♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
21:15~22:15
25名女子3名5チーム。 今日は、少ないシュートチャンスでしたが、シュート決まらず。 それでも、ノンルックパスをいっぱい出して、ノーマークの味方、駆け込んでくる味方にアシストパスが出せて、味方も決めてくれました。 なんか、1ゲームあたりの時間がすごく短い気がするのですが。 逆サイドで手を挙げてアピールしても、なかなかパス来ません。 でも、味方の皆さん、個人プレーで頑張ってました。 あまり汗をかいた感じがしませんが、私のパスからのシュートがよく決まったので、いいでしょう。 帰りは弱い雨が降っていました。 帰宅後のビールは美味しかった。 しかし、夜中目が覚めると、胃が痛くてたまらない。 こんなに痛いのは、がんか?と思うくらい、あまり経験したことの無い痛さです。 原因は、おそらく、お菓子の食べ過ぎです。 朝まで痛みが取れず、時間になって仕方なく起きましたが、トイレに行ってお腹の整理が出来たら、胃の痛みがだいぶ楽になりました。 もちろん、何も食べる気はしません。 胃薬飲んで、出勤。 |
10日は兄嫁の歓迎会、16日は母の通院で実家に行ったため、23日は実家に行かないと言っていましたが、生活費を渡し忘れたので、それを渡しに昨日行きました。
よって、お墓参りもできました。 墓前のお花は百合の花。 大きい蕾が付いていて、まだどれも咲いていませんでしたが、咲いたら綺麗だろうなあ、と思って買いました。 今日、次兄の嫁のさくらさんがお墓参りに行ってくれたそうで、その時には蕾が3つ残っていたけど3つ綺麗に咲いていたとのこと。 子供の頃、父と山歩きしたときに、百合の花を摘んで帰ったのが、懐かしい思い出です。 だから、父も喜んでくれるといいなあ。 |
17:15~1815
17名女子4名4チーム。 実家に行ってお墓参り。 帰宅したのは夕方4時頃。 帰りの運転中は、また眠たさと闘いながら。 あまりのんびりも出来ずにあすウェルへ。 人が少ない。 シューティングでボールがよく回ってきたので、いつもよりいっぱいシュート練習できましたが、少し疲れを感じました。 ゲームが始まると、体がまだ準備できていないようで、ミドルシュートがなかなか決まりませんでした。 でも、途中から、よく決まりました。 4チームだとすぐ順番が回ってくるせいか、少し疲れました。 助っ人じゃんけんに勝ちました。 アシストパスがいくつも決まって、今日も楽しかったです。 レギュラー会員は、祝祭日は夕方5時まで。 延長料金は現金で支払うことになっています。 引き落とし額に追加すればいいのにね。 明日は朝早くから仕事。 |
今日は仕事は休みなので、昨日頑張りました。
最終電車まで仕事して、昼間からの疲れで、ああ、腰が痛い。 深夜だけど何か食べたい。 素麺を茹でるのも面倒くさいので、コンビニで冷やし麺を買おうと思ったのですが、無いので、代わりに豆腐を買いました。 わさび昆布と言うのがあったのでそれも購入。 今日の夕飯は、豆腐にもずく、わさび昆布、生卵、だし醤油をかけて食べたら、まあ、美味しい! わさび昆布のコリコリ感がたまらない。 おかわりしちゃいました。 昨日は腰に湿布を貼って寝ようと思っていたのに、忘れて寝てしまいました。 けさ、腰の痛みは引いていました。 でも、体がだるくてしんどい。 肩も足も腰も張っています。 夕方出掛ける用がありますが、マッサージに行きました。 そうしたら、ラッキーなことが二つ。 60分の予定でマッサージに入りましたが、10分延長サービスをしてもらえました。 実は、9/10まで10分延長サービスの案内メールがネットの不具合で20日に届いていたのですが、店主からそのメールを認識していた人には10日以降でもサービス実施することにしたそうです。 店主「メール届いていましたか?」 私「うん、10日までのサービスのお知らせが20日に届いてたけどね。」 アビオスでマッサージに出かけました。 雨が降りそうでしたが、マッサージのあと、オリンピックにも行きたかったので。 そうしたら、入店後、結構な雨が降ってきちゃいました。 ところが、マッサージを終えて帰る時には、止んでます。 ラッキー。 オリンピックに自転車カバーを買いに行きました。 明日は祝日。 バスケ出来ないと思っていたけど、確認したら、夕方やれる。 明日の予定は、母と兄とお彼岸のお墓参り。 早く行って早く帰って来よ。 明後日は仕事ばい。 |
21:15~22:15
24名女子4名5チーム。 今週の土曜日は、祝日で、バスケが出来ないため、今日は絶対行きたい。 またギリギリの時間まで仕事して急いで事務所を、出ます。 疲れが溜まっています。 そのせいでしょうか、今日はシュートが調子悪かったなあ。 駆け込んだり、ディフェンスを抜いたり、ナイスパスを受けたりするのですが、シュートをこぼす。 ロングバスも、伸びが足りなくてインターセプトされる。 でも、トップからエンド下の味方にループパスを出すと、味方がナイスキャッチしてくれて、絶妙な連係プレーが生まれました。 助っ人じゃんけんに勝ちました。 やっぱり、彼がボールを運ぶと、速攻が止まるなあ。 でも、いい汗かいて、まあまあ楽しめました。 |
会社帰り、向ヶ丘遊園で座れました。
が、隣の居眠りしている男性がデブ。 窮屈。 それまで座っていた女性も、肩を縮めていました。 不快ですが、立っているよりは楽なので我慢。 新百合が丘で正面の席が空いたので、すかさず移動。 私の後に座った女性は、細いから大丈夫そう。 今日は、夕方から生じた腰痛がまだ治らない。 疲れています。 |
くっそー。
夜10時半に一緒に会社を出た同僚が、向かいの居酒屋に寄ると言うから、私も、ビールを1杯飲むために寄りました。 本当にビール1杯とお通しだけ。 20分寄っただけ。同僚は飲み放題オーダー。 ザル。 私はお先に。 今日は祝日だから、経堂に急行も止まって、相模大野まで。 江の島線に乗り換えてから、明日の仕事の事が気になって、社用携帯のメールを読み返していました。 ゲッ、ひと駅乗り過ごし、気付いたら南林間だと。 深夜だから、逆方向の電車はすぐ来ない。 早く帰りたいが、タクシー乗るのもお金が勿体ない。 ブログでこぼしているところです。 |
20:00~21:00
23名女子3名5チーム。 実家からの帰り道、運転しながら眠くてたまりませんでした。 帰宅後、録画したグラチャンバレー男子の対イタリア戦を見終わってから夕寝。 二時間くらい寝たのかなあ。 スッキリ目が覚めて、眠気も取れました。 雨。 駐輪場の自転車はまばら。 4チーム集まるかな、と思っていましたが、涌くように人が集まって来ました。 彼がいるお陰で、チームが盛り上がりました。 とてもスピーディーで上手なの。 人を使うのもうまいし。 でも、大きい別の彼は、ディフェンスリヴァウンドは取るけど、アウトサイドにすぐパスを出さず、一人でボールを運ぼうとするから、速攻が出来ない。 あげくは、ボールを取られて、前を走った味方は無駄走り。 今日の私は、ミドルシュートもよく決まり、助っ人じゃんけんにも勝って、ナイスなパスも出せました。 ミスもしたから、まあまあ楽しめたかな、て感じ。 明日は日曜ですが、仕事。 あ~あ、雨が嫌だなあ。 朝も早いけど、録画したバレー男子のイラン戦を見て寝ました。 0時半。 |
今日は母の通院。
体力落ちました。 少し歩いただけで、とても辛そうです。 いつもの駐車場が満車で、少し離れた駐車場に車を止めたので、やっとの思いで歩きました。 食欲はあり、お寿司もよく食べたし、帰宅後のお菓子も出すとすぐ無くなりました。 認知症もどんどん進んでいます。 でも、とても従順で、問題行動が無いのが、介護者にとって救われるところ。 鼻のてっぺんをかいて、皮が剥けてしまっています。気になってすぐ触るから、なかなか治りません。 かわいいお母さん、いつまでも元気でね。 |
今朝出勤前、大急ぎで洗濯物を干しました。
夜雨が降るとは、天気予報で言っていましたが、昼間はいい天気と言うので。 今、仕事の帰り。 夜10時過ぎ、新百合ヶ丘と町田の間で、突然雨が窓に吹き付ける音。 ああ、うちの洗濯物濡れちゃうかな。 ん?町田に近付いたら、雨の音がしません。 どうか、洗濯物が濡れていませんように。 |
21:15~22:15
25名女子3名5チーム。 やはり4ゲームできれば、やった気がします。3ゲームでは物足りない。 新顔の若い女子。 久し振りなんですけど、大丈夫でしょうか? て聞いてきたから、大丈夫よ、と答えました。 久し振りだと、体力的にどうかな、とは思いましたが、バテたらサボればいいのよ。 経験者かと思いましたが、素人やね。 皆さん、素人には優しい。 ドリブルの道を空けてあげたり、シュートを打たせてくれます。 私なんぞ、ドリブルインするとディフェンスに阻まれます。 そんなときは、無理せず外にパスを出して、味方に外からのシュートチャンスを作りますが、今日は、久し振りに、ディフェンスをかわしながらのドリブルインレイアップシュートが決まりました。 私の外郭シュートもよく決まりました。 そのうち2本は、いぶし銀というか、リングに乗って、クルリと転がってネットの中に落ちました。 速攻や連係プレーも成功して、とても楽しめました。 帰ってからは、録画したグラチャンバレー男子の対フランス戦を見ました。 明日の朝早く出たいのに。 日本男子は弱いと、色々ツイートされてますが、それでも私は見ます。 確かに見ていて歯痒いところはありますが、ナイスプレーを純粋に楽しんで観ます。 でも、結局、見終わらないうちに眠りにダウン。 翌朝。 やっぱり起きれない。 早く帰りたいから、早く仕事したくて早めに出勤したいと思っていましたが、案の定、間に合う時間に合わせて出ることに。 干すのを諦めかけていた洗濯物を、大急ぎで干して外に出しました、折角いい天気だから。 今日も疲れていますが、ガンバ👊😆🎵 |
長兄は、家族と離れて、実家の母の面倒を見てくれています。
長兄の嫁は、三重県の方で歌手をやっています。 先週、東京で仕事の用もあったようで、実家にやって来ました。 その歓迎会を10日(日)行いました。と言っても、次兄は用があり、次兄の嫁と私が、実家に集まっただけですが。 5時頃集まって、5時半開宴の予定でしたが、疲れが取れない私は、3時半頃家を出て、買い物して、5時過ぎに実家に着きました。 ご馳走がいっぱいです。 長兄の嫁は、もうすぐ、歌手生活20周年だそうです。 メジャーでないとはいえ、歌手という大変な仕事を20年もよく続けて来れたと、改めて感心しました。 好きなこと一筋に続けられる、て、周りの理解や協力があって、幸せな人だなあ、と思っていましたが、大変なことも色々あるでしょうに、ずっと続けて来れたのは、やはり大した根性だなあと思います。 そう言えば、丁度11周年と言われて、どこが丁度なの?と突っ込んだことを思い出しました。 その会話はついこの間のような気がして、ブログに書き込んだ記憶があったので検索したら、これです。 あれ?2年前の話? (抜粋) 丁度ごっこ 「今何時?」 ふぅ「丁度7時28分} ふぅ「どこが丁度やねん!?」(自分ツッコミ) (本当は丁度7時半と言いかけて、よく見たら28分だったのでそう言ってしまったのでした。) 兄嫁のリサイタルの中で嫁があいさつをしています。 「私もおかげさまで歌手を続けて来れまして、今年で丁度11年になります。」 ふぅ「どこが丁度やねん!?丁度、ていうのは10年とか15年とか20年やろ!」 次兄夫婦を車で送ります。 兄宅そばに着きました。 「(車止めるの)その辺でいいよ。」 ふぅ「いや、もっと先の方がいいでしょ?丁度「止まれ」の看板の所で。」 ******************************* このときが11周年ではなく、11周年のときのリサイタルのDVDを観たときの会話のようです。 20周年に向けて、久しぶりに新曲を出すそうです。 頑張ってね。 今日、実家に行く途中、私は車の中で、作詞作曲をしていました。 いろいろなことを考えている内、思わずそれに節をつけて声に出して歌っていました。 新曲の譜面を見せられて、偶然作詞作曲をした私は、「私も曲を提供しようかな。」と冗談半分に言ったら、採用できたらアルバムに載せるよ、と言われました。 帰りの車の中では、作詞作曲した歌をスマホに録音していました。 作詞作曲チャレンジしてみようか?フフフ。 |
20:00~21:00
30名女子8名6チーム。 久し振りの大人数です。 助っ人なしの6チームだし、女子が多い。 素人の女子も何人か居ますが、殆どボールに触れること無くても面白いのかなあ、と思っちゃいます。 今日は3ゲームだけで、あっという間に終わってしまいました。 |
21:15~22:15
27名女子7名6チーム。 昨夜、ソファで右向きにうたた寝したら、目が覚めたとき、お尻の右側が痛い。 夜中ベッドに移り、左向きに寝ましたが、朝目覚めたときも、まだ右尻が痛い。 歩くのもやっとの痛さ。 こんなに痛くて、バスケできるかしら? 仕事の心配よりバスケの心配をする自分に苦笑。 年取ると、こうやって訳なき痛みに苦しむようになるのかしら。 疲れが取れない、好きな日本酒も二日酔いが怖くて飲めなくなった等、調子悪いと、何でも年のせいかと思う年頃になってしまったようです。 お尻の痛みは、朝動いているうちに消え、出かけるときにもなんともありませんでした。 今日のチームメイトには、素人の女子が居て、殆ど4人対5人でゲームしているような感じでした。 そのせいでしょうか、疲れます。 でも、なんとなく燃焼不足。 ラストゲーム、助っ人じゃんけんに勝てました。 こぼれ球を拾ってのシュートやミドルシュートが決まって、やっとやった気になれました。 が、終わると、とても疲れています。 階段を昇る体が重かった。 明日は、朝8時に家を出ればいいと思うと、気分は楽で、録画したグラチャンバレーや徹子の部屋を見て、結局寝不足で疲れはいつになっても取れません。 会社の人には、いつも朝早くて帰りも遅いけど、疲れないかと聞かれますが、いつも疲れています。 気力だけで生活しているような気がします。 |
前の職場である有料老人ホームの夏祭りの応援に出かけました。
1年8か月ぶりに行きました。 夏祭りは13時~16時ということで、駅から久し振りの心臓破りの坂道を上って、ホームに12時過ぎに着きました。 ホーム長や元同僚達が温かく迎えてくれました。 知った顔のスタッフがまだいっぱい居て、みんな変わらず、安心しました。 入居者の方にも挨拶に部屋に行きました。 私を憶えていてくださった方とは、涙の再会です。 ご家族の方とも、懐かしくお話しすることができました。 在籍していた頃、アトラクションで私のギター伴奏で皆さんと歌ったり、食事のとき、食堂に皆さんが集まってから、食事が厨房から運ばれるまでの待ち時間などに、リコーダーを吹いていました。 今日も、吹く機会があるかわからないけど、一応リコーダーを持って行ったら、ホーム長が、会うと早々に、リコーダーやって、と言って下さいました。 私が担当するおみくじの場所は、神社のように設えてあって、賽銭箱も手作りされていました。 来訪者を待っている間に、BGMとしてリコーダーを吹いていたので、私も退屈しませんでした。 リコーダーの音に引かれて訪れる入居者もいらして、歌われた方もいらっしゃいました。 14時からマジックショーがあると言うので、三階の会場に上がりました。 準備が整うまで、時間があったので、ホーム長に押されて、皆さんの前でリコーダーを演奏しました。 思いつくままに、高原列車、りんごの唄、港の見える丘、君といつまでもを吹くと、皆さんのよく知っている歌ばかりなので、一緒に歌って下さったのが、とても嬉しかったです。 マジックショーが始まりました。 誰かお手伝いを、と言われ、私が駆り出されました。 マジックショーが終わると、スタッフが、打ち合わせ無しの、アンコール。 演者は、初めてのアンコールに、準備が必要で、それが整うまでの場繋ぎに、また私のリコーダー。 マジックショーにちなんで、オリーブの首飾りを演奏し、間を埋めました。 そのあとも、夏祭りの会場の移動介助をしたり、入居者の方と過ごしました。 この1年8か月の間に亡くなられた方、状態が落ちた方もあれば、私の訪問を涙を流して喜んで下さった方もあり、感慨無量でした。 ホームは、メディカルホームに変わっていたり、入居者の生活記録も、私が居た頃は手書きでしたが、今ではパソコン入力に変わり、スタッフルームも整然と片付けられていて、とても色々な所が改善されている感じを受けました。 イベントも増えていて、とてもいいホームになったなあ、と思いました。 夜には、花火大会もあるようで、スタッフ達は、片付けなど忙しそうにしていましたが、私は5時頃、ホームを後にしました。 疲れました。 帰宅後は、夏祭りで残った焼きそばをいただいたので、ビールを飲んで食べました。 疲れて寝てしまいました。 でも、料理をしないと、食材が悪くなってしまうので、また頑張って起きて、作りおきをしました。 仕事のある日は、帰りも遅いし疲れて料理をする元気は全くありませんから。 |
金曜日は、また仕事で遅い帰り。
今週も疲れました。 土曜日。 仕事は休みですが、仕事の電話が何本か必要で、休日にしては早めに起きました。 どっさりの洗濯も済ませ、幸い晴れて風もあり、洗濯物を外に干すことができました。 録画した番組も見て消化。 内科に行ったのは、11時半頃になってしまいました。 順番を待つ間に、仕事のメールを打ちます。 なんか、気持ち悪くなってきました。 診察。 月に一度内科に通院し、降圧剤を処方してもらいます。 朝と夜出ていますが、夜の飲み忘れが多く、いつも、先生に怒られます。 このひと月も、夜の服薬と血圧測定がかなり抜けていますが、朝の血圧は正常で安定しています。 今日もいつもの薬を出すと言われたので、 私「夜の薬も飲んだ方がいいのでしょうか?」と聞くと 先生「そうですね。それでこの血圧を保ってますから。」 私「飲み忘れが多いので、飲んでも飲まなくても、あまり変わらないような気がするんですけど。」 先生「そんなことなら、止めましょう。」怒ったかな? まだ、気持ち悪く、帰りたいけど、髪の毛を切りたいので、美容院へ。 スタッフが一人で、一時間待ちくらいになると言われたので、名前だけ書いて、一旦帰宅。 家でひと休みしたら、気分は治りました。 再度美容院へ。 一時間以内で終わり、駐輪場も、無料。 帰りに、近くの大関で買い物。 再配達を夕方5時から夜7時の間にしたので、家で過ごします。 日頃の疲れが出てうたた寝。 再配達の物が届き、バスケの時間。 バスケを楽しんで帰り、料理の作りおきをしたいけど、しんどいから、また明日。 明日は、前の職場の有料老人ホームの夏祭りがあるので、応援に行きます。 昨年行き損なったので、今年は遊びに行きたいと、元同僚にラインしたら、おみくじの所を担当して、と言われました。 朝時間があるから、午前中に料理しようと思ったのですが、洗濯するのがやっとで、昼前に家を出ました。 |
20:00~21:00
25名女子5名5チーム。 体調悪く、夕方寝ました。目が覚めると、胃と腰が痛い。 時間になり出かけます。 最初の2ゲームはあまり活躍できませんでしたが、3ゲーム目の初っぱな、ミドルシュートが決まって、エンジンがかかりました。 そして、汗をいっぱいかいたら、先ほどの気分の悪さはなくなっていました。 スパも、あぁ、気持ちいい。 |
| ホーム |