♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
先週の大学バスケのOB会で、一年ぶりに会ったヤマッケから、「タッチン、更に(体が)しぼられたんじゃない?」と言われました。
今日行った整骨院でも、「痩せたでしょ。」と言われました。 体重は、減ったり増えたりしています。 体脂肪率も下がったり上がったり。 でも、バスケをする時間が増えたから、少しはしまって来たかも知れません。 汗かきの私は、夏はいつも少しは痩せています。 |
7/23(月)晴れ 酷暑
19:15~20:45 2チーム女子1名。 シューティング 15分62本 6分24本。 最初は4人対5人。 途中で女子一人加わり5人対5人。 女子帰り男子一人追加。 パスが来ればミドルシュートも決まったけど、あまりパスが来なくて、つまらなかった。 7/24(水) 晴れ 猛暑 21:10~22:45 2チーム女子1名。 シューティング 15分60本 今日は楽しかったです。 ミドルシュートがよく決まったから。 でも、中盤からスタミナ切れか、シュートが短くて落ちることが多く、インターセプトしてひとりドリブル速攻に行っても、最後のシュートを落としたり。 でも、全体的に、昨日と違って、皆がバランス良く活躍出来たと思います。 7/26(木) 晴れ 21:00~22:45 2チーム女子2名。 シューティング 15分61本15分71本。 最近は、ミドルシュートの決定率が上がって来たので楽しいです。 今日は、久し振りにドライブインシュートも決めました。 いつもは、大きい人ばかりが相手なので、なかなか中に入ってもシュートまで行くのは難しいのです。 相手チームには、アレ君が居て、彼のワンマンプレーをなかなか止められず、得点を許してしまうのですが、ディフェンスも頑張っています。 そのディフェンスも彼の突っ込みに吹っ飛ばされてしまいます。 オフェンスファウルじゃないかと思うのですが、誰もそう言いません。 アレ君がボールを持つと、強引に一人で攻めてパスを回さないので、同じチームの女子は、オフェンスに入りません。 ブレイクタイムのとき、パスが来なくて面白くなくない?と聞いたら、大丈夫だと言っていたけど。 彼女は、数少ないシュートチャンスにきちんとシュートを決めていました。 勝ち負けを争うホントの試合なら、アレ君の活躍はありがたいけど、スポーツクラブのゲームでは、パスを回して皆が楽しめるようにした方がいいと思います。 7/28(土) 雨 19:20~21:15 8名2チーム女子1名。 台風接近。 大雨のため、ルネサンス相模大野の一部のプログラムが中止になっていますが、ジム自体は営業しているようです。 今日は、どうせ人も集まらないだろうと思い、200本超えシューティングをするつもりで出かけました。 出るとき雨は小降りでしたが、帰りに本降りになるかもしれないので、車でgo。 駐車場はがら空きでした。 思いの外人が来たので、4人対4人のゲームを行いました。 やっぱり、どうしても1対1にこだわり、あまりパスを回さない人が居て、点数は稼いでくれますが、たまにパスをくれても、調子が合いません。 だから、ブレイクタイムも休まずシューティングをして体を動かしました。 台風だからと、早めにゲームを切り上げましたが、燃焼不足の私は、時間いっぱいシューティングをして帰りました。 今日は、右膝がいまひとつでした。 シューティング 15分64本7分28本 帰りもほとんど雨は降っていませんでした。 |
| ホーム |