♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
|
12/25(火)
21:15-22:20 シューティングのみ 62/100本。 人が集まらず、シューティングのみ。 100本シュートのあと、3ポイントシュートの練習。 疲れたので、早めに帰りました。 12/26(水) 19:15-20:45 10名2チーム女子1名。 シューティング 50/79本=63.2% 調子良かったのですが、途中で突然、背中がつりそうに痛くなりました。 右肩甲骨あたりです。 右腕全体も痛み、右手の小指と薬指の間が開きません。 グーパーをしたり、肩を回したりして、なんとかシュートも決まりパスも通りましたが、痛みが酷く取れません。 この日の晩は痛くてなかなか寝付きませんでした。 12/27(木) 21:15-22:45 12名2チーム女子3名。 今日が今年最後のバスケの日。 背中が痛いけど、もう一日バスケを楽しみたいと、バスケに行く前にマッサージを受けましたが、マッサージ中は気持ち良かったけど、終わったあとは相変わらず痛みがありました。 背中の痛みが酷いので、ゲーム前のシューティングはカウントせず、のんびりやりました。 痛いけど、なんとかシュートはできます。 でも、ゲームになると、痛くてシュートがまっすぐ飛びません。 最後まであまり楽しめませんでした。 いっぱい走ったから汗はたくさんかいたけど。 約一週間、ジムは年末年始休業です。 それだけ休めば、背中の痛みは取れるでしょうか? 治っていることを祈ります。 |
12/17(月)
体調悪く休む 12/18(火)晴れ 21:20-22:45 忘れた シューティング 56/97本 12/19(水) 19:15-20:45 9名2チーム女子1名。 シューティング 66/100本。 最近はシューティングの時間があまり取れずなかなか3ポイントシュートの練習ができません。 今日は、途中でチーム替えをしました。 後半のゲームでは、ガードが私だったので、ボール運びをいっぱいしました。 楽しかったです。 12/22(土) 19:30-21:15 2チーム女子1名。 シューティング 52/100本。 実家から戻るのが遅くなりましたが、ゲームには間に合いました。 シューティングでは決定率が悪かったけれど、ゲームでは調子良かったです。 楽しかった。 |
日時:12月16日(日)18:30~
場所:ホテルラポール千寿閣 たまに行くカラオケスナックのママに招待してただいて行ってきました。 約100名の客が集い、私はママ達と10人座りの1番テーブルで中華料理をいただきながら楽しませて頂きました。 ![]() ![]() ![]() 上の動画は、youtubeからセレクトしたものです。 ![]() お弟子さんの大空亜由美さんです。 この日の動画も撮りましたが、テーブルから撮ったので何人もの人が横切っているため表示するに堪えません。 一部、音だけ抜き出しました。 2018/12/16嶋ひさおを囲む会 2018/12/16嶋ひさおを囲む会 2018/12/16嶋ひさおを囲む会 |
|
12/10(月) くもり
19:15-20:15 ゲームなし。 シューティング 55/100本。 寒くて体もかったるくて、外に出たくな~い。 でも、サボるとサボり癖がつく。 そう思って、重い腰を上げて出かけました。 案の定、アリーナにほとんど人が来ません。 私を含めて3~4人でした。 たまにはこんな日があってもいいかも知れません。 シュート練習に集中できますから。 今日はシュート決定率が悪い。 私はミドルシュート、ロングシュートはツーハンドで打つのですが、今日は左右のバランスが崩れがちです。 体幹が弱いのでしょうか?下半身が不安定なのでしょうか? 100本シュートのあとは、苦手なリング下のシュートやバックシュートの練習。 ペイントエリアからのシュート。3ポイントシュート。 最後にミドルシュート10本決めて、少し早めに切り上げました。 12/12(水) くもり 19:20-20:45 11名2チーム女子1名。 シューティング 68/100本。 朝から喉が痛いし体も痛いやらだるいやら。 バスケに行くのも億劫だけど、汗を、かいたら風邪も吹っ飛ぶかなと思って出かけました。 気持ちいいロングシュートを2本決めました。 体調が良くないので、ブレイクタイムはシューティングせずに休みました。 汗をいっぱいかきました。 スパの湯温も丁度良く、気持ち良かったです。 喉の痛みもしんどさも消えていました。 一応帰りに総合感冒薬を買いましたが。 12/13(木) 雨のち晴れ 21:20-22:45 13名2チーム女子2名。 シューティング 41/61=67.2% 今日はパパが居ました。 最近は月曜日と木曜日に来るようになりました。 パパが居る日、パパがチーム分けをしています。 メンバーのスキルのバランスを見て分けているまたいです。 ゲームでは、私はロングシュートが決まりしたが、イージーシュートを落としました。 やんなっちゃう。 今日、3ポイントシュートが届く方法を思い付きました。 今まで、デイップとか膝を深く曲げるとかして試しましたが、まだ楽に打てていないので、ダメです。 動画で、高校生の女子が楽に3ポイントシュートを打っているので、なぜだろうと考えて閃いたのです。 今日の100本シュートのあとにそれを試そうと思っていたのですが、今日は集まりが良く、100本シュートが終わらないうちにゲームが始まったので試せませんでした。 でも、ゲームブレイクの間にロングシュートを打って試してみたら、楽に届きました。 明後日、また試すのが楽しみです。 12/15(土) 晴れ 1:20-21:15 9~10~7名2チーム女子1名。 シューティング 77/100本。 10人集まる前からゲームが始まり、3ポイントシュートの練習ができませんでした。 ゲームでは、最初に続けて2本入りかけたシュートがリングに嫌われました。 でも、そのあとはロングシュートが決まりました。 今日は、アシストパスが調子良かった。 土曜日は時間が長くていっぱいゲームができるのは嬉しいけど、疲れますね。 今日は楽しかったです。 |
|
|
Google Mapを読み込むことができなくなりました。
理由はこちら。 サイクリングレポートでは、Holux ezTour for Loggerというプログラムで走ったログデータを読み込んで編集後HTMLファイルにエクスポートしてアップロードしていました。 Holux ezTour for Loggerを起動すると、GoogleMap世界地図が表示されます。 ところがある日から「Google Mapを読み込むことができません。」というメッセージが出てくるようになりました。 okボタンを押して、画面が暗いままなら見ることはできます。 Holux ezTour for Loggerについては、バージョンを3.0から3.1にバージョンアップしたことで、エラーメッセージは出なくなりました。 が、HTMLファイルにエクスポートすると、やはりエラーメッセージが出て、開発モードの画面になり「For development purposes only」という文字列が羅列され画面が暗くなります。 ネットで調べて対処方法がわかりましたが、今まで解決できませんでした。 よくよく読むと、無料トライアルでも、本人確認のため、クレジットカード番号の登録が必要みたいです。 「無料トライアル期間が終了しても、自動的に請求されることはありません」とは言うけれど、なんだか恐いので登録するのはやめました。 だから、しばらくは、スッキリしませんが、APIキーを使わないままルートマップをアップします。 |
12/3(月) くもり
19:20-20:45 シューティング 57/100本。 今日も5人と少ない。 6人目のどんぐりパパが来ました。 ベンチに座っておしゃべりしています。 私は奥側のリングでシューティング中。 彼は私と年も同じ12月3日生まれ。 シューティングが終わって近付いたら、誕生日おめでとうと言うつもりでした。 でも、他の人に、今日が誕生日、ママ(私のこと)も同じだと話しているのが聞こえたので、シューティングを中断して近付きました。 少しおしゃべりしてまたシューティングに戻りましたが、飲みに行こうと誘われました。 先日も、人が少なかった日に誘われましたが、車だったので断ったから、今日は最初に車で来たのか聞かれ、自転車だと答えると、飲みに行こうと。 お金持ってきてない、飲んだら自転車に乗れない。 お金は大丈夫、酔うほど飲まなきゃいいと言われましたが、今日は帰ってからしらふでやりたいこともあります。 山ちゃんは、ママが行くなら行く、と言うので迷いましたが、またの機会にとお願いしました。 化粧道具を持ってきていないので、入浴後飲みに行き、間近でスッピンを見られるのは嫌だと言うのが行きたくない大きな理由。 男には女のそんな気持ちがわかるまい。 それに、少量でも、お酒を飲んで自転車に乗ったら飲酒運転になる。 サイクリストとしてそれは出来ない。 今日が誕生日だからと誘われたのですが、パパごめんね。 8時頃からハーフコート3対2をやりました。 ブレイクタイム。 私はシューティング。 他の人はone on oneをしています。 また3対2を始めると声をかけられましたが、遠慮しました。 つまらないわけじゃないけど。 さっきのシューティングのカウントは忘れました。 もう1回100本シュートを数え直しました。 そして時間になり帰りました。 12/2(火) くもりのち雨 21:15-22:45 8名2チーム女子1名。 シューティング 60/100本。 なかなか人が集まらず、20時過ぎてからゲーム開始です。 今日もいっぱい走りました。 楽しかったです。 出かけるとき、少し雨が降っていたので車で行きました。 帰りは止んでいました。 12/6(木) 雨のちくもり 21:30-22:45 11名2チーム女子2名。 シューティング 62/85本 72.2% 今日は燃焼不足でした。 アレ君は敵でしたが、オフェンスになると、パスも回さずトップから3ポイントシュートを決めてしまいます。 点を取ることより皆で楽しむのがジムのゲームなのだから、もっとパスを回せばいいのに、誰も何も言いません。 12/8(土) 晴れ 19:30-21:15 10名2チーム女子1名。 今日は体調悪く、休もうかと思いましたが、起きたらなんとか行けそうなので行きました。 でも、シューティングのシュートはあまり決まりません。 あんまりひどくて本数がわからなくなりました。 ゲームでも、あんまり冴えないから、人数が半端になったら途中でも抜けようかと思ったのですが、中学生のどんぐりジュニアが中学生時間制約のため先に抜けたとき、どんぐりパパも抜けちゃったので、4人対4になりました。 今日は楽しむためというより、体に血を回すための運動と思って過ごしました。 |
|
今日、城山湖までサイクリングしてきました。
46.33km走りました。 詳しいことは、後日サイクリングレポートをアップしますが、下調べでは片道22km位だったので気楽に構え、遅い出発となりました。 11:20出発 16:15帰宅です。 ルートも楽な道を選び、帰宅したときにはほとんど疲労感はありませんでした。 勉強をしようと思っていたのですが、今日の写真と動画が気になり、動画のアップやその他PC作業をしていたら、 21時半頃になって眠くなってきました。 もう少しPC作業をしてから、録画した「M-1グランプリ」と「下町ロケット」を見て寝ます。 そのPC作業とは、鳳城朋美さんのブログアップのお手伝いです。 |
11/26(月) 晴れ
19:15-20:45 8名2チーム女子1名。 シューティング 67/100本 新顔の若い男性が来ていました。 最初は7人しか居なくて3人対4人。 アレ君の居るチームが3人。 私もアレ君と同じチーム。 最近のアレ君は、注意されたこともあって、前よりパスを回すようになりました。 途中で一人増えて4人対4人でマンツーマンディフェンスに。 私のミドルシュートはまあまあ決まりました。 ドリブルインシュートは、最後で力尽きてシュートを落としがち。 最後まで踏ん張るようにしよう。 今日、1回はドリブルインシュートを決めることができました。 昨日、動画を見て、デイップというテクニックを知りました。 一旦ボールをお腹に抱え込んでからシュートを打つと、距離が伸びるという。 そういえば、ジムに来る3ポイントシューターは、ボールを一旦下げている。 下げなくて届く人も居ますが、下げている人はよく決まっていると思いました。 私も早く試したくてウズウズしました。 今日試してみました。 先に、いつものミドルシュートの100本シュート。 そして、フリースローラインから少しずつ離れて打って見ました。 ホントだ! プロのプレーヤーは、ただ下げているみたいに見えますが、私の場合、下げることで、膝が深く曲がる。 すると、無理なく距離が伸びました。 明日からも、100本シュートのあと、デイップの練習を続けようと思います。 11/27(火) 晴れ 21:15-22:30 少数 ゲームなし シューティング 73/100本。 人が集まらず、ゲームはありませんでした。 100本シュートのあと3ポイントシュートの練習をしましたが、うまくいきません。 何本かはまぐれのように入ったけど。 30cm手前で打てば、楽に正確に入るのに、もう少し離れただけで。 疲れちゃいました。 自分のシュートの癖を知っています。 入れようと思うと入らない。 リングではなく、リングの上方を狙って、大きく山なりのシュートを打つとよく入ります。 だから、長距離で打つと、山なりの距離が増えるので届かなくなる。 今日はいくら打っても、あまり改善されず、疲ればかりが溜まるので、少し早めに切り上げました。 11/28(水) 晴れのちくもり夜雨 19:15-20:45 9名2チーム女子1名。 シューティング 60/100本。 何とか9名集まりました。 最初は3人対4人で始め、9人になったところで4人対4人に。 マンツーマンディフェンスです。 今日は、シュートが、まあまあ決まりました。 ドリブルインシュートも、シュートまで決めることができてホッ。 連係プレーやうまいパス回しもできて、楽しむことができました。 夜の降水確率が60%だというので車で行きましたが、降ったのは帰宅した後でした。 11/30(,木) くもり 21:15-22:45 12名2チーム女子2名。 シューティング 69/100本。 このところ集まる人が少なく、5人対5人のゲームがなかなかできずにいました。 今日、私がアリーナに着いた時には既に8人居て、久し振りにまともなゲームができそうです。 今日はタックンのお知り合いの新顔も来ていました。 タックンは、バスケ上達に熱心で、そのお知り合いに教わりながらone on oneの練習をしていました。 普段からアレ君に色々教わりながら勉強熱心です。 今でも十分上手なのに。 アレ君と言えば、いつもドレッドヘアーでキメでいるのですが、今日はまた違うドレッドヘアーになっていました。 自分で編むそうです。 40分もかけて。 驚いたら、女性の化粧と同じですよ、て言うの。 私の化粧なんて5分よ。 今日はいっぱいゲームができて楽しめました。 前半はシュートはよく決まり、アシストパスも冴えました。 でも、疲れました。 タックンのお知り合いは、背はそんなに大きくないけれど、さすがに上手です。 なんてったってハンドリングが。 はじめは遠慮されてか、自分のプレーより周りにパスを出していました。 途中から自ら3ポイントシュートを決めていましたが、最後のゲームでは、ひとりでボールを長く持ち、あまりパスが回らなくなりました。 私は、今日もドライブインシュートに挑みましたが、ひとりをかわした後、カバーに来たアレ君が恐くて、2本シュートを落としたり、レイアップシュートを無情にもアレ君にはたかれました。 私がシュートを落とした後は最悪です。 逆速攻を出され、敵は正確にシュートを決めてきます。 私の次の課題は、中に切り込んだ後のシュート決定率です。 体が流れたまま打っているので、ボードから跳ね返るのです。 多分、スナップを利かせれば決められる。スナップが利いたときは決まっていましたから。 次回が楽しみです。 12/1(土) くもり 19:20-21:15 12名2チーム女子1名。 シューティング 51/100本。 今日はとても楽しめました。 ゲーム前のシューティングでは決定率悪かったけれど、ゲームに入ると、続けざまにミドルシュートが3本決まりました。 速攻にもいっぱい走りました。 自分でドリブルシュートを決めたりランニングシュートを決めたり、私がボールを運んで味方にアシストパスを出したり。 セットプレーでは、ドライブインして中に攻め、冴えたアシストパスを何本か出すことができました。 上ちゃんが、合わせるの上手なんです。居て欲しいところに飛び込んで来てくれるのです。 パスミスやシュートミスもしたけど。 いっぱい走って疲れたけど、いっぱいゲームができて楽しかったです。 今日の新顔は、あすウェルで何度か見かけた人です。 背も高くてバスケも上手だった印象があります。 私のこと憶えてる?と聞いたら、なんとなくわかる、ですって。 あんまり憶えてないのかもね。 |
| ホーム |