♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
昨日はいい天気でとても暖かい日でした。
帰りの電車内は暑く、汗が出てきます。 今朝。 一度外に出たとき寒かったので、Tシャツの上に薄いセーターを着てコートを着て出かけます。 電車内。 暑い。 汗が顔、体を流れて止まりません。 混んでいるので、コートも脱げません。 何度もハンカチで汗を拭きます。 乗り換えでホームに降りたとき、涼しくてホッとしました。 |
21:15~22:15
30名女子8名6チーム。 私はチーム3。 コートの外のマットを重ねた上に腰かけていると、隣に座った久し振りに来た男性が、最近はいつもこんなに人が多いんですか、と聞いてきました。 水曜日はね。女子が増えた。新しい人も久し振りに来た人も居る。 ボール決めじゃんけんは、女子同士でやる慣わしになっているので、私がじゃんけんしますが、3戦全敗でした。 2連敗したので、3ゲーム目は他の男性に振ったのですが、負けてもいいからと言われて私がじゃんけんするも、やっぱり負け。 今日は弱いね。 ゲームは、いい感じ。 チームメイトに、コナミからの知り合いが居て、彼の動きがよくわかり、パスが出しやすい。 彼へのアシストパスも何本か決まりました。 彼も私にパスをよく出してくれるので、私は動きやすい。 私のドリブルインしながらパスの先を探す素振りをして、クルッと向きを変えて打ったシュートも決まる。 3ゲーム目。 味方がパスミスをする。 それが連連鎖するように、皆パスが合わない。 私に来たパスもカットされたり、私もパスミスする。 それが続き、最後のゲームはあっという間に終わってしまいました。 |
なぜ、て、欠伸ばかり出るのよ。
今日も終電ちかい電車で仕事から帰宅。 眠いという感覚はそれほど無いけれど、とにかく続き様に欠伸が出るのです。 こんな忙しい日々とはもうすぐおさらばしたいね。 |
金曜日からの3連休の最終日。
腰が痛くて、なかなか起き上がれません。 昨日の大掃除の疲れでしょうか。 昨晩タイマーをかけて洗濯した物を干すために、やおら起き上がります。 いただいたりんごや柿がいっぱいあるので、玉葱とツナを加えて、フルーツサラダをいっぱい作りました。 あぁ眠い、腰が痛い、体中痛い。 昼寝しちゃいました。 さあ、お尻に火が点いてます。 いつも逃げていたことに向かわなければ。 自分の将来のために。 |
20:00~21:00
26名女子6名6チーム。 ボール決めじゃんけんは3戦全敗。 でも、ラストゲームで助っ人決めじゃんけんに勝ちました。 ミドルシュートはあまり決まりませんでしたが、難しいパスをエンドラインギリギリで受けてサイドにパスを出したり、中にドリブルで突っ込みディフェンスを引きつけたところでサイドにパスを出したりして味方のシュートに繋がりました。 台形エリアでパスを受け、後ろを向いたままシュート。それがまぐれながら入った。 インターセプトもしたり、惜しくもボールが出てしまったりしたけど、元気に飛び出せたり、また惜しくもインターセプトに届かず相手にボールを持たれたけど、そのボールをはたいて奪い、速攻ドリブル、右の味方にパスするとフェイントかけて自分でシュート、決まる。 等々、暴れた感は残りました。 |
そのせいでしょうか、この週末は、珍しく元気です。
月曜日と金曜日が休み。 23日(木)は、最終電車1本前で仕事から帰宅しました。 祝日のこんな遅い時間でも、座れませんでした。 24日(金)晴れ 先週の土曜日に私のせいで行き損なった母の通院。 12:40予約です。 いい天気。洗濯物を干して、10時過ぎに家を出て、GSに寄ってガソリン満タン。 平日は渋滞しますね。 11時半実家に着くと、兄と母は外で待っていました。 いつも通院後に行くスシローに、今日は先に行きました。 12:20スシローを出てクリニックへ。 いつも駐車する薬局の前のタイムパーキングは満車なので、薬局から少し歩いた所に駐車したため、母は頑張って歩きました。 灯油を買いに鎌倉大船モールのコーナンへ。 11月24日は兄の誕生日。 ライフでケーキを買いました。 ノジマ電気で兄の買い物をして、実家に戻ります。 あんまり体調良くないなあ。 ケーキを食べて、兄の誕生日祝い。 夕方5時過ぎ、実家を出ました。 やはり平日の夕方も道は混んでいて、早ければ小一時間で帰れるところ、1時間半ほどかかりました。 なんか、疲れて何もする気がしません。 今日は休養日にしよう、録画した録画番組などを見ます。 25日(土)晴れ 10時半に車の6ヶ月点検に行く約束。 録画した男子バスケのワールドカップ一次予選を見て、時間になったので、途中で出かけました。 相模大野のダイハツで点検を待つ間、40分ほどスマホをいじりながら待ちました。 それほど長く感じませんでした。 マイカー、ムーブカスタム。 2011年に父が事故に遭って入院したとき、母を病院まで送迎するために買いました。 自分のためにも、重い買い物や、富士山一周サイクリングのイベントに出るため御殿場まで行ったなど重宝しました。 でも、最近は、月に一度母の通院のために行く日に使うくらいで、ほとんど乗っていません。 もうすぐ定年退職し、収入が減ると思ったら、月2,000円前後のガソリン代と、月12,000円の駐車場料金、車検や保険料、税金などが負担に思えてきました。 だいぶ前から、車のリモコンキーは使えず、手で鍵を回してドアを開けていましたが、最近はその鍵も固くなってきました。 キー以外は、とても快調で申し分無いのですが、この車が使えなくなったらどうしよう? 買い換えるか、廃車して車を持たずにいるか。 ダイハツからは、どこにも寄らずに帰宅しました。 バスケの試合の続きを見て、他の番組も見て・・・。 今日もいい天気。 さあ、今日は大掃除しましょう。 今まで、疲れて動くのが嫌で目を瞑っていた汚れをきれいにすべく、家の隅から隅まで掃除しました。 腰は痛くなりましたが、きれいになっていくのが嬉しくて、頑張って掃除しました。 今日は元気だなあ。 そうか、仕事に3日間しか行ってないからだと思いました。 今日は土曜日。 このあと、バスケに行きます。 今日も、張り切って行こう! |
21:15~22:15
30名女子6名6チーム。 今日は一段と寒い! そのせいか、肩が異常に凝っていました。 夕方になると、体中が痛い。 熱感はありませんが、発熱したときのような筋肉痛です。 雨が少し降っていましたが、雨対策をせずにアビオスであすウェルへ。 温かいジャンパーとズボンは着ていきましたが。 体が痛いけど、入念にストレッチ。 ミドルシュートは、伸びが足りず、辛うじて1本決まりました。 ドリブルで進んでいると、右目のコンタクトがひっくり返って、よく見えず。 ボールも手に付かない。 でも、味方にフォローされてなんとか。 最近、ラフプレーが多いからと、接触プレーがあると、ゲームを中断されます。 ゲーム終了間際になると尚熱くなるので、ラスト1本とか何分とかのコールもなくなり、突然ゲーム終了となります。 動いたら、先程までの体の痛みはやや治まりました。 スパでじっくり温まろうと、肩まで浸かりますが、やはり、せいぜい2~3分。 帰りは、来たときよりも雨が降っていました。 バスタオルを頭から被って帰りました。 翌朝。 祝日ですが、仕事です。 早く出かけたかったけれど、まだ体が痛くて、スヌーズを1時間半かけて、やっと起きました。 |
21:15~22:15
17名女子5名3チーム。 4連休最終日。 あぁ、何やってんだ、また、やらねばならぬことから逃げて、過ごしてしまった。 通帳の繰越しをしなけらばなりません。 中央林間のキャッシュコーナーには繰越機が無いので、相模大野に行くことにしました。by アビオス。 仕事のある日は、銀行が開いている時間には行けません。 10分ほどで駅に到着。 駐輪場は2時間無料です。 銀行の用事はすぐ済み、折角ここまで来たから、本屋に寄りました。 4冊購入。 帰宅すると、すぐ読み始め、あぁ、こんなことしている場合じゃないのに、と思いながら。 どうせ今日はやる気しないから、時間まで読んで、夜あすウェルに行くことにしました。。 月曜日は、バレーボールがあります。 前より15分早まったので、スパに入る時間もあります。 バレーボールは、反射神経をもって、急な動きが多いので、筋を痛めないように、入念にストレッチ。 私は、チーム1。 最初の助っ人決めじゃんけんで一発一人勝ち。 4ゲーム連続出場。 喉が渇くも、飲む暇なし。 大学の体育の授業みたい、全くのお遊びですね。 汗は、滲む程度。 後は、スパに入って、サッパリして帰ったとさ。 帰宅後は、ビールでなく、麦茶でクールダウン。 |
10月に中途採用の人が二人入ってきました。
とてもいい人達で、先輩の我々もいい人達(自画自賛)で、職場はとてもいいムードです。 金曜日は、その二人の遅ればせながらの歓迎会。 私が幹事。最初は出勤日でしたが、未消化の前期休暇を入れてくれたので、休みになりました。 自宅からお店に直行。仕事の日は動きやすいTシャツとズボン姿ですが、今日はオフタートルセーターにネックレスを着けて、イヤリングまで。そしてスカート。 5月にも幹事をした送別会と同じお店で、皆からの評判が良かったので、違うコースですが、またここにしました。 安くて美味しくて落ち着くお店。イタリアン料理です。 みんな忙しいから、19時開始予定が19時半に。 予定は2.5時間ですが、スタートが遅れても21時半で解散するつもりでしたが、盛り上がっている様子。 私は、いつもほどビールは飲んでいないのですが、いつもより酔いが早く回っている気がします。 進行も会計も、一応幹事の役割は無事済ませましたが、スパークリングワインがかなり利いて気がします。 21時半を少し回って、所長の言葉を最後に散会。 二次会に6人。私も。 電車組は2人、先に抜けて帰りました。 記憶は断片的。 夜中気持ち悪くなって、トイレで吐く。 翌朝、母の通院日。行けると思ったのですが、起き上がるとふらつきます。 車の運転をするので、危ないから、日を変えてもらいました。ごめんなさい。 |
20:00~21:00
22名女子6名5チーム。 昨日、会社の歓迎会。 量的には飲んでいませんが、スパークリングワインを飲み過ぎたか、二日酔いになってしまいました。 母の通院にも行けず、日程変更。 ずーっと、寝ていました。 まだ胃がムカムカしますが、バスケは休みたくない。 夕方、少し体を動かし、夜7時半頃家を出ます。 無灯火。 警官が無灯火の自転車の人を止めています。 あ、私の自転車も、前から電池が弱くなっていましたが、交換するのを忘れていました。 家を出たとき、無灯火を忘れていて、周りの明かりで不便を感じず、そのまま出発。 警官に捕まりました。 道路の端に寄って。 名前と自転車の登録番号をチェックされましたが、すぐ解放。 すぐそばのクリエイトで電池を買いましたが、コンタクトなのでライトケースをどこから開けていいのかよく見えません。 電池を交換している暇がありません。 警官が居た場所を避けて、そのままあすウェルへ。 今日も新顔女子ふたり。見るからに素人。 素人でも、何回か参加していると、上達しているのを感じます。 今日新顔のひとりは、足首を痛めてしまったらしく、1ゲーム目でリタイアしていました。 今日は、少し本気で走ると、すぐバテました。 でも、時々サボりながらも、ナイスプレーができました。 速攻2対1。私がドリブルで運ぶ。左サイドに味方の名プレイヤーの男子。 ただ、パスを出すだけでは面白くない。彼にタップシュートを打たせるべく、ループパスをリング手前に向けて出す。 コートの外から、「ナイススロー」という声が聞こえる。 彼がきれいにタップシュートを決めてくれました。 リング下で裏をかいたシュートも決まり、ミドルシュートを打とうとすると出てきたディフェンスを抜き、リング真横からジャンプシュートを決める。 バスケをしていて、調子いい日、悪い日があり、振り返ってみたら、100%ではないけれど、調子悪いのは水曜日が多いことがわかりました。 人数が多すぎて出番が少ないとか、いいプレーはするけどシュートが決まらないとか、ミドルシュートの決定率が低いとか、仕事で疲れた体はウソつかないと思いました。 今日は、助っ人じゃんけんに勝って1ゲーム多くプレーできました。 バスケ終わり、スパに入って、あぁ、いい気持ち。 帰りはいつもメガネに替えているので、自転車置き場で、ライトの電池を入れ替えました。 ウエルシアで買い物して帰宅。 |
11月15日は七五三の日だったんですね。
人に言われて、そうだったと気がつきました。 自分の子供達が七五三を迎えたのはとうの昔。 すっかり忘れていました。 孫の誕生日も知らないけれど、そろそろ三才だと思ったら、どうしてるかな、娘が着た七五三の着物、持って行ったかな、なんて、ちょっと感傷にふけりかけました。 悲しいこと、寂しいことは深く考えないことにしてるから、あえて、~かけたと表現しました。 |
21:15~22:15
33名女子10名7チーム。 久し振りの7チーム。 今日もあまり暴れられないかも知れないなあ、1ゲーム当たりの時間が短くて。 最初のゲーム、ミドルシュートを背の高い人に、2回もシュートカットされちゃいました。 そのあとも、ジャンプシュートを何度か打ちますが、決まりません。 動きは悪くないけど、軸がずれているのか、シュートが逸れます。 じゃんけんにも勝てず。 助っ人になるチャンスは多かったけれど、大抵最初のじゃんけんで負けています。 あと、今日は、ダッシュしたあとの疲れが早かったなあ。 ところで、今日は、久し振りの顔がふたり。 どちらも上手で、私は、彼らのプレーが好きです。 一人は、千葉県で高校の教師をしている若い女性。 休みで実家に戻って来ているらしい。 上半身は、太っているけど、足は締まってる。 前よりまた太ったみたい。 でも、ボールさばきはとても上手。 今日は、案の定暴れ足りなかったけど、汗はいっぱいかいたので、良しとしましょう。 |
20:00~21:00
21名女子5名5チーム。 今日はいつもの土曜日より元気で、朝から掃除洗濯を済ませ、調べ事も解決しました。 バスケの時間。 今日の私はチーム4。 チーム2から5は4人なので、助っ人チャンスはいっぱい。 1ゲーム目チーム1vs2。 助っ人じゃんけんに出て、一発でただ一人勝ち。 まだ、体が温まっていないので、動きは今ひとつでした。 自分の2ゲームを終えて、しばらく観戦した後、次の出番の少し前に、立って体を動かし始めると、ユニフォームのパンツの紐が緩いので、締め直します。 やっぱり痩せたんだ、とひとりほくそ笑む。あれ?膝サポーターを着け忘れていました。 既に2ゲーム出たけど、特に違和感はありませんでした。 でも、予防のためにも、しっかり着けなくっちゃ。 次からは、思いっきり動きます。 ミドルシュート決まる、絶妙なドリブルインシュート決まる。 インターセプトもして前に走り出た味方にパスを出して速攻決まる。 前回と違って、とても満足感を得られました。 今日は、きっとビールが美味しいゾ ![]() |
先日の健康診断。
順番を待っているとき。 スリッパをパタパタと音を立てて歩く人あり。 だらしない歩き方してるなあ。 私もあんなに音を立てて歩いていただろうか。 私の名前を呼ばれて、歩くとき、自分の足音を意識してみた。 音していない。 私もどう見られているかわかりませんが、やはり立ち居振る舞い、背筋を伸ばして歩くとか 肛門に力を入れて立つとか、そういうことを意識していることが、若さの秘訣なのだろうと思いました。 |
昔から口答えしないタイプです。
だから、後で一人で悔しい思いを自分なりに消化してきました。 大抵は、時に任せて忘れるのを待ちました。 今日は、あったまにきて、一人でくそっと毒づいていたのを同僚に聞かれてしまいました(笑)。 今回ばかりは、自分でも押さえきれず、ちょっと飲み過ぎました。 やけ酒も嫌いなんですけどね。 なめんじゃねえぞ。 発泡酒850mlで酔う私、可愛いもんじゃん。 飲み会だと、いっぱい飲めるのに不思議やなあ。 もう1時やん。 寝なくちゃ。 |
会社の携帯電話がガラ携からガラホに変わりました。
ガラ携の形状と操作性のままスマホの機能が使えると言う。 でも、会社の携帯でネットやラインを使う需要も無く、所々、操作性が反って劣る。 使えると思った機能も制限されていて使えない。 新しくきれいになったのが唯一良いところ。 多少の使いにくさは、慣れの問題かと。 |
21:15~22:15
29名女子7名6チーム。 ボール決めじゃんけんは3戦全敗。助っ人決めじゃんけんにも勝てず。 あまり走っていない。 シュートを1本も決めていないのも、記憶では、2回目。 打った本数も少なかったけれど、左膝に痛みがあるのも影響していたのかなあ。プレー中は痛みを忘れていますが。 汗もあまりかいていない。 やった気がしない。 ゲーム終わり、3階に上がる階段も、体力余り、駆け上がる。 帰り道。 アビオスを走らせながら、不満足感から、人生の全てがつまらなく思えてきて、おかしなもんだなあ、と思いました。 帰宅。 ビールが無い。 わざわざ買いに行くほど、達成感も無い、 こんな日もあっぺ。 |
昨日、会社の定期健康診断のため新宿のヘルスチェックセンターに行きました。
先週よりダイエットを始め、家の体重計では、2キロ減でしたが、ヘルスチェックセンターでは、4キロ減でした。 この1週間で、二人の人に、痩せた?と言われました。 自分でも、顎の下が少しスッキリした気がしたし、ベルトも緩くなったと感じていましたが、1年前よりは体重も腰回りも体脂肪率も増えていました。 ダイエット方法は、夜、野菜だけを、満腹感を得られるまで食べました。そして、お菓子など無駄食いしない。 短期間ならそれでいいけれど、これを長く続けたら栄養失調になるから、肉も食べようと思いましたが、もう少し体重が減るまで頑張ってみようかと思います。 ビールも、バスケの日以外、飲みませんでした。 これは、ダイエットのためではなく、麦茶の葉をひと夏で使いきれなかったので、麦茶を消化させるためです。 ビールを飲んだときのような爽快感はなく、ほろ酔い気分にもなりませんが、お金の節約にもなるので、これもしばらく続けるつもりです。 視力は、両眼とも、眼鏡矯正で1.2。 耳もよく聞こえます。 血圧も、いつも、上は130前後ですが、そのときは、朝9時半過ぎで110でした。 後は結果待ち。 |
20:00~21:00
24名女子4名5チーム。 リバーシブルのユニフォーム。 普段は白色を表にして着ています。 ビブスがどんな色でも合うように。 今日は、我がチームは青色のビブス。 ビブスは着けずに上衣をひっくり返して青色を表にして、下衣も表を青色側にして穿き直しました。 今日は、前半、シュートがなかなか決まりませんでした。 でも、中盤からは、ミドルシュートもドリブルインシュートも決まり出し、シュート決定率は5割くらいでしょうか。 今日も楽しめました。 |
21:15~22:15
25名女子8名5チーム。 足が冷えて、ウォーミングアップしても、なかなか体がしっくりしません。 新顔の男子二人。 一人はとても上手。 一人は素人。 私はチーム5。 最初のゲームは、3ゲーム目。 それまで、足首を回したりストレッチしたり腰を回したり。 出番。 なんか、ドリブルインシュートもミドルシュートもよく決まるんですけど。 新顔が来ると、私、張り切っちゃうのかしら? 新顔の素人は同じチーム。 後の3人は上手。 その人たちが速攻で前に出たときは、私は追いかけず、彼らにお任せ。 楽しかったけど、ポストマンの二人とシューターの女子にもっとパスを回したかったなあ。 |
| ホーム |