♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
今日11月30日(月)は、私が実家に行く番です。
昨日、サイクリングから夕方5時に帰宅し、風呂場を中心に1時間かけて家じゅうの掃除をしてからシャワーを浴びました。 ビール飲んで夕飯食べながらビデオを見た後、何件かブログアップ。 サイクリングレポートの入力も始めましたが、疲れと眠気が襲ってきたので中断。 録画したドラマ「下町ロケット」を見たら、夜中の1時頃になってしまいました。 今朝6時頃、目が覚めて、ラインに気が付いて返信したのですが、また寝てしまいました。 そのあと目が覚めた時は、体中が痛かったです。 なんてったって、土曜日の肉体労働&バスケの後のサイクリングと風呂掃除。 ああ、早く行かないと、お母さんが朝ごはんを食べられない。 私の洗濯物は実家で洗うことにして、持っていきました。 実家に着いたのは10時半過ぎ。 案の定、雨戸閉めたまま、母はまだベッドの中でした。 今日はすんなり玄関の鍵が開き、母の部屋に入って声をかけました。 まず、2階で部屋干ししている洗濯物を外に出し、私の洗濯物を洗濯機に入れてから朝食の仕度。 朝食は、さくらさんが作りおいてくれたおでん。 美味しかった。 母には、脳活性化のためにいろいろなことをしてほしいと思っています。 歌を勧めたのもそのひとつ。 毛筆もいいんじゃない? 歌本を開いたら丁度「影を慕いて」。 まず私が筆ペンで書きました。 私も字を書くのが好きだから、老後の楽しみに残しています。 体が動かなくなったら、写経や百人一首の毛筆転写をしたいと思っています。 母も書きました。 「楽しいでしょ?」 そうだ、筆ペンの補充分を買いに行こう。そのためには、一番近くてクリエイトまで行かないといけない。 ということで、母の顔に塗る皮膚炎の薬も欲しかったから、散歩がてらクリエイトまで行くことにしました。 さくらさんに写真データを渡すため、2階で兄のPCを借りてコピー処理をするため、母にはテレビを見るか、書写をするかして過ごしてもらいます。 2階で作業中、姪のさっちゃん(次兄とさくらさんの娘)が、CDを持って来てくれました。 生前の父の動画が入っていると。 これから1時間くらい歩いて戸塚まで行くと言うので引き留めませんでした。 「徹子の部屋」を録画予約してこなかったので、それを観てから買い物に出かけることにします。 13時半頃実家を出て買い物に。 暖かい。母は車椅子に乗るので、私のペースで歩くからハイペース。暑いくらいです。 クリエイトへの往きも帰りもいたち川沿いの散歩道を歩きます。 クリエイトまで歩いておよそ15分。 帰りに、さくらさんの家に写真データの入ったフラッシュメモリを届けに行きます。 先程、タイミングが合えば、さっちゃんに預けて済んだのですが、お礼も届けたいので、散歩がてら寄ることにしました。 母と歌を歌いながら歩きます。 「親孝行、したいときには親はなし」ということわざがありますが、私は親孝行ができて幸せだなあ、とこのときしみじみ思いました。 フラッシュメモリはマンションの1階の集合ポストに入れて、お礼の缶酎ハイの袋は上階に昇って玄関のノブに掛けて来ました。 実家に戻ったのは14時半過ぎ。 お腹が空いたので、遅いランチ。 28日(土)の朝食用に買っておいた食パンの袋が開いていません。 その日は次兄が当番でしたが、ご飯もあったのでご飯を食べたのでしょう。 フレンチトーストにして食べました。 サラダはキャベツと柿のサラダ。 柿をサラダにすると、柿がもったいないとか甘いサラダは嫌だと言う人が居ますが、私はキャベツと柿の入ったマヨネーズサラダが好きです。 デザートはロールカステラ。 食べ過ぎだべ。 家の電話が鳴ります。さくらさんでした。 今玄関の外に居る。 玄関の呼び鈴が鳴らない、私が携帯(バイブモードでカバンに入ったまま)に出ない、ということで、家電にかけてきたのです。 急がないと言ったのに、わざわざフラッシュメモリを返しに来てくれました。 「ケーキでもいかが?」と言ったのですが、用があるとかで帰りました。 玄関の呼び鈴、私が来た時も鳴らず、家の中にあったはずの受信機が見当たらなかったのです。 探してみると、なぜか冷蔵庫の上にありました。コンセントに差して、無事稼働。 もうすぐ夕方4時です。 ひとり生活の一日は長いけど、人の世話をすると、あっという間に時間が過ぎるなあ、と感じました。 時間があるだろうから、兄のPCを借りてブログアップしようと思っていたのですが、あまり時間がありません。 夜7時から「しくじり先生」を見たいなあ。 それまでに入浴と夕飯の仕度を済ませなければ。 母に、5時まで2階に居るから、テレビ見るとか新聞読むとか歌を歌うとか字を書くとかして過ごしていて、と言って2階に上がりました。 ブログの入力をしているとあっという間に時間が過ぎてしまします。 作業は完了できずブログは下書きのまま保存して、下階に下ります。 母はベッドで寝ていました。 お風呂を入れて、その間にクリームシチューを作り、洗濯物を取り込んだりします。 母の入浴介助をして、夕飯。 お米がほとんど無かったので、夕飯はマカロニを茹でて、マカロニのクリームシチューがけにしました。 マカロニシチューではありません。マカロニシチューはシチューと一緒に茹でますが、今日のは、別に茹でたマカロニにシチューをかけたものです。 別にしておけば、ごはんにシチューをかけて食べられるから。 お米が無いので、母を置いて車でひとりで買いに行きました。 実家に戻ると、私の翌日の朝食用にタッパウエアに取り分けて冷ましておいたマカロニのクリームシチューかけが減っています。 母が食べてしまったのです。 信じらんな~い! シチューは多目に作ってあるので、タッパウエアに足しました。 「しくじり先生」は夜7時からスペシャルで10時までです。 9時過ぎて、母に先に寝ていいよと言いますが、母も一緒に見ています。 私も時々欠伸をしながら見ています。 見終わってみると、別に見ないで帰っても良かったかな、と思う程度の内容でした。 母がベッドに入るのを見届けて、玄関の鍵を閉めて帰りました。 やはり深夜は道路は空いています。 先日1時間半かかったルートを今日は50分で帰り着きました。 |
| ホーム |