。
夕飯はカレーライスとサラダ。デザートに梨とカステラ。
今日は食べ過ぎだ~。
兄は、私と一緒に晩酌を交わしたかったようですが、やることがあるので泊まれない、と言ったので、一人でビールを飲んでいます。
夜9時過ぎ、実家を出ました。

眠気は醒めたものの、帰宅して、やるべきことを始めたいのですが、気が乗らず、しばらくビデオ。
夜中の1時頃やっと始めました。
仕事の宿題です。3時にやっと終わりました。

今日は夜勤。お昼の12時にアラームをセットして、ベッドに入り、しばらくスマフォでカズヤチャンネルを見てから就寝。

朝8時半にパッチリ目が覚めてしまいました。
生ごみ出してなかった。
生ごみを出すために起きたら、眠くありません。

でも、今日は夜勤だから寝溜めしておかなくちゃ。
と言うことで、これを入力したので、今からお昼まで、あと2時間ほどまた寝ます。
お休みなさい。
page top
世間は3連休 バスケ at あすウェル
20:00~21:00。
17名女子5名4チーム。

世間は、今日から3連休です。
今日の人数が少なかったのは、そのせいでしょうか。
今日来なかった皆さんは、旅行などにお出かけなのでしょう。
私も、今日は休みでしたが、明日、明後日は仕事です。

今日の私のチームはバランスが取れていて、5人がそれぞれ自分のプレーができたのではないでしょうか。
私も、中盤は外郭シュートが連続決まって、気持ち良かったです。

今日は、昼間はとても天気が良く、バスケに出かけるときも晴れていたのに、帰る時は雨が降っていました。
バスタオルを頭にかぶって、自転車で帰りました。


page top
2014/9/13(土)あざみライン登坂計画 by アベイル
9月のシフトを見ると、連休が一度もありません。
なら、無理でしょ、ハードサイクリングは。
でも、毎年体力が落ちて行くような気がするから、できるだけ若いうちに行っておきたい所があります。
アビオスで押し歩きをしてしまったあざみラインをアベイルで押し歩きなしで上ってみたい。
自走で往復?
そんなことを妄想していたら、眠れくなってしまった夜もあります。
ネックは、須走までの往復です。
R246を走るにしても、道志みちを走るにしても、帰りの夜道がこわいです。
アビオスでよく、ひとりでそれらの道を走って帰ったもんだ。
勇敢だったと言うか、こわさ知らずだったと言うか、今は想像するだけで怖気づいてしまいます。
あの怖さを知ってしまったからでしょうか?年を取ったせいでしょうか?

ということで、輪行することにしました。
須走まで車で行って、道の駅すばしりに車を停めて、そこから五合目までアベイルで走る。

いつ行くか?
予定が詰まっていて、チャンスは27日(土)だけです。
土曜日はバスケの日だから、迷うところですが、やはり、チャンスの少ない方を選ぶことになります。
もしも、時間と体力に余裕があれば、バスケにも参加する、ということで。本気か!?
問題は体力と天気。
夜勤~夜勤明けの後の休日ですから、疲れが残っているかもしれません。
翌日は日勤なので、7時には家を出なければなりません。
でも、行けたらいいね。

page top
バスケだけ at あすウェル
21:15~22:15。
24名女子5名5チーム。

あー、眠かった。
今日は早番でした。
帰宅後、夕方6時頃夕食を食べた後、もー眠くて眠くてたまりません。
寝不足のせいです。
ソファでダウン。
水曜日は、ZUMBAとバスケに出ることにしていたのですが、少し寝ただけではまだまだ眠く、起きるのが辛くて、ZUMBAに出るのは諦めました。
でも、バスケは出るゾ。まだ眠くて起きるの辛かったけど、頑張って起きました。

今夜は、関東で大雨になると予報され、夜新宿でも大雨が降っているというニュースが流れています。
仕事の帰り、職場を出たときはまだでしたが、中央林間の駅に着いたときに降っていた雨は、帰宅後まもなくやみました。
バスケに出かける時もバスケから帰る時も雨に降られず、自転車で出かけることができ、ラッキーでした。

先週の土曜日のバスケ中に捻挫で傷めた左足は、2~3日痛みが残り、湿布やテーピングで対応していましたが、今日あたりからほとんど痛みはなくなりました。
痛みがあった時も、足首の角度によっては痛みが消えたので、仕事には影響しませんでした。

今日は私はチーム1。
上手な人ばかりで、最初の方のゲームでは、私はあんまり動くことなく、チームの点は入って行きました。
チーム5に、じゃんけんで勝って助っ人に入ったゲームでは、デフェンスが甘かったのか、デフェンスをかわしながらのドリブルインシュートがやたらと決まりました。
その後のチーム1のゲームでも、ドリブルインシュートや、合わせたプレーが決まって、とてもプレーは快適でした。

page top
3ポイントシュート絶好調 バスケ at あすウェル
20:00~21:00。
23名女子5名5チーム。

今日の私のチームはガードが3人。
私以外のガードのふたりは上手で、私の特徴も理解してくれていて、とてもやりやすい人達です。
だから、私がコートの端で待っていると、自分でデフェンスを引きつけた後私にパスをくれるので、ロングシュートが打てます。
狭いコートですが、今日は3ポイントシュートが何本も決まりました。

プレー中に左足首をくじきました。
今日は、少しウォーミングアップが足りなかったせいかもしれません。
その後もプレーは続けましたが、少し痛みが残っています。
page top
ZUMBA & バスケ at あすウェル
20:15~21:00 ZUMBA
毎回アリーナが満杯になるくらい、参加者が大勢です。

21:15~22:15 バスケ
28名女子5名6チーム。

今日は公休。
朝からずーっとお腹の調子悪し。というか動きが活発。
だるくてボーッとして、読み物しても、一時間がやっと。
取り置きしている全日本バスケのビデオを見たり、「相棒」のビデオ見たり、ボーッと過ごしました。
勿論、掃除洗濯は当たり前にしています。
トイレ通いは夜まで続き、それでもいくらか落ち着いて、ZUMBAに参加。
ZUMBAをやっている最中は平気でしたが、終わるとまたトイレ。
バスケが始まると、お腹はもう大丈夫でした。
なんだろね、このお腹。
page top
送別会
会計事務所時代の元同僚のまなみちゃん(このブログにも何度か登場しているので「まなみ」でブログ内検索すると出て来ます)が、実家のある滋賀県に引っ越すことになりました。
9月に引っ越すというので、昨日送別会をやりました。
まなみちゃんとりえちゃんと私の3人。

17時に町田駅で集合。
私は夜勤明けですが、前回の集まりでも夜勤明けで遅刻し、今回お店を予約しているため遅刻厳禁と釘をさされていたので、頑張って行きました。
りえちゃんが予約してくれたお店はアロハ ハワイアンビアガーデン。
心配された雨も降らず、屋上の開放的なスペースとレジャー気分を満喫しました。
ビアガーデンなんて、新卒で会社の新人教育クラスの人達と行ったきり、人生二度目じゃないかと思います。

3次会まで行って解散。まだ夜11時頃だったと思います。
気分は、また林間倶楽部ですが、時間とお金がもったいないので、行くのはやめます。
すると、帰りに、林間倶楽部のマスターにお店のそばで偶然会いました。
片手ハイタッチをしてあいさつ。
「もう、閉店ですか?」
「もう閉店だよ。来る?」
「いえ、今日はもう眠いです。」
「じゃあ、帰るよ。」と言って別れました。

昨日はビールしか飲んでいないのに、酔いました。
今日も二日酔いで半日つぶしました。
© ふぅのサイクリング&バスケライフ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG