♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
朝7時には起きて、溜まっている洗濯物を洗濯。
二度に分けるくらい溜まってました。 毎日帰りが遅く、朝早く出掛けるので、音が近所迷惑かと思い、洗濯できませんでした。 干すのも面倒くさいと思うほど、気力もなくて。 風が強いですね。 11時過ぎ内科へ。 このところ、朝の血圧が高い。 先月から、夜の薬も処方されましたが、飲み忘れが多く、効果がわからない。 朝の薬が切れて、飲み忘れの多い夜の薬を朝飲んでました。 今日医者に行きました。 なんだか気分が悪い。 待っている間目を閉じていたら、本当に寝ちゃって、何度か呼ばれて目を覚ましました。 薬をちゃんと飲まないとだめだと怒られました。 薬局で、朝の血圧はどれくらいなんですか?と聞かれて、120台から150台と答えると、朝高いのは寝不足だと有りますねと言われました。 確かに、このところ寝不足です。 「見たところ、太ってないし。細いし。」て。 え~、細いなんてとんでもない。 医者に行って、薬もらって帰宅したのは12時半。 今から実家行くのもしんどいし、また慌ただしく行って帰る気力が出ない。 ということで、実家に行くのは、明日にさせてもらいました。 兄も、ゆっくり来てくれる方が嬉しいよ、て。 外を見ると、物干し竿が斜めになっています。 先日、落ちないように、物干し竿を紐で留めたのですが、今日の強風で、緩んでいました。 結び直しました。 そのあと昼寝。しんどくて。 夕方目が覚めて、外を見ると、また物干し竿が片方落ちていました。 洗濯物取り込んで、雨戸とカーテン閉めて。 そのあと、ビデオやテレビを見てボーッとしておりました。 そろそろバスケの時間。 |
21:15~22:15
31名女子4名7チーム。 中央林間の駅を出てから走りました。 膝が変。走りにくかったです。 時々速歩き。 家まで5分かかりました。 20:45分に帰宅。 大急ぎで仕度して出ます。 コンタクトレンズは一発でOK。 雨が降りだして来たけど、アビオスで。 踏み切り、信号、運良く、スルー。 右目のコンタクトレンズがおかしい、目がゴロゴロしてます。瞬きしながら走ります。 あ、着替えのズポン忘れた。 帰りはどうせ雨。スパに入れないのは残念ですが、着替えずに帰りましょう。 余裕で間に合いました。 前のプログラムがまだ終わっていません。 膝は大丈夫。 でも、ボール運び、ディフェンスが付くと自信が無くて恐い。 今日は、ボールジャンケンも助っ人ジャンケンも勝って、シュートもアシストパスも決めたけど、ボール運びに難あり。 やっぱり帰りは雨。 濡れて帰ります。どうせ汗でビショビショだから構いません。 でも、また踏み切りで電車2本。やだよ。 帰宅。疲れた。 仕事も肉体労働もして、仕事の帰りに走って、バスケして。 すぐシャワー浴びたいところですが、先にビア。 今日は350mlを2本飲みました。 明日収集のリサイクルごみを出して、それからシャワー。 翌朝。 う~ん、起きれない。 5:15にアラームをセットしていましたが、スヌーズで5分毎に目を覚ますも、止め続け、スヌーズが終わると、またセットし直し。 頭が重い、体が重い。 最終的に6時に起きました。 食欲も食べる物もなく、7時前に家を出ました。 |
水曜日のバスケは21:15~。
今日のバスケは諦めて残業していました。 でも、19:50帰れることになって、事務所を飛び出しました。 すぐ帰れるように、鞄は用意していましたから。 駅まで走りました。 19:52発の電車に乗車。 スマフォで調べたら、中央林間に20:34着。 また走れば間に合うかも。 え?また遅延かよぉ。 でも、乗れたのは、遅れてきたからかな。 大した遅れでは無さそうです。 バスケの仕度していないから、大急ぎでタオルや着替えをリュックに詰めなければなりません。 お腹空いたけど、食べている暇もありません。着替えたりコンタクトレンズ入れたり。 問題はコンタクトレンズだな。 スムーズに入らないときがあるから。 21時に家を出られれば、なんとか滑り込みセーフになると思いますが。 駅から走れるかなあ。 荷物持ってると、速く走れないもの。 どうか間に合いますように |
夜8時過ぎ、ジュンコから相模原でひとり飲みしてるとラインか入りました。
私は、PCに向かって、ファイル整理をしながら、懐かしい動画を見ているところでした。 今から?明日仕事なのに。と思いましたが、私も飲んでうさを晴らした方がいいかもしれない。 彼女は、癒されに来たのだと。 45分後には、小田急相模原に到着。 駅まで迎えに来てくれました。 相模大野の店で、彼女が出禁になった店ののれん分けで、一ヶ月前にオープンしたお店。 店に入りました。 彼女はボトルワインを一人で飲んでいます。 結構酔ってますね。 いつものふぅと違う、テンション低い、弱音吐くなんて初めて、と言われました。 でも、吐いた方がいいよ、と言ってくれました。 私も、愚痴を溢すのはプライドが許さないのですが、どうせ酔っばらってる相手なら、と吐き出しました。 彼女も同業者で同職種。お互い仕事の大変さを共感しながらしばらく一緒に飲みましたが、やがて彼女は、座ったまま寝込んでしまいました。 今、私は、頼んだメニューを一人でつつきながら これを打ってます。 飲んで食べ終わったら、彼女を起こして帰ろうと思います。 お会計。彼女の分も一緒にお願いします。 え?4,720円だけ? レシートを見たら、1,000円も値引き!? ボトルワイン分と同じ。 店長のご厚意によるものでした。 ありがとう。今後とも宜しく。 彼女が一番の常連さんだしね。 ジュンコを起こします。 すぐ覚醒。 彼女がタクシーに乗るのを見送って、私は電車で帰ります。 23:10。 私は生中3杯。4杯飲んだと思っていましたが。 二日酔いになるのが怖くて、あまり飲めませんが、一度、思いっきり飲みたい。 一度くらいバスケ休んで、土曜日飲もうか。 |
憂鬱なことが多くて、気を晴らしたい。
もう一日くらい休みたい思いです。 今日は休日。 昨晩、テレビを見ながらソファでうたた寝。 何度も目が覚めるも、起き上がれず。 早朝に目を覚まし、洗濯機を回して、ベッドで寝直し。 面白くない夢ばかり見て、遅い朝に起きました。 洗濯物干し、掃除。 やっぱり、ストレス発散は、バスケと掃除ですね。 料理もいいかも。 探し物の書類、見つかりました。 実家関係の書類、私の自宅に保管していました。 ブログは有効。 実家に行ったときのことなどもアップしていたので、振り返ることができます。 忘れかけていたいろんな事が、昨日のことのように思い出されます。 室内に置いているアベイル君のタイヤの空気が抜けています。 フレンチ式のバルブ、空気を入れる度に、入れ方がわからない。 その度にスマフォで調べてる。 アベイル君のタイヤに空気入れたら、来週あたり、走りたいと思えるかな。 私の仕事は、ゴールデンウィークなんて関係ないけど。 アビオス君にも空気を入れました。 また、忘れた、内科に行くの。 薬が足りません。 GW中に行くチャンスはあるだろうか? 飲み忘れた薬で飲みつなぐしかありません。 |
20:00~21:00
28名女子3名5チーム。 バスケに出かける前、コンタクトレンズ装着。 右目がゴロゴロするので、着け直そうと右目のレンズを取ったら、破れてしまいました。 ついこの前も同じようなことがあって、目の中に残ったレンズの残骸を取るのに苦労しました。 今日も、残骸が目に残っているような気がして見るのですが、よく見えなくてわかりません。 残骸がどこに行ったかわからないまま、新しいレンズを装着しました。 今日初参加の若い女子。 不案内な様子なので、フォローしてあげました。 プログラム表に初心者参加可とあったから参加したけど、皆さん上手な人ばかりなんですね、と少したじろいでいる様子。 確かに、彼女はバスケ経験者とは言えませんが、アグレッシブにミドルシュートは打っていました。 ここの皆さんは、初心者には優しいです。やっと決まった彼女のシュートにみんな拍手喝采でした。 今日の私のチームは、個人プレーが得意な人がいたので、私の出番は少なかったです。 それでも、私に来たボールは何度かシュートを決めましたが、あの速攻でドリブルミスをしたのは悔しかったなあ。 ボールが手につきませんでした。 最後のゲームは、味方のパスミスやキャッチミスが多くて、あまりオフェンスをした気がしません。 帰るとき、外は雨。 夕方の天気予報で、夜9時頃から雨が降り出すて言っていたのが当たっていました。 でも、小雨だったので、タオルも被らずにアビオス君に乗ります。 なんでだよぉ。 踏切にひっかかって、電車が3本も通るなんて。 |
先週購入したコンタクトレンズ、水曜日に不在票が入っていたので、土曜日の午前中にに再配達してもらうことにしました。
10時半頃届きました。 でも、なんやかんやして、実家に向かったのは昼過ぎ。 実家に着くと、兄は入浴後でした。 書類を探します。 最近、屋根の修理の営業が何社も来て、修理すべきなのか、するならどこに頼めばいいのかわからないと兄が言うので、父が亡くなる前の年に屋根塗装工事した、と話しました。 その業者の名前を知りたいと言われたのですが、わからず。 そのときの書類があるはずだと、実家で探しますが見つかりませんでした。 ただ、平成13年の屋根塗装工事の書類はありました。そのときの会社は倒産して、そこの業務を引き継いだ会社が何社もあって、そのひとつと言っていた会社が平成23年に屋根塗装をしたはずなのです。 実家に書類がないとすれば、やっぱり私の家にあるはずか。先日探しましたが、ちゃんと探してなかったのですね。 今日探したら、私の家にありました。 もう5年も前のことです。 とりあえず、不明なことがはっきりして良かったです。 兄にはメールで報告しました。 母の入浴介助と掃除。 夕方4時過ぎ、早めの夕飯。 兄が作ったカレーとサラダ。 5時頃実家を出ます。 いつもあわただしいね、と言われますが、バスケは欠かせないのです。 それ以外は、寝ても覚めても仕事のことが頭から離れず、ストレス溜まりまくりなのですから。 バスケが無ければ、精神保てないよ。 |
21:15~22:15
28名女子4名6チーム。 チームメイトは上手な人ばかり。 楽だけど、あまりこちらの出番はありません。 でも、一応走っているから、汗はいっぱいかきました。 今日の皆さん、元気。 スピードが速いです。 今日はあまりパス来ないけど、一度、エンドから中に入ってみたら、バウンドパスが来たので、キャッチして振り向きジャンプシュート。 決まりました。 ミドルシュートも2本ほど決まり。 助っ人ジャンケンには勝てず、終わりました。 |
今日は朝から疲れております。
早く帰ろうと思っていたのに、会社を出たのは9時になってしまいました。 そうしたら… またかよお~(>_<) 誰かが線路に入ったせいで、ダイヤが乱れております。 もう、小田急線嫌いだ。 腰疲れた。 お腹すいた。 早く寝たい。 ホントは寝たくない。 いい夢見ないし、面白くないもん。 何か楽しいこと無いかな。 何が楽しいかな。 今何をしたいかな。 サイクリング…後の疲れを思うと、なかなか行く気になれない。 気の置けない友達と会う…忙しくて時間が無い。 贅沢な食事をする…奢ってくれる人が居ない。 恋人と会いたい…恋人が居ない。 座れた。休もう。 |
カセットレコーダー買いました。3,xxx円也。
カセットテープはうちにあったと思う。 昔、ある通信教育を受けたときの教材がカセットテープに収録されていたので。 ところが、押入れの中を隈無く探してみましたが、ひとつもありません。 テープのケース入れバッグだけあります。 もうカセットテープを使うことはないと思って、全部捨てちゃったのかも知れません。 新しく買うか。 もう、夕方6時を過ぎてます。 今から歌ったら近所迷惑か。 また来週買いに行こうか。 いや、今日歌わないと、録音しないと気が済まない。 先ず、ストレス発散のために歌うのだ。 そして、睡眠薬として、自分の歌を録音するのだ。 自転車に乗って買いに行きました。 さて、ギター伴奏しながら歌って録音。 時々間違えたり、声が出ないと思いながら、録音。 弦を押さえている左手の指が痛くなってきました。 再生して聴いてみる。 アハハ、やっぱり下手くそ。 もう少し練習しないと駄目か。 夜7時半頃、止めました。 |
熊本で直下型地震。
死者大勢。 怖くて、気の毒で、私にできることもないから、ニュースも見たくない。 でも、テレビは臨時に特番だらけ。 昨晩、池上彰の番組を見ました。 目を逸らしてはいけないと思って。 でも、私にできるのは、気の毒だと同情すること、早く地震がおさまり、早い復興を願うことくらい。 あとは、普通に自分の生活を継続することだけです。 今日の天気はすごかった。 強風のあとは、雨も加わり、こんな日に外歩きの仕事がある人は大変だなあ。 午後になると、雨も止み日が差しました。 先日も強風の日があって、夜帰宅すると、物干し竿が落ちて、洗濯物が地面についてしまっていました。 部屋着のズボンが洗ったはずなのに無くて、どこ行っちゃったんだろう?と思っていたら、昨日明るい時に、庭に落ちているのを発見しました。 |
20:00~21:00
24名女子3名5チーム。 更衣室を出て、階段を降りるとき、なんだか体が軽く感じました。 昼間は、メチャンコ首が凝っていて辛かったのに。 今日はいいプレーできるかな? 今日の私はチーム4。 あまりパスが来ません。 でも、数が少ないながら、ミドルシュートもカットインシュートも打ったのは皆決まり、シュート率100%。 速攻シュートも、うまく決まりました。 やっぱり、体の調子いいのでしょうか? でも、ジャンケンは2連敗。 その次からは、ボール決めジャンケンは他の人にお任せ。 次は勝ち、その次は負けました。 ラストゲームの助っ人決めジャンケンに勝ちました(嬉)! でも、ミドルシュートもドリンブルインシュートも落ちちゃいました。 最近、ストレス食いで食べ過ぎて、下腹が弛んできたから、待ち時間に腹筋運動をしました。 腰を痛めないように、体をVの字にしてやったのですが、全然辛くないし、効いてる気がしません。 お尻が痛くなるだけです。 どうしたもんかな。 今日も楽しめました。 |
コンタクトレンズが残り少なくなってきました。
コンタクトレンズを買うために処方箋が必要です。 そのため、眼科へ行かなければなりません。 処方箋は一年で有効期間が切れてしまいます。 前回眼科へ行ったのは、一昨年の10月でした。 予約なしで行くと、とんでもなく待たされます。 前回も1時間半かかりました。 だから、今回はネットで予約しておきました。 受付のディスプレーに、待ち状況が表示されます。 予約あり・・・私を入れて2人。 予約なし・・・10人。 予約して良かった。 数分で呼ばれて、レンズを着けて検眼しました。 両眼の視力はそれぞれ1.0。両眼で1.2。 少し待って診察。診察はすぐ終わって、また待って会計。 同じビルの下階にあるコンタクレンズショップで使い捨てコンタクトレンズを購入。 1箱30日分入っている物は、後日の配送になりますが、まだ家に在庫はあるし割安になるので、それを依頼。 店を出たのは、17時25分頃。 帰りに、東急スクエアのエディオンに寄りました。 録音機を探しに。 先週、ギターを弾きながら歌ってCDに録音しようかと思ったところ、家にあるコンポは、CD~MD~カセットテープ~ラジオ間のダビング機能はあるのですが、生から媒体に録音する機能が無かったのです。 動画? 映すものがないので、映像は要らないのです。自分の姿なんて映したくありませんから。 今どきの録音機とは、英会話学習用なので、コンパクトで6,000円から9,000円ほどします。 そんな高いのいらん。 カセットテープの録音機は5,000円くらいで売っていました。 もしかしたら、テープの録音機なら家にあるかもしれない、と思い、買わずに帰りました。 家で見たら、使わなくなったウォークマンやMDプレーヤーはありましたが、録音機はありませんでした。 |
夕方、眼科へ行くので、実家を2時半には出ないといけません。
前の晩、何時に来る?という兄の問いに、疲れているけど、昼頃までには行くと返事しました。 家を出て車に乗ってから、「これから出ます。」とメール(したつもり)。 1時前実家に着くと、「あれ?今日はもう来ないと思って、これから買い物に行こうと思ってたんだよ。」と兄。 「え?メール送ったよ。」いえ、入力しただけで、送信していませんでした。 「体調悪いの?」 「いや、仕事と寝不足で疲れが溜まってるだけ。健康だよ。」 「疲れてるから、失敗するんだね。」 母は寝ていました。 起こします。 母がお水が欲しいというので、兄がコップを洗ってテーブルに置きました。 お水が入っていません。 「俺、水入れなかった?のんちゃんが来てバタバタしたから・・・。」と。 兄は買い物に出かけました。 私が帰るとき会えないかもしれません。 母の入浴介助をして、母の部屋とその他を掃除。 兄が買い物終わったとメールしてきたので、会ってから帰ろうと思いましたが、どこから戻るかわからないので、帰るとメールだけ入れて、待たずに2時半過ぎに車に乗りました。 すると、兄が荷物をいっぱいにして自転車で戻ってきました。 車の窓を開けて「では、また来週。」 クリーニング屋に2週間前に出した冬コートを取りに寄って、16時前に自宅に着きました。 眼科は、青葉台で16時半に予約しています。 スマフォで調べると、16時7分の電車には乗らないと。 要らない荷物と車のキーだけ家に置いて、すぐ眼科に向かいました。 電車で青葉台へ。 |
21-15~22-15
27名女子4名6チーム。 疲れています。 バスケに間にあわなけれぼ休もうと思いましたが、間に合うので行くことにしました。 心の栄養のために。 シュートが入りません。 ミドルシュートもドリブルインシュートも、方向や距離が定まりません。 シュートミスが続くと、シュートを躊躇するようになります。 パスミスもします。 シュートがきれいに決まると、やっと入ったという感じです。 ゲームを終えた後も、珍しく、しんどさを感じました。 でも、最後のゲーム、味方がインターセブトして中央をドリブルで進み、ディフェンス一人。 私は、左サイドからゴール下を抜けて反対側のエンドライン際へ。 パスが来て、振り向きざまミドルシュート。 きれいに決まってゲーム終了。 なんとかスッキリ。 今日のジャンケンは2勝2敗。 助っ人ジャンケンに勝ちました。 今日は朝から弱い雨が降ったり止んだり。 会社を出た7時過ぎには止んでいて、中央林間に着いたときは。ちょっと落ちてきてますが、傘が要らない程度。 今日はあすウェルに歩いて行く元気がありません。 どうせバスケで汗かくから、少しくらい濡れてもいいや、と霧雨の中をアビオスで出かけます。 帰りは結構降っていたので、バスタオルを被って帰りました。 スパに入ってきたせいか、疲れが取れて頭もスッキリしています。 寝不足のはずですが、寝るのが勿体ない気分。 ビールを500mlと350mlを1本ずつ飲んだら、久し振りに酔いました。 お店で飲むと、これくらいでこんなに酔うことは無いのに。 |
暖かくなると、雑草の伸びも早いようです。
人工芝の上にクローバーなどがいっぱい伸びてきています。 先月草取りしたばかりですが、またしないとね。 隣のマンションはほぼ出来上がったようです。 あれ?隣の敷地との境にあったフェンスがありません。 いつの間に?全然しりませんでした。 草取り。 クローバーがいっぱい。 四つ葉のクローバー無いかな? 特に探しもしませんでしたが、見つかりませんでした。 今日の草は、スーパーの大きい袋に1袋。 |
20:00~21:00
25名女子3名5チーム。 くつも履かずに慌ててアリーナに入ってきた男性。 チーム分けが終わろうとしています。 チーム5に入れて良かったね。 ボール決めジャンケン3連勝。 プレーは、ミドルシュートが決まったり落ちたり。 パスもうまくいったりミスしたり。 25チームだと4ゲームできるんですね。 でも、4回目のジャンケンは負けました。 最後のゲーム、誰かが抜けたのか、助っ人ジャンケンがありましたが、負けました。 でも、楽しめました。 |
私は、ブログを公開していますが、フェイスブックやツイッターはほとんど使いません。
ブログは、偶然私のブログを知って、興味をもってくれた人だけに見ていただければいいのです。 フェイスブックやツイッターのように、自分の方から友達やその他の人に発信することはしません。 私に関心を持って寄ってきてくれる人は、喜んで受け入れますが、自分から友達を増やそうとはしません。 新しい出会いを求めるのも楽しい人生かも知れませんが、私は、新しい出会いは自分で求めず、待ちます。 昔の仲間と、それぞれ年一回会う程度で十分です。 そろそろ色々な仲間に会いたいなあ。 |
21:15~22:15
27名女子2名6チーム。 今日は暖かい日。 でも、なんだか体のキレが悪い気がします。 私はチーム3。 最初のゲームで、私が出したパスをカットしたディフェンスが足を滑らせて転んで手をつき、手首を痛めました。 スタッフが他のスタッフを呼びに行き、ゲームは中断。 しばらくしてゲーム再開。 残り1分、5人対4人で続けました。 ボールジャンケンは、私が最初に負けたので、その後のゲームは他の人に任せましたが、やはり勝てず。 今日は私のパスが伸びません。 裏を狙ったパスが届かず、何度か奪われました。 ミドルシュートもすっぽぬけます。 2ゲーム目からはなんとか調子が出てきて、ミドルシュートも決まったり、敵をかわしてからのジャンプシュート、ドリブルインシュートを決めることができました。 今日も助っ人ジャンケンに勝てず。 |
一昨日、ヘアカットに行きました。
待っている客は5名。男の子と男性ばかり。 安いからかな。 美容師は二人。 スマフォも本も持ってきていません。 漫画本がいっぱい有ります。 「名探偵コナン」を選びました。 コナンは昔テレビでよく見たし、単行本もほとんど読んだから、ここにある本のストーリーは知っていると思いますが、暇潰しに読みましょう。 一時間位待ったでしょうか。 コナンは凄いな、と思いました。 夢中で飽きずに読めた。 漫画なのに、動画を見ていたような感覚。 今日の美容師は、下手というわけではないけれど、いつも切ったあと気に入らない。 あまり短く切りたがらないみたいです。 私の希望は、後ろは襟足ギリギリに短く、上の方もそれに合わせて短く軽く。 横は、耳たぶが見えるくらい。 イメチェンするくらい、サッパリさせたいのに。 イメージあまり変わらない。 ある意味、丁度いい長さかもしれない。 でも、すぐ伸びて、すぐまた髪の毛が鬱陶しくなりそう。 でも、この方が似合うと思ってそうするのかな。 大抵「もう少し切って下さい。」と言うけれど、このときは、面倒くさいから言いませんでした。 カットは25分で終わりました。 |
20:00~21:00
29名女子3名6チーム。 今日のチームメイトは上手だけど身長の低い人ばかり。 難しいかな。 1ゲーム目は、あまり調子出ず。 でも、味方は頑張ってくれました。 小さい面子の時は、外郭シュートをいっぱい打って決めるしかありません。 2ゲーム目。 私は、コートの角で、手を挙げてアピールします。 デフェンスが他のオフェンスに引き付けられている時に、私にパスが来て、私は外郭シュートを打ちます。 2ゲーム目は、よく決まりました。 でも、今日はジャンケン駄目。 ボールジャンケンも2連敗だったので、3ゲーム目は他のチームメイトにジャンケンしてもらったけど、彼も負けちゃいました。 助っ人決めジャンケンにも勝てず。 40代後半と思われる大きい男性。 最初のゲームで捻挫してしまいました。誰かの足の上に乗ってしまったらしい。 腫れた足にアイシングしていました。しばらくバスケできそうにないみたいでお気の毒です。 私も、一番怖いのが怪我。 仕事に影響するのが一番怖いし、一番楽しいバスケができなくなるのもとても悲しいから。 だから、いつもウォーミングアップはきっちりしています。 |
今日は母のクリニックへ行く日。
予約時刻は11:40。 10時頃自宅発。 GSに寄ってガソリン満タンに。 400円で1枚発行の券が5枚貯まると、お皿がもれなく一枚もらえる券は、あと2枚で5枚。 りんかんモールのそのパン屋で、また買って行こうと思っていたのに、気づいた時には、通り過ぎていました。 あ”-、やだ。この頃認知症かなあ。忘れっぽくて、いやんなっちゃう。 ま、いいや、期間はまだあるから。 11:10実家着。 朝、食べていないのでお腹空いた。 兄が、すぐ行こうと言いますが、コーヒー1杯飲ませて。 熱くて、全部飲みきれないまま出発。 クリニックのあとは、薬局でいつものお薬もらって、恒例のスシローへ。 3階の駐車場からスシローのある2階までエレベーターに乗ります。 エレベーターの扉に「とびらにちゅうい」と貼り紙がされているのを、母が声に出して読みました。 「駄目よ。」 「とびらに注意しておいたから。」 母にウケました。 兄がお米を買うから1階のサミットに寄りたいと言いましたが、灯油を買うためにポリタンクを車に積んできています。 鎌倉大船モールのコーナンに行きましょう。そこにライフもあるから、そこでお米を買えばいい。 そう言ってコーナンに向かったのに、おしゃべりしていたら、いつもの実家に戻る道に入ってしまいました。 あ”-、またマヌケ。 鎌倉大船モールに来るんだったら、そこの蔵すしで食べても良かったね。 あ”-、なんか頭が全然回ってないよ。 コーナンで私の洗濯物干しと洗濯洗剤も買いました。 実家に戻って、兄が先に入浴。 母の入浴介助と掃除。 夕方4時半頃実家を出ました。 今日は、あちらこちらで桜がきれいに咲いていました。 柏尾川沿いでは花見客がシートを広げて楽しんでいました。 花曇りでしたが、かえって花は反射しなくてきれいに見えます。 あちこちの会社の敷地の塀沿いからも桜が咲き誇っています。 りんかんモールの裏の桜並木も、自宅に戻る途中の海岸道路も満開でした。 やっぱり、美しいものを見ると、「きれい!」と感動しますね。 |
| ホーム |