♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
昨日は、朝なかなか起きられなくて、内科は日曜日もやっているからと、整形外科だけで終わりました。
今朝9時半、予約していた歯医者へ。 数分で治療は終わり。 次に内科へ行ったら、昨日から臨時休診。 なんや。 でも、時間はできました。 |
20:00~21:00
23名女子6名5チーム。 今日は膝に注射しました。 でも、治療のおかげで膝に痛みがなくなったので良かったです。 ただ、まだ足の屈伸運動ができません。 それでも、ミドルシュート、ドリブルインシュートが決まり、楽しむことができました。 助っ人じゃんけんにも勝って、5ゲーム。1ゲーム5分半。 3ゲームでは物足りないけど、5ゲームできれば、まあまあ、やった気になれるかな。 注射打ったから、浴槽に入れないのは残念でしたが。 |
昨日は、早起きしたいのに、体が起きませんでした。
整形外科にだけは行きました。 水は右膝から25cc、前回と同じ。 ヒアルロン酸注射を両膝に。 テレビは毒やね。 やりたいことはいっぱいあるのに、テレビを見始めると、なかなか動き出せません。 エポスカードのクーポン券、今月末で有効期限が切れてしまいます。 買いたいものも無いのに、使わないともったいない。 面倒くさいけど、町田まで出かけることにします。 装飾品でも買おうかと。 テレビを見てしまい、結局家を出たのは夕方4時を過ぎてしまいました。 体力、時間的に自転車では無理なので、電車で行きました。 定期券があるので、電車賃はなし。 歩き回ってやっと見つけた装飾品の店。 クーポン券、無事使い終わりました。 用が済んだら、さっさと帰ります。 相模大野で江ノ島線に乗り換えました。 中央林間まで2駅。 席が空いていればすぐ座る私ですが、満席だったので、別に2駅くらい立っていても平気。 すると、前の女性に席を譲られてしまいました。 5歳くらいの男の子と1歳くらいの子のママさん。 ショック! 席を譲られるような年に見られたか。 確かにほぼスッピンで出かけましたが、まだ今日はそれほど疲れていないのに・・・。 顔は笑顔で遠慮し、心の中は、意地でも座るもんか! 「どうぞ、ママが一緒に座ってあげて。」 これは問題だ。 安易に席は譲れない。 たとえば、同じ席に座ろうとかち合ったときは、自分より年上と思ったらすぐ譲るべき。 若い子が譲ってくれたら、それは当然と思う。 でも、座っていた席を譲るときは、60歳を過ぎて見えても、元気そうな人なら譲らない方がいいかもしれません。 外見も体力も確かに衰えてきているという自覚はありますが、年の割には若々しくて体力もあると自負していただけに、今日のショックは大きかったです。 |
21:15~22:15
29名女子6名6チーム。 今日は、仕事中から腰が痛かったです。 立ってても、座っても。 ウォーミングアップで、腰をよく回します。 もう、痛みはなくなりました。 ミドルシュート決まりました。 助っ人決めじゃんけんに勝てず、3ゲームのみ。 汗も乾いて、今一つ暴れ足りませんでした。 お風呂。バスケの人と偶然一緒になり、しばしおしゃべり。 いつもより長く浸かって、温まりました。 帰宅すると、11時ですが、翌朝早くても、寝るのがもったいない気がする。 でも、結局うたた寝しちゃうのよね。 2時半にベッドに移って寝直し。 ああ、寒い。 翌朝。 やっぱり筋肉痛。 眠いし、起きるの辛い。 でも、多量の洗濯物を干さなくちゃならないので、起きなくちゃ。 ああ、まだ木曜日。 早く休みたいよ。 |
予約は10:50。
9時頃家を出ました。 まあ、車の汚いこと。 実家に着いてすぐ、雑巾で拭きました。 母の月に一度の通院。 ほんと、何の効果も実感できずに行ってますが、やめる勇気も無く。 帰りに、いつもの回転寿司に行って、お腹いっぱい食べて、食べて眠くなって・・・。 コーナンに遠回りして灯油を買って、実家に帰ります。 かったるいけど、掃除と母の入浴介助。 母がいてくれるおかげで、家族と繫がっていられる私。 感謝。 |
20:00~21:00
23名女子3名5チーム。 今日も寒いですね。 膝も冷え切って、固いです。 シューティングで、ボールがリングに届きません。 ゲーム。 コートエンドでシュートを打つとき、思いっきり腕を上に上げて伸ばしてシュートを放つ。 届くかな~?と少ししゃがみ込む。 入ったぁ。 そんなシーンが二度ほどありました。 私はロングパスが得意です。 速攻で前を走る味方。下からでもショルダーパスでも、味方の走り着く位置を予測して、間にいる敵の頭を越え、味方がキャッチしやすいように、強すぎない力でパスを出す。 力加減とコントロール。時々は、味方を走らせる厳しいパスになることもありますが、パスからシュートが決まると気持ちええ。 今日も2回ほどそんなシーンがあって、速攻が成功しいい気分。 他のチームのゲームを観戦しているとき、私に話しかけてきた若者。 私は、いつも前に在籍していたチームのユニフォームを着ています。 1万円近く出して買ったものなので、使わなくちゃもったいないと思って。 そのチームはコナミの仲間達と立ち上げたのですが、若者ばかりで、社会人チームとしてガチで試合をする方針のチームで、体力的にも年齢層的にも、ついて行けなくなった私はやめました。 彼は、最近、ミクシーで知ったそのチームの練習に参加しているというのです。 体力さえあれば、あの練習は楽しかったなあ。 その彼も上手な人なので、そのチームで楽しめるでしょう。 助っ人じゃんけんには勝てませんでしたが、今日もバスケを楽しむことができました。 |
21:15~22:15
28名女子6名6チーム。 1ゲーム目は、他のチームメイトが活躍してくれたので、私はコート内をほぼ行ったり来たりするだけで終わりました。 少し汗が出て、ウォーミングアップになりました。 次の試合辺りから、ドリブルインシュートがよく決まりました。 ディフェンスの間を縫うように、敵を交わしながら、最後まで体を粘って、シュートをねじ込む感じ。 調子悪いときは、最後のシュートがこぼれたりするのですが、今日はよく入って、痛快です。 連携してのカットインシュートも決まり、気持ちいい。 助っ人決めじゃんけんにも勝って、インターセプトもして、絶好調。 でも、2ゲーム連続して出たら、ちょっと疲れて、ラストゲームは、パスミスしちゃった。 でも、いっぱいナイスプレーができて楽しかったです。 パウダールームは混んでいて並んでいます。 私は、待てない女。 髪を乾かさずに帰りました。 翌朝。 ああ、昨日暴れたから、やっぱり体が痛い。 起きるのが辛かったです。 |
夕べ遅く寝て、今朝は遅く起きました。
やはり体が痛くてなかなか起き上がれませんでした。 午後1時頃家を出ました。 先週出したコートを取りにクリーニング屋に寄って、GSでガソリン満タンにして。 車の中では、いつものように歌いながら運転。 色んなこと考えながら歌っていたら、寂しくて悲しくて泣きそうになりながら。 実家に着くまえに、先週灯油を買った本郷台のGSに忘れたクレジットカードを取りに行きました。 実家に到着。 母は布団に潜り込んでいました。 兄もまだ風邪をひいていて休んでいたようです。 私は、金曜日、また鼻風邪がぶり返しましたが、もう治りました。 兄は、今年になってまだ行っていないお墓参りにも行く元気が無いと言うので、コーヒーを飲んだら、私一人でお墓に行き、帰りに灯油を買って来ようと思いました。 そうしたら、兄が、のんちゃんに会ったら元気が出てきた、一緒にお墓に行こうと言いました。 母にも声をかけると、最初は嫌だ、と言いましたが、再度の声かけで、起き上がりました。 今日も寒波到来で、とても寒いけれど、車の中は暖かいです。 お墓参りして、コーナンで灯油を買い、母は休憩所で待ち、兄と私は、別々に買い物。 私の買い物に時間がかかり、二人を大分待たせてしまいました。 駐車料が無料の90分ギリギリで出ました。 母の体力、かなり落ちました。 少し歩いただけで、すぐ座りたがります。 伊勢神宮に身内で出かけたのは、もう3年も前になりますが、あの頃のような元気は、もう全くありません。 6時頃実家に戻り、すぐ夕飯。 そのあと、母の入浴介助。 母も兄も風邪引いてしばらくお風呂に入っていないと言うので、今日は入って温まってもらいました。 9時半頃実家を出ました。 帰宅。 冷たい洗濯物を取り込んで、ビデオを見ました。 う~、寒い! 0時過ぎたので寝ます。 お休みなさい。 |
新しい目標を見つけました。
それに向けてスタートする前に、押し入れの中やカラーボックスや衣類を整理して、身も心も環境もスッキリさせたいと思いました。 昨日のうちから、今日起きたら実行する、と決めていました。 起きたら・・・ 起きれないのよ、なかなか。 昨日は、また風邪がぶり返して、マスクして仕事をし、翌日休みだと寝るのがもったいなくて、テレビを見て夜更かしして・・・。 目が覚めても、体が痛くて、寝返り打つのも難儀します。 でも、やると決めたんだ。 来週になんか延ばせない。 スマフォのメモ帳にメモっています、今日やること。 掃除・書類整理・家計簿入力・庭掃除・粗大ゴミ・調べごと。 もちろん、夜はバスケ。 洋服、紙袋、鞄など、思いっきり捨てます。 40リットル袋に3袋分。 手紙も整理して、年順にまとめました。 昔母から届いた手紙が残っています。少し読み返してみました。 未整理の写真もいっぱい出てきました。 アルバムに貼ったり、綴じたり。 明るいうちに、庭の落ちている枝(2つ前の記事「恐るべし除草剤」参照)を片付けました。 40リットル袋が4袋分。 途中でバスケに出かけ、帰ってから、また続き。 粗大ゴミの始末はできませんでした。 調べごと・・・。 これからやるか。 もう、夜中の1時半ですが。 |
20:00~21:00
23名女子6名5チーム。 誰ともしゃべることもなく、ゲームだけ楽しんで帰るバスケ。 膝は相変わらずですが、助っ人じゃんけんに勝って、いっぱいプレーを楽しめました。 ラストゲームでも、最後終了間際にシュートを決めました。 |
21:15~22:15
26名女子6名6チーム。 水を抜き ヒアルロン酸 打ってでも やめられもせず 楽しきバスケ 肉体的に疲れています。 身も心も寒いです。 毎朝起きるのが辛いです。 でも、頑張ってます。 バスケも休みません。 ボール決めじゃんけんは殆ど負けましたが、助っ人決めじゃんけんは勝ちました。 疲れていても、バスケは楽しい。 |
今日も寒いです。
12:30に歯医者に予約。 クリーニング屋に寄ってから。 歯医者は30分程で終わりました。 アビオスで出かけたので、家に戻り、車に乗り換えます。 実家へ。 雨が降ってきました。 実家に着くと、次兄が来ていました。外のポストを直しにきていたそうです。 歩いてきたみたい。 長兄と母は、風邪をひいて調子悪いようです。 私も風邪引いてます。 ぜんざい作って食べて、みかん食べてお茶飲んで、次兄と私の車でGSまで灯油を買いに行きました。 実家に戻って灯油缶を置き、兄を兄のマンションまで送り、また実家へ。 ああ、眠い。 大相撲を見ながらウトウト。 6時頃実家を出て帰りました。 |
20:00~21:00
25名女子4名6チーム。 今日、5週間ぶりに膝の水を抜いて(右膝だけ)両足にヒアルロン酸を注射しました。 痛かったなあ。 でも、膝の膨満感が和らぎ、楽になりました。 左肩は・・・ 完璧ではありませんが、少しはよくなったかな。 気持ちいいミドルシュートも決まりました。 体のキレが悪いのは、膝のせいではなく、木曜の晩の寒さに負けた風邪のせいでしょうか。 でも、息苦しいことも無く走れます。鼻もスーッとしてきました。 頭痛と熱さえ無ければ、運動した方が風邪を吹っ飛ばせるかもしれない。 ボール決めじゃんけんは、悉く負けましたが、助っ人決めじゃんけんに最後勝てました。 注射を打ったので、お風呂に入れません。 シャワーだけ浴びて帰りました。 |
風邪など滅多に引かない私ですが、昨日の寒さに負けました。
夜疲れて、ソファでうたた寝することはしょっちゅうですが、風邪なんて引きません。 でも、昨晩の寒さは尋常ではありませんでした。 エアコンが効いてないみたいに。 目が覚めたら、寒くてガタガタ震えていました。 すぐ布団に飛び込みたいのを堪えて、歯磨きと顔を洗ってトイレに行って。 エアコン消して布団に入り、電気敷布ON。 朝目が覚めて、しんどいのはいつものこと。 布団から出たら、やっぱり寒い! でも、風邪だとは思っていません。 出勤して、初めて人と話したとき、自分の鼻声に気付きます。 そういえば、喉も痰がからんだり、少し痛い感じがしたり、鼻もグズグズしてきました。 熱が出る気配は全くありませんが、どうやら風邪を引いたみたい。 体の痛みは、バスケのあとの筋肉痛か風邪のせいかわかりません。 多分、すぐ治ります。 大した風邪ではありませんが、人にうつさないように、マスクをして仕事。 時々軽い咳とくしゃみが出ます。 昨日は仕事から帰宅したのが11時頃で、今朝も6時半頃家を出ましたが、今日は、8時前には会社を出られたし、明日は休みなので、ゆっくり休みましょう。 明日の予定は、整形外科とヘアカットとバスケ。 明後日は、歯科に行ったあと実家に行きます。 |
21:15~22:15
25名女子6名5チーム。 なんの楽しみもない今日この頃。 バスケだけです、私に元気をくれるのは。 でも、左腕上がるかな? 朝、シュートモーションをしてみたときは、いけそうな気がしたのですが、、、、、 右膝も、年末整形外科に行く暇無くて、痛みは無いのですが、水が溜まって膨満感あり。 シューティング。 やん、届かへん。 膝が悪いので、膝の屈伸もうまくできないため、バネが使えません。 ゲーム開始。 体も固いかも。 仕事のあと、ギリギリで来たから、ウォーミングアップも十分ではありません。 パスも悪いけど、私の体の反応も悪く、キャッチできなかったり、パスに触れなかったり。 シュートも、何本か決まりましたが、本来なら決まるシュートも、左肩のせいで決まらず。 そんな調子の初バスケでしたが、今年もバスケを楽しみたいと思います。 翌朝は、やはり体痛くて、起きるの辛かったです。 |
| ホーム |