♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
私の会社では、年に一度、エピソード集が発刊されます。
全国社員が投稿した中から、選ばれた作品が掲載されます。 これまで、私の職場では、他人事のような存在でしたが、今年は、所長?かおもてなしプロジェクトチーム?より、皆さん投稿してください、という声かけがあって、ひとりひとつは投稿というノルマが課せられました。 だから、入社して初めて投稿しました。 その結果、私のエピソードがめでたく掲載されました。 これは名誉なことなのでしょう。 だから、以前うちの会社にいた親友のジュンコにも、先日会った時話しても良かったのですが、すっかり忘れていました。 今日のPTA仲間の飲み会でも話しても良かったのですが、やっぱり忘れていました。 自慢するほどの話でもないか。 |
約一年ぶりのこの仲間の飲み会。
昨年はこうでした。 今日は公休ですが、健康診断のため9時前に出社。 11時頃帰宅。 洗濯は出掛ける前に済ませましたが、帰ったらやりたいことがいっぱいあります。 掃除、サイクリングレポートのブログアップ、デスクワーク。 夜は、楽しみな飲み会が待っています。 夜勤明けの昨日、今日の体重測定をひかえて自粛したガーリックパンといもあずきパンを今日は買って帰り、食べました。 あきまへん、まだ疲れが取れていません。 そう、サイクリング、夜勤、バスケの疲れが。 座ったら、眠たくなりました。 やりたいことはいっぱいあるけど、寝ちゃおう。 夕方4時、しんどいけど起きます。 出掛ける前に掃除だけ済ませました。 青葉台駅から昨年と同じお店まで、昨年はゆっくり歩いて20分。 昨年のブログ記事が参考になります。 18時からの飲み会のために、青葉台駅着17:39の電車に乗りました。 今日も、昨日のように夏日。昨日より蒸し暑い日です。 青葉台駅から、最初は普通に歩いていましたが、時間を調整しながらゆっくり歩きます。 それでも熱くて汗が流れて来ます。 お店に18時ジャスト到着。 幹事のHさんだけが先に居ました。 まもなく2人到着。 最後にAさん。 「ごめん、家を出てからガス栓止めたか気になっちゃって、また戻ったの。」 そういう年頃? 性格? 今日の料理は、予約していませんでしたが、ママにお任せです。 お通しに、チーズ豆腐、他 ![]() 海鮮サラダ ![]() 茄子料理 ![]() お刺身、写真に撮るのを忘れました。 「お刺身、撮るの忘れた。」と言ったら、Hさんが「どうぞ、どうそ。」と勧めてくれたのは「取るの忘れた。」と思ったから(笑)。 アルコールは、私は生ビール3杯?か4杯? サワーの人も。 去年は獺祭を飲んだよね、という話になり、獺祭はなかなか手に入らないと言うことで、それをオーダー。 おちょこも様々で、好き好きに選んで飲みます。 ![]() ごはんはどうする? もう入らない~。 するとママが、つまみがてらにと、アナゴ寿司を出してくれました。 これも写真に撮るのを忘れました。 デザートは何がある? ゴマ豆腐があると。 選択肢は? 他にアイスクリーム。 全員ゴマ豆腐をオーダー。 器がそれぞれ違うのも粋でしょ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ママがコーヒーをごちそうしてくれる、て。 コーヒーカップも様々。 全部写真に撮ったつもりでしたが、撮り損なってます。 もうお腹いっぱいです。 でも、まだ8時過ぎ。 去年は10時まで居たよ。とは、私のブログでわかるのです。 しばらく、おしゃべりのみ。 5人居て、それぞれ自分の話、夫婦の話、子供や孫の話、仕事の話。 平成9年度のPTA役員の仲間が、今もこうしてつきあいが続いているなんて、素晴らしい。 年齢も違うのに。 私がthe youngestで、私より6歳上のお姉さままで。 当時、フルで仕事をしていたのは私だけ。 役員を決める日、役員の候補者が集まり、会長が決まらず、お通夜のような雰囲気に息苦しくなった私が耐え切れず、「会長をやってもいいけど、土曜日しか時間がないから、フォローしてくれる人が居たらやります。」と言ったら、そのあとすぐに副会長と会計と書記が決まったんだっけ。 そのとき、私がこう言った、ああ言ったという話に賛同してくれたメンバーです。 我ながら、私、そんないいこと言ったの?全然憶えてない。 ![]() ![]() 食べ物も飲み物も無く、手持無沙汰、ただ居るのも申し訳なくて、何か頼もうか。 アイスクリーム希望3名、と言ったら、 ママが「まだ食べるの!?」て驚きました。面白いママさん。 売り上げるんだから、普通は「ありがとうございます。」じゃないの? ひとりはストレートティ、私はコーヒーをもう一杯。 お名残り惜しいが、もうそろそろ帰りましょうか。 お会計は、割り勘でひとり6,500円也。 21時45分です。 ママが、昨年は10時まで居たと言う会話が聞こえたらしく「ご希望通り10時になったじゃない。」と。 お店を出てから、「あ、集合写真撮ろうと思ったのに忘れた。」と私。 毎年会うのなら、毎年変わらないこと?毎年成長していくこと?年々老いて行くこと?の記録になるかと思ったのですが。 最初の信号でそれぞれに帰る方向に分かれて解散。 私は、帰りも青葉台駅まで歩き、22時7分の急行に乗って帰りました。 今日も楽しかったなあ。 |
21:15~22:15
29名女子5名6チーム。 一昨日のサイクリングの疲れで、体に湿布貼りまくりで昨日夜勤に出勤。 夜中3時半からの休憩時間もフロアのラテラルを整理していたら、仮眠を取る時間も無くなり、起きっぱなし。 湿布がかなり効いたのと、肌がかぶれそうなので、肩と腰の湿布は早めに剥がしました。 夜勤明け。何故かいつもほどの腰痛も無く。 夜勤明けの帰りには、いつもは大好きなガーリックパンといもあずきパンを買って、食べるのですが、この日は翌朝の健康診断の体重測定に備えて、食事は控えます。 帰宅後は、サラダとフレーク&牛乳。 そして爆睡。 何度か目が覚めるも、ああ、体が痛い。 起きてもしんどくて、大好きなバスケにも行きたくな~い、と思ったほど。 でも、行く! 体がガチガチです。 ストレッチもしんどくて、休みながらのウォーミングアップ。 シューティングでは、人数が多すぎて、充分な感覚も得られないままゲームに。 今日のチームメイトは、超上手な若者がいるので、のんびりやろう。 だから、デイフェンスにもオフェンスにも戻らずサボることしばしば。 今日は床が滑るのか、転んで怪我した人が出て、2名離脱。 私もドリブルインで、相手のブロックファアルに引っ掛かって、足を取られて大きい音をたてて前に転倒。 でも、無事。明らかにファアルと思ったのに、私が勝手に転んだみたいに相手ボールになってしまいました。 超上手な若者は、味方の得意な所にパスをするというより、いい場所に居ると、ナイスパスを出します。 だから、自分のシュートポジションでパスを待っていてもパスは来ません。彼はどこからでもシュートを決められるのですから。 止まっていたらパスは来ないからと、スペースやライン際に走り込みますが、まさか来ないと思っていると、パスが来ます。 味方をも欺くパスを出すとわかりました。 今日は、助っ人ジャンケンにもボール決めジャンケンにも勝って楽しめました。 でも、疲れました。 スパで湯船に浸かるも、しんどくて、早く帰りたい。 明日は公休だから今日はゆっくり寝られるかと思いきや、明日は会社の健康診断のため、8時頃には家を出なければなりません。 今日の昼間いっぱい寝たせいか、頭が冴えて、夜中の3時頃まで起きてしまい、もう寝ることにします。 |
| ホーム |