♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
日曜日の試験の後は、友達と飲んで、
月曜日は日勤&急な手伝いで残業。 火曜日夜勤。 水曜日は夜勤明け、歯医者、バスケ。 今日と明日はシフト変更もあって連休です。 今日は久し振りにジュンコと飲む約束。 8時に起きようと思いましたが、やはり疲れていたのか、寝坊しました。 今日は部屋の片付けをしたいと思っていました。 試験勉強に使った本や資料の片付け。 そのためには、壊れたまま使っていた本棚を捨て、新しい本棚を買おう。 コーナンでカラーボックスの2段と3段を買いました。 組み立てるためねじを回すのに、右手が疲れました。 筋肉痛。肩までこってます。 パソコンデスクにしている長机の上に2段のカラーボックスを載せて、空間を縦に活用。 お部屋スッキリ、気分もスッキリ。 今、小田急相模原の居酒屋に居ます。 ジュンコの仕事が延びて、ひとり先に生中。 半分飲んだだけで、あぁほろ酔い気分。 これを打つ右手も痛し。 明日は久し振りに、自転車の整備をしましょうか。 |
試験は思っていたより難しくて、終わったあとも、自信がありませんでした。
飲む約束の町田に向かう電車の中で、解答速報を見たら、全然答えが違うの。 え~!? よく見たら、昨年の解答速報でした。 さすがに、今日のはまだ公開されていません。 開き直って、友達と久し振りの再会を楽しみ、夜11時過ぎに帰宅。 すぐに解答速報を見ました。 多分、合格です。 あぁ、良かった。 機械がちゃんと読み取ってくれれば。 合否発表は3月末です。 明日は日勤。 お休みなさい。 |
試験。
午前の部が終わりました。 只今昼休み中。 昼食食べて、昨日のバスケの記事打って、そして今。 会場は、みなとみらいのパシフィコ横浜。 試験が終わったら、観光気分で辺りを写真でも撮って帰りましょうか。 夕方には、年に一度会うか会わないかの友達と飲みます。 大学の同期で、上京すると連絡をくれます。 きっと美味しいだろうな、ビール。 最近、家でビール飲んでないし。 さ、午後も集中して頑張ります(^o^)v |
20:00~21:00
32名女子7名7チーム。 明日は大事な試験があるので、今日のバスケは休むつもりでいました。 直前勉強をしたい、疲れを残したくない、怪我をしたくない、と言う理由で。 お風呂にだけ入りに行こうかな、と思っていたくらいで。 でも、夕方5時過ぎには勉強の仕上げが終わりました。 不安な気持ちを忘れるために、バスケに行っちゃうか。 帰ったらすぐ寝ればいいし、今まであすウェルで怪我してないし。 腕時計、壊れたまま直してない。明日の試験に必要なので、オリンピックで1008円のものを買いました。 PASMOもチャージして、げんかつぎにカツ丼とキットカットを買って。 いや、もう一回やっておきたい模擬試験問題があります。 時間がないから、バスケから帰ってからにしよう。0時までに寝られればいいから。 おかげで、バスケを楽しむことができました。 帰宅後、模擬試験問題をやっても、もう少しやりたいと、チェツク問題を始めましたが、もう疲れた。やんぴ。 ベッドに入ると、頭が冴えて眠れません。 自分のひとりカラオケの歌を聴きながら、眠りに就きました。 |
21:15~22:15。
27名女子6名6チーム。 今日も寒いよ~。 今日は公休で、午前中歯医者に行ったあとは、ずっとデスクワーク。 低いテーブルでやっているとお尻と腰がとても疲れるので、模様替えをして、今更いい勉強環境が整いました。 ずっと座っていると、体がガチガチに固まって、歩き出すのがやっと。 この体質は、今の仕事になってからのような気がします。 こんな体でとてもスポーツなんかできそうな気がしませんが、ストレッチをしっかりやると、動けるようになるんです。 私はチーム1。 ガードとフォワードしかいません。 初っ端、私のミドルシュート決まる。 ひとり、小さいけどスピードがある若い男子。 飛び出しも走りも速いけど、いわゆるバスケ経験者でないらしく、ノーマークシュートを落としますなあ。 だから、彼がシュートを打っても、落ちるものと思ってリヴァンドに飛びました。 いつも自分の出番が終わるとプログラム終了時間までビブスと膝のサポーターをはずして帰る準備をして待つのですが、今日は今一つ物足りなくて、もう1ゲームやる気でそのままでいたら、終わっちゃいました。 次回土曜日は、休む予定なので、来週の水曜日には、新しいバッシュを用意して、思いっきり楽しめたらいいなあ、と思います。 |
20:00~21:00
25名女子5名5チーム。 疲れてるのかなあ。 三日酔いの早番から 夜勤 夜勤明け、バスケ 休み 母を医院に連れていき、夜は夜なべ 二日続けて早番。 今日の早番の帰りは、電車で乗り換えの相模大野を寝過ごしてしまいました。 夜勤明けの帰りに寝過ごしたことはありますが、早番の帰りに寝過ごしたのは初めてです。 帰宅後、夕飯食べると、また眠くて、ソファに座ったまま居眠り。 バスケも休みたいほど眠い。 でも、行くんだ。 寒い!うー、早くジムに着きたい。 ウオーミングアップ中もなかなか手足が暖まりません。 さてゲーム。 きれいなシュートも2本決まったし、いいパスも随所に出せたけど、体のキレが今一。 バッシュも買いたいと思いながら、買いに行く暇が無いんだなあ。 バスケから帰宅後、テレビを見ながら、またうたた寝しちゃいました。 |
21:15~22:15。
32名女子6名7チーム。 夜勤明け。爆睡したけど、まだ体スッキリしないなあ。 でも、行くんだ、バスケ。 しかし…。 つまらん。 人数多過ぎ。 シュートは落とす。パスミスする。あんまりパスが来ない。 助っ人を決めるジャンケンに勝てない。 ラストゲームはチーム7の対戦チームは全て助っ人。チーム7の助っ人を含めて6人にチャンスあり。 念を込めてジャンケンに挑みました。 But,敢えなく敗退。本気で泣きたくなったよ。 でも、いっか。 今日は、2本、45度からゴール下にノーモーションの絶妙なパスを通せたから。 我がチームの速攻。 男性が敵のシュートのリバウンドを取ってコートのまん中をドリブルで進む。 私は左サイドを走る。私にバウンドパスを出したけど、私が走るかなり前。 でも、コートから出ない限りはあきらめない私。 私のシュートには繋がらないけど、ボールをコート外に出すまいと、ボールを追いかけ、なんとかボールをコートの中へ。 自分はコートの外に飛び出しました。 勢いがついて止まりません。 その先には観戦中の男性がふたり腰を下ろしています。 ふたりの間に突っ込む、ていうことも頭をよぎりましたが、私を止めてほしくて、「ごめーん!」と叫びながら、右側の男性に飛び込みました。 良かった、その男性、手を伸ばして私を受け止めてくれました。 あのとき、もしよけられてしまったら、今日はもっと悲しい日で終わっていたでしょう(笑)。 コートに戻したボールは、結局敵に取られたみたいですが。 |
あー、人生最悪の二日酔い。
お酒なんかキライだー!と初めて思いました。 8日から12日まで広島から姉が来ています。 9日、母と長兄と姉の3人で、長谷の大仏に行って来たそうな。 10日、やはり3人で、大船観音に行って来たそうです。 11日(日)、身内が集まって、母の誕生日祝いと姉の歓送迎会をやることになっています。 私は、10日(土)夜勤明けで、夜実家に行く約束。 10日(土) 夜勤明けで、帰宅してから二時間ほど寝て、15時予約の歯医者へ。 歯医者から戻って、また一時間程寝ました。 もっと寝ていたかったけれど、姉からの「何時に来ますか?」と言うメール。 6時半か7時になりそうです。と返信。 夜は鍋と鯵鮨にするから餃子買って来て、と。 りんかんモールの王将で生の餃子を買いました。 12~3分待って焼き餃子を買うか、生を買って実家で焼くか。 実家で焼けばおしゃべりもできるかなと。 「生の餃子を買いました。そちらに着いてから焼きます。」とメール。 鍋はやめてベーコンとホウレン草のソテーにします。とメールが来ました。 実家に到着。 なんだ、ベーコンとホウレン草のソテー、もうとっくにできてて、後は餃子を焼くだけだと思ってたのに。 実は、兄も姉も、大船観音に出かけて疲れていたらしい。 仕方ないから、着く早々、私がソテーも焼き餃子も作りました。 その間、姉にリコーダーの録画演奏を披露。 まずダメ出しをもらいました。 兄がビールを出して、私に「飲む?」て。 「そりゃ飲みますよ。飲むために泊まるんだから。・・・いや、泊まるから飲むのか?」(笑) 今日は、たまにしか会えない姉と少しでも一緒に過ごしたいと思い、好きなバスケも休んで来ています。 餃子4人前24個。ひとりいくつ? 6個?・・・平均すればね。 ひとり8個の人もいれば4個の人も居たみたいだなあ。(笑) 鍋じゃなくて良かったです。 お腹いっぱいです。 昨日まで、姉は母のベッドの横で寝ていました。 今日は、座敷で一緒に寝る?(私は積もる話が姉とできるかなと思って、泊まることにしたのです) 姉は、母が気になるから今日も母の横で寝ると。 結果的には、朝方の4時過ぎまで話し明かしましたけど・・・。 朝方4時過ぎまで、よくも話し続けたもんです。 繰り返した話もあるでしょうが。 アルコールはビールから始まり、途中から日本酒に。 元日に空き瓶に入れ替えて持ち帰った日本酒も、ほとんどそのまま持って来ました。 日本酒は、ひとりで飲んでも美味しいけれど、楽しくない。ひとりでそんなに飲めるものではありません。 途中から、何度空になった一升瓶を持ち上げたことでしょうか? 兄とふたりでおよそ一升半飲んじゃいました。兄は冷静に。私の飲み方は、既に酔っぱらって理性を失っていました。 泣いたり笑ったりのお酒でした。 それにしても、夜勤明けでほとんど寝ていないのに、よくもまあ、眠気に襲われることもなく話し込んだもんだ。 酔った勢いで、潜在的な思いをもらしてしまったみたいで恥ずかしさと後悔。 兄や姉には、私にストレスが溜まっていたように取れたみたい。あと、考え方がひねくれていて心配だと。 あー、酔った、酔った。 それでも、自分で布団敷いて、着替えて布団に入りました。 11日(日)快晴 今日は、皆で午前中にお墓参りに行くはずでした。 だめです、私。 頭痛はないけど、起きるとフラフラ、気持ちわりぃ~。 運転なんか無理だ。 吐いて、お風呂に入れば、お酒抜けるかな? とんでもない。 吐いても・・・胃液吐くまで吐いても、起きていられない。 結局、昼過ぎ、兄の運転で、私を置いて3人でお墓参りに出かけました。 午前中に行けば、お墓からきれいな富士山が見えたはずですが、皆が行った時にはやはり雲に隠れていたそうてす。 私の次女けぇ。も牛久からやって来ます。日帰り予定。 私も翌日早番なので、宴会は夕方4時開始予定。 2時頃お墓参りのメンバーが帰って来たので、頑張って起きました。 再度吐いて、お風呂に入って。 でも、やっぱり、起きていると気持ち悪い。 宴会の仕度は何もできませんでした。 次兄夫婦もやってきて、料理を用意したり、庭に花を植えてくれたりしていますが、私は座敷の横の廊下のソファで床と平行になっています。 宴会が始まります。 せめて乾杯の時くらいは同席せねば。 けぇ。がウコンを買って来てくれました。 ウコンで乾杯(笑) ![]() 乾杯のあと、私は、障子を閉めてソファで寝ました。 時々目が覚めて、PCで身内の写真閲覧会、楽しい会話の様子がわかります。 夜9時過ぎ、次兄やけぇ。が帰るのを玄関で見送り、もう少し横になります。 やっと気持ち悪さが無くなり、お腹が空いてきて起きますが、今度は頭痛。 頭痛止めを飲みます。 母の誕生日祝い 今日は母の87歳の誕生日祝いでもありました。 ![]() 動画「ハッピーバースデートゥユー」 動画「ろうそく吹いて」 私のために、おかずやケーキを取り置いてくれました。 お腹が空いた。コーヒーとケーキ。 夜11時頃、頭痛も消えて、やっと帰りました。 帰宅後、目が覚めてお腹も空いて、録画しておいた全日本総合バスケットボール選手権女子決勝を見ながら食べました。 寝たのは2時頃か? 12日(月)三日酔い 早番。 夜中に食べたせいでしょうか? まだ調子良くありません。 午前中の仕事を終えて、やっと元気になりました。 |
21:15~22:15
27名女子5名6チーム。 20:30過ぎ帰宅。 今日も仕事の疲れは残っていますが、今月は仕事以外の都合で、バスケに2回出られないので、頑張って出かけました。 時間ギリギリ。 久し振りの運動なので、無理はしません。 それでも初っぱな、ターンドリブルが決まってナイスショット。 後はそつなくプレーをこなしますが、ミドルシュートが決まらん。 床が滑りますなあ。 やっぱり、近いうちに新しくバシュー買おう。 なんとなく物足りない感じでいましたが、最後に助っ人のジャンケンに勝って、1ゲーム多くできました。 今年もバスケを楽しみたいと思います。 バスケをしていると、ボケる気がしませんから。 |
もう一月五日です。
12月30日から昨日まで、元日を除いて仕事でした。 2日(金)疲れた 元日は身内と楽しい一日を過ごしましたが、2日は、急遽シフト変更により、それも変則シフトとなりました。 日勤業務と遅番業務を兼ねます。 (日勤8:30~17:30遅番11:30~20:30夜勤16:30~9:30) 10時に出勤すればいいと言われましたが、それでは、疲れている夜勤明けスタッフに負担が大きいと思い、日勤の時間で出勤しました。 ただ、いつもは30分早く業務に就いているところを、ギリギリの時間に出勤。 人のお世話だから、杓子定規に事は運ばず、人不足もあって、休憩時間に食い込み、10分の間に食事を済ませただけ。 腹が減っては戦はできませぬからね。 でも、スタッフ同士協力し合って、無事21時頃私の業務終了。 疲れました。 帰宅。 元日に飲めなかったお酒をいただきます。 おぉ、日本酒ですが、フルーティで美味しい! 元日の残った料理を持ち帰っていたので、それをつまみにひとりで晩酌。 でも、舐める程度。 3日(土)夜勤 わたしゃ仕事人間? 食べるものが無い。 お菓子で食事代わり。 15時家を出て出勤。 電車でスマフォをいじっていたら、気持ち悪くなってきました。 吐き気と言うより、吐いたら楽になるだろうなあ、て感じ。 疲れが残ってるのかなあ?すきっ腹にお菓子なんか食べたからかなあ。 仕事に入っても、最初はなんとなく気持ち悪い。 ところが、まもなく治りました。 そうだと思っていました。 仕事になれば、しんどがってる暇もない。 私は、仕事になると元気になる人種。 4日(日)夜勤明け 母の誕生日 夜勤明けで帰ると、いつも異常な食欲です。 帰りに大好きなガーリックパンとイモアズキパン(昨日はまだできていなかった)を買い、一気に全部食べてしまうこともあります。 昨日は、東急でカレー弁当も買い、それが温かったので帰宅後すぐ食べました。 そのあと、ビデオを見ながら撃沈。 夕方目が覚めて起きましたが、胃が痛い。 実は、元日の「謹賀新年」の記事は、下書きのままで完成させていませんでした。 それを完成させたいと思ったのですが、胃痛と腰痛でやる気にならず。 胃薬を飲んで、久しぶりに腰に湿布を貼って寝ました。 昨日は母の誕生日。夜お祝いに実家に行こうかと、チラッと思いましたが、案の定無理でした。 でも、兄から、母と鶴岡八幡宮に行ってきたとメールをもらい、とても嬉しく思いました。 母は、とても喜んで、元気にあの階段を昇ったということです。 歩ける、て財産ですね。 そして、お兄様様です。感謝、感謝。 5日(月)公休 う~、体中が痛い。 でも、昨晩から、思いっきり寝ました。 今日と明日は休みです。 やっと、「謹賀新年」の記事もアップできました。 今日と明日は、したいと思ってもなかなかできなかったことをこなしたいと思います。 |
| ホーム |