♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
🏀6/24(月)ゲームなし🏀雨のちくもり
19:15-20:25 シューティング 31/50本。 山ちゃん来ない。 ウッチー来ない。 どんぐりパパ帰っちゃった。 50本シュートの後は、ブレイクを挟みながらロングシュートの練習。 スリーポイントシュートはどうしても遠く感じる。 🏀6/25(火)楽しめた🏀晴れ 21:15-22:45 11名2チーム女子2名。 シューティング 27/50本。 今日は打ったシュートはほぼ決まったし、アシストパスも通ったし、ミスも少なく楽しかった。 最後のゲーム、前半私は抜ける番で、後半交代しても良かったのだけど、膝の調子も悪いし今日はうまく消化できたから、スコアラーになってゆっくり休んだ。 🏀6/26(水)スーちゃんナイス🏀晴れ 19:25-20:45 14名3チーム女子2名。 シューティング 27/50本。 チーム3は4人なので、残りのチームから1人助っ人。 スーちゃんはチーム2、私はチーム3。 スーちゃんは、唯一私より背が低い。 今日はよくミドルシュートを決めて、ランニングシュートもよく決めていた。 女子が活躍すると嬉しい(あいつ以外は)。 終盤で、コマッチャンが怪我をした。 体が大きい人で膝が固い。 ルーズボールを追いかけて転び膝を痛めた。 靭帯が切れた恐れあり。 スタッフを呼び、救急車を呼ぶか様子を見るか...。 本人は様子を見ると言っているが。 時間になり解散となったが、コマッチャンはどうしただろうか? 🏀6/27(木)ゲームなし🏀晴れのちくもりのち雨 21:25-22:20 シューティング 35/50本。 9人居たのだけど、誰もゲームしようと言わず、私も今日のメンバーではゲームが盛り上がりそうに無いと思ったので、進言しなかった。 スリーポイントシュート、もう少しなのになあ。 たった20~30cmの違いだけで、とてもリングが遠く感じる。 今日は車で行った。 🏀6/29(土)シュート決まらず🏀雨 19:30-21:15 15名3チーム女子2名。 二日酔いで、朝起きたが車を運転するのは怖いので、昼過ぎまで寝てやっと頭が治った。 夕方市役所と郵便局の用事も済ませることができた。 疲れているけど、バスケには行く。 シューティングでシュート決まらず。 ゲームでも決まらず。 でも、まあまあ楽しめた。 |
TBSの体育会TVが好きでよく見ています。
昨日は、競輪選手の戦いでした。 競輪の練習では時速50kmで2時間も走り続けるんですって! 私なんて、平地でもせいぜい30km/h台しか出したことがありません。 下り坂だって、50km/h以上出せても、怖くてブレーキをかけてしまいます。 なぜ怖いか。 死ぬとか怪我して痛いとかそういうことが怖いのではありません。 事故の対応が面倒だし、死んだ後の始末を誰がどうするかと考えてしまったり、怪我をして仕事を休まなければならなくなるのが怖いのです。 |
今日は、13:15母のクリニックに予約しています。
スシローが3貫まつりで3個100円で食べられるからということで、兄のリクエストでクリニックとは離れたスシローの横浜戸塚店に行きました。 車で行けば近いです。 安さにつられて食べ過ぎて、結局いつもより高い食事になりました。 3貫で100円というのも2種類だけだったし。 いっぱいいただいた野菜は、実家とその近くに住む次兄の家に分けました。 あらかじめ都合を確認した次兄の家は、午後留守だというので、玄関前に置いておくことになりました。 スシローは混みそうだからと、11時には行こうということで、いつもより早く、9時に自宅を出ました。 先にガソリンスタンドに寄りました。 コンシェルジェのおじさん、私の車が変わったことに気づきながらコメントはありませんでした。 実家に10時20分到着。 10時50分頃実家を出てスシローへ。 11時ではまだ混んでいませんでしたが、帰る12時過ぎには席が空くのを待っている人でいっぱいでした。 今日の母は元気でした。 よく食べ、歩く時も快調。 先月は歩くのがとても辛そうだったのですが、たまたまだったようです。 実家に戻ると、兄は嫁の鳳城朋美のCDをかけていました。 離れて暮らしていても、奥さんの歌が聴けるからいいね。 眠いし、雑用もあるので、目覚ましに冷たいコーラを飲んでから、3時過ぎに実家を出ました。 もう帰っちゃうの?寂しいなあ、と後ろ髪をひかれるようなことを言ってくれる兄ですが、私、あまりおしゃべりじゃないので・・・。 次兄のマンションに寄って、玄関ドアの前に野菜を置いて帰りました。 帰宅しても、なんとなく眠いけど、PCを起動して、雑用をこなしました。 |
ロードバイクのアベイル君に装着しているサイコン。
ずっと時計が1時間遅れたままでした。 気づいてはいたのですが、訂正するのにマニュアルを読まなければならず、直すことを忘れていました。 サイクリングに出かけるときになって、あ、また直すの忘れた、と思ったのが何度も。 今日、やっと訂正しました。 最初何度やってもうまくいかず、一度出かけた後帰ってからよく見たら、AC(オールクリア)ボタンとMENUボタンを逆に押していたことに気付きました。 次のサイクリングからは、正しい時刻で行けるので、楽しみ。 |
給与振込口座を開設するため、出勤前に愛甲石田の平塚信用金庫に寄ります。
早く着いたので、そばのセブンイレブンの外のベンチで一休み。 目の前は国道246。 昔サイクリングでよく通った道。 あぁ懐かしい😊 |
|
🏀6/17(月)少しだけハーフコート3対3🏀晴れ
19:20-20:45 6名2チーム女子1名。 シューティング 31/50本。 シューティングでは、最初は連続して10本入ったが、結果的には決定率が低かった。 人が集まらない。 50本シュートのあとは、ブレイクを挟みながらシューティング。 ドリブルインシュートの練習もした。 終了25分前になっても人が来ないので早めに切り上げようかと思っていたところ、なんとか6名になり、ハーフコート3対3を始めた。 やはりゲームが楽しい。 🏀6/18(火)オールコート4対5🏀晴れ 21:20-22:45 9名2チーム女子2名。 シューティング 31/50本。 まだ火曜日だと言うのにかったるい。 少しうたた寝した後バスケに出かける。 今日も人が少ない。 なんとか8名集まり、オールコート4対4。 遅れてあーちゃんが来たので4対5。 私は4人チーム。 イージーシュートを落としたが、ミドルシュートを何本か決めた。 上ちゃんは上手い。 その上ちゃんがドリブルインするのを遮ろうとしたら、彼の肩に口をぶつけた。 痛い❗と言ったらゲームが止まった。 痛くて口を押さえた。 皆心配してくれた。 ゲームを止めたら申し訳ないので、大丈夫と言ってすぐにゲームを再開した。 切れた様子も無かったので大丈夫。 腫れることもなく大事無くて良かった。 ゲームは楽しかったが、ずっと体がだるかった。 ゲームを終えて更衣室に戻ると、地震があったと話している。 帰宅後地震のニュースを見た。 22:20頃新潟で震度6の地震があったらしい。 ゲーム中である。 全然気付かなかったが、この辺も揺れたのだろうか? あすウェルでは、地震が起きると、活動を止められたが、今日はなんのアナウンスも無かった。 帰りにセブンイレブンで買い物をしたが、au wallet が使えなかった。 お金を持っていなかったので、財布を家に取りに行き、nanaco カードで支払った。 🏀6/19(水)不調🏀晴れ 19:30-20:45 12名2チーム女子1名。 今日も体が重い。 パパが居るから、アップもそこそこにゲーム開始。 右ひざが痛いし、アップも不十分で調子悪い。 イージーシュートも決まらない。 何本かはシュートを決めたが、燃焼しきれない。 パパも途中で帰っちゃった。 🏀6/12(土)大勢集まった🏀くもり 19:30-21:15 19名3チーム女子2名。 大勢集まった。 土曜日は上手な人が集まり、やっても見ていても楽しい。 が、アイツがいるだけで、非常に不愉快だ。 |
昨日のバスケ、雨が降っていたので車で行きました。
ルネサンスの駐車場は満車だったので、提携しているパーキング相模大野No.2駐車場に車を停めました。 バスケを終えて、受付で駐車場のサービス券をもらい、駐車場の精算機で精算。 入庫時刻 19:25 精算時刻 21:50 駐車料金 500円 サービス券1枚 -200円 合計 300円 現金領収額 500円 お釣り 200円 領収書ボタンも押したので、領収書がちゃんと出てきました。 なのに、お釣りが出てきません。 精算機の横にある専用電話でサポートセンターに電話しました。 土曜日なので、対応は来週になるとのこと。 最初、サポートセンターにすぐには繋がらなくて、たった200円のために時間を費やすのと、あきらめて早く帰るのとどちらを選択すべきか迷いましたが、金額の問題じゃない、もらうべきものをもらえないのが納得いかないというか、悔しいというか、そんな気持ちでした。 |
今の職場の社長が家庭菜園をしていて、毎週のようにたくさん野菜をいただきます。
玉ねぎ、ジャガイモ、サニーレタス、大根、長ネギ。 大変嬉しいのですが、量が多すぎます。 一人暮らしの私は食べ切れません。 実家に行くのは月に一度。持っていけるものは持って行きました。 何度か、お隣りさんに手伝ってくださいと言ってお分けしました。 今日は、いっぱい作り置きをしました。 ①玉ねぎと大根と豚肉と冷凍ベジタブルを加えた煮物。 ②玉ねぎとピーマンと豚肉の炒め物。 ③ポテトサラダ 数日分だけタッパウエアに入れて冷蔵庫に。 あとはビニール袋に小分け、サランラップに小分けして包み冷凍庫へ。 疲れた。 |
昨日、ノートPCを持ってPCデポに行きました。
13時予約で行き、15時に終わりました。 結構強い雨でした。 昔、仕事で使っていたパソコン用バッグを押し入れから出して、それにノートPCを入れて行きました。 デスクトップと違い、運ぶのも楽になりました。 auのメール履歴をiphoneに移すのは、普通にはできないのに、できると言った手前、リーダーのKさんが裏技を使って、PCのoutlookで見られるようにしてくれました。 auのメールをバックアップしないままauの解約をしてしまったため、バックアップも取れず、Kさんが調べて対応すると言うので、スマホを預けてマイクロSDにバックアップを取ってもらいました。 そこは、裏技です。 あとは、Kさんもまだ未解決の部分があるので、一緒にトライしながら行いました。 auメッセージールはVMGファイルに保存されています。 それをoutlookで見られるようにするには、 ①VMGtoeEML2というフリーソフトでvmgファイルをemlファイルに変換する。 ②outlookにトレイを作り、emlファイルをコピーする。 それだけです。 でも、結構文字化けしています。 ①に時間がかかるので、やり方だけ教わって、家で自分でやりました。 夜ハバスケに行く前にスタートさせます。 最初は「応答なし」と出ますが、放っておいてそのまま出かけ、バスケから戻った時には、完了していました。 データが多いので、フォルダごとに分けてやったので、残りはテレビを見ている間にやり、無事完了しました。 ところで、過去のメールを見ることがあるでしょうか? 連絡事項だけの不要なメールもありますが、思い出深いメールもあります。 いつかふと振り返りたい時があるかもしれない。 そのために欲しかっただけです。 |
🏀6/10(月)ナイスゲーム🏀雨
19:30-20:45 12名2チーム女子3名。 雨だから、また人が集まらないかなあ、と危惧していたが、思いのほか集まった。 新顔の若い男子も居た。上手。 スーちゃんと同じチーム。 もうひとりの女子は敵で、中学2年生だって。 ふたりとも、いいプレーをしていた。 ゲームは拮抗していた。 お互いにいいプレーが出て、プレーが誰かに偏ることもなく、皆見せ場があって、楽しかった。 🏀6/11(火)ゲームなし🏀雨 21:30-22:30 7名女子4名 シューティング 37/50本。 昨日は雨でも人は集まったが、今日は集まらなかった。 🏀6/12(水)4連荘🏀くもり雨のちくもり 19:30-20:45 14名3チーム女子1名 電話の用があって、家を出るのが遅くなった。 雨が降っていたので車で。 アリーナに着くと、ゲームが始まっていた。 そのゲームの残り時間が2分半だったので、その間にウォーミングアップ。 最初は2チームだったが、人が増えて3チームになった。 一人足りないので、他のチームから一人ヘルプ。 どんぐりパパが私をヘルプに指名してくれた。 おかげで、4ゲーム連荘で出た。 いっぱいゲームができて楽しかった。 スパに入り、一階に降りると、スタジオでダンスプログラムを待っている人達、その中に、今の職場の同僚が居る。。 お互いに気付いて手を振る。 昨日、人数が揃わなくてバスケのゲームができなかったと話していたので、彼女が追いかけてきて、今日はゲームできましたか?と尋ねてきた。 うん、楽しんだよ、と答えて、(レッスン)がんばってね、と言って別れた。 🏀6/13(木)雨は降っていないけど車で🏀くもり 21:20-22:45 16名3チーム女子4名。 シューティング 27/50本。 だって、疲れてるんだもん。 仕事から帰って、買ったお好み焼きを食べたら、多すぎて胃が痛くなって、体がしんどくて、眠くてうたた寝をした。。 読みたい本があったけど、硬い内容なので読む気力なし。 バスケの時間になって支度したけれど、自転車で行くのしんどいなあ。 駐車料もったいないけど車で出かけた。 シューティングの決定率も悪い。 でも、ゲームでは、打ったシュートはほとんど決まり、2本だけはずした。 バックシュートも決めた。 楽しかった。 🏀6/15(土)見ていて楽しい🏀晴れ 19:30-21:15 13名2チーム女子1名。 シューティング 3?/50本。 前半はパスが来てシュートを打つと決まった。 でも、途中からアレ君が張り切りだし、ワンマンプレーオンパレード。 アレ君のおかげでゲームは逆転してリードしたけど、スポーツクラブでのゲームは勝敗より、みんながプレーを楽しむことが大事。 後半はつまらなかった。 でも、交代でスコアラーをしているとき、ゲームを見ていて楽しかった。 男子同士のテクニック、身体能力のぶつかり合いはカッコイイ。 レベルが高いから。 上手な人が多いから、パスワークもシュートも見ていて楽しめた。 |
今日は一日パソコン作業で忙しくしていましたが、昼間、体のほぐしと矯正のために予約した整骨院へ行きました。
足がパンパンに張っていて、施術してくれた先生に「固っ!もっと早めに来た方がいいですよ。」と言われました。。 そりゃ来たいけど、先立つものが・・・ 病気ひとつせず健康で、元気だからスポーツをよくしているけど、体のメンテナンスにお金がかかり、医療費より高いのよ。 どうしたもんかのう? |
🏀6/3(月)オールコート4対4🏀くもり
19:30-20:45 8名2チーム女子1名。 山ちゃんが友達を連れて来た。 非会員なので、今日は2000円を払って参加しているらしい。 人数は、最初8名で、オールコート4対4。 途中でひとり抜けて4対3。 ゲーム前のシューティングの時間はほとんど無かった。 どんぐりパパがいる日は仕切ってくれるので、スタートが早い。 今日の私はミドルシュートがよく決まった。 ゲームも盛り上がり、山ちゃんの友達に2000円分楽しめましたか?と聞いたら、楽しめたとのことでした。 帰ってからは、携帯会社を変えたことに伴う調べごとや手続きなどで、また寝るのが遅くなり、就寝は2時頃。 翌朝起きるのが辛かった。 🏀6/4(火)ハイレベルなゲーム🏀くもり 21:30-22:45 9名2チーム女子2名。 シューティング 36/50本。 仕事から帰宅すると、電話の用を済ませ、車でりんかんモールの11カットでヘアカットに行きました。 もう少しサイドを軽くしてほしかったけど、まいっか。 買い物をして帰り、またバスケの時間までパソコン操作。 3人がハーフコートでOne on Oneをしていて、他の人達は反対のハーフコートでシューティング。 今日も、なかなかゲームが始まらない。 火曜日と木曜日と土曜日は、上手な人達が集まる。 今日は、特に、ガチでプレーをしていて、白熱していた。 私も一本だけロングシュートを決めることはできたが、あまり出番は無い。 邪魔にならないよう、怪我をしないように気をつけた。 アレ君が頑張っていたら、相手チームのスマ君もハイテンションで攻めたりリバウンドを取っていた。 ふたりとも本気の表情で、ムキになって喧嘩にならないかとこわいくらいだった。 終わったあとは、ハイレベルなゲームだったなあという印象が残った。 🏀6/5(水)大勢集まる🏀晴れ 19:30-20:15 11-15名2-3チーム女子1名。 アップする間もなかった。 我がチームは6名だったので、抜ける順番を決めるジャンケン。 一番勝ったので、最後に抜ければいいのだが、アップができていないので、最初に抜けてスコアラーをやりながら、ストレッチ。 人が徐々に増えて15人になったので、3チームに分かれた。 我がチームは、やや弱小。 ポイントゲッターは、ウッチーとトーカイ君で、そこにボールを集める。 もう一人は、なかなかいい所に居ない。 もう一人は誰だったか、なかなか思い出せなかったが、今思い出した。 負けながらも、私は決めたミドルシュートとドリブルインシュートは痛快だった。 今日の昼間、身体中が痛くて、座っていても辛かった。 毎日のバスケと仕事と寝不足のせいで疲れが溜まっている。 バスケから帰宅後も、作成する書類があって、プリンタもまだ新しいノートPCに接続していなかったので、書類作成とプリンタドライバのインストール、プリンタの無線ラン接続などして、また寝るのが日を跨いでしまった。 🏀6/8(土)足がまだ痛い🏀くもり 29:30-21:15 12名2チーム女子3名。 シューティング 31/50本。 昨日の夜、20分のマッサージを受けてだいぶ楽にはなったけれど、まだ左肩後ろとハムストリングが痛い。 両チームにスリーポイントシューターが揃っていてゲームは拮抗していた。 私もシュートを決めたり落としたり。 アシストパスを決めたりパスミスしたり。 厳しいパスに追い付いたのにキャッチミスしたり。 痛快だったのは、つん子のドリブルを止め、パスをスチールしたこと。 明日も整骨院に予約したので、体のメンテナンスをしよう。 |
今日はほぼ一日パソコン作業をしていました。
(1)ホームページビルダーのインストール インストールは正常に終わったのに、起動しようとしても、待機中マウスがグルグルまわったまま、やがては「応答しません。」となる。 何度やっても同じ。 アンインストールしてインストールをやり直してもだめ。 Ver。14をインストールするには、Ver.10をインストールしてからでないとできず、Ver.14インストール時にVer.10を削除するかと聞いてくるので削除していたが、削除しないでインストールし直してみた。 やっぱりダメ。 ネットで調べたら、答えはこれでした。 これにて一件落着。 (2)メールアプリ Andoroidのメールアプリはとても使い勝手が良かったのですが、iPhoneのメールアプリは使いにくいと思いました。 ①宛先をグループで指定できない? ②受信メールを自動振り分けできない? できるようだが、少し面倒くさい。 ③携帯会社が変わったら、またメルアド変更のお知らせをするのもされるのも面倒だから、フリーメールを利用したいが、アドレス帳の同期あるいはインポート、共有ができるか? さんざん苦労して、①②③を解決し、gmailを利用することにしました。 これにて一件落着。 (3)fc2ブログの管理画面でホームメニューが選択できない。 昨日だったか、その症状が現れて、これにより解決したのに、今日また現れる。 今日はこれで解決できました。 これにて一件落着。 |
auスマホを解約し、PCデポの格安スマホを契約しました。
auを解約するといろいろ面倒な手続きが必要でした。 auの特典も使えなくなります。 今までの支払いに使っていたauクレジトカードは、通信契約を解約すると年会費が必要になります。 そこで、残っている支払いが完了したら、auクレジットカードを解約しようと思います。 毎月の支払いに使っていたのは、 パソコンリース料(含む携帯電話料) 6/5 auでんき 6/8 JCOM利用料 6/9 auでんきも会社を変えたほうがいいか悩みましたが、この記事を読み、auでんきのままにして支払いのクレジットカードだけ変えることにしました。 |
|
5/26(日)PCデポに5時間半!
パソコンの契約が更新月になったので、PCデポにパソコンの相談に行きました。 15:00の約束です。 それまで、データのバックアップをしていましたが、外付けのハードディスクの容量がいっぱいになり、要らないデータを削除したり苦労しました。 約束の時間。 Fさんに代わって若いけどリーダーのKさんが対応してくれました。 今まではデスクトップでしたが、今度はノートパソコンにしたいと思っています。 今までのリース契約を解約し、ノートで新しく契約し直すことにしました。 そのプランに入れば、スマホも合わせてサービスができるというので、スマホも更新月なので、auを解約してPCデポの格安スマホで契約しました。 携帯とパソコン合わせて、これまでより月々の支払いは少しだけ安くなり、アフターサービスも安心です。 ところが、これまでのパソコンを返すに当たり、パソコンの点検、携帯を変えるに当たり、携帯の契約会社の移行、リース契約手続きにとても時間がかかり、データの移行は後日になりました。 これじゃ、メールアドレスの変更のお知らせも発信できません。 とりあえず終わったのは、夜8時半を過ぎていました。なんと5時間半も居たのです。 夜眠れず 帰宅後、新しいiPhoneをいじりましたが、今までのAndroidと全然操作性が違います。 勘だけでは、なかなか会得できません。 また、料金について、パソコンとスマホの料金を合わせれば、これまでより幾分安くなり、サービスもいいと言われて、契約してしまいましたが、よく考えると、これまでのauの特典が全て受けられなくなります。 メールアドレス変更に伴う手続きもあり、承知はしていたけど、やっぱり色々面倒くさい。 スマホをau以外にしたのは早まったかなあと、色々考え、ベッドに入ってからも、ネットで調べたりして、眠れなくなってしまいました。 5/27(月)またPCデポへ やはり、一週間もアドレス帳が無い、操作方法がよくわからないのはとてと不便。 夜7時頃の予約を入れて、仕事から帰宅した後、またPCデポに行きました。 昨日対応してくれたリーダーのKさんはお休みなので、Oさんが対応してくれましたが、他の客の対応のため、しぼらく待たされました。 最初に、アドレス帳の移行をしてもらってから、質問タイム。 リストアップした質問事項をひとつひとつ解決していきました。 Androidと比べて不便な点も少なからずありますが、指紋認証ができるとか、前のスマホに無かった機能が豊富で、使うのが楽しみになってきました。 今日対応してくれたOさんは、iPhoneのスペシャリストで、何でも教えてくれました。 今日も遅くなりお店を出たのは9時を過ぎてしまいました。 おかげで、一階のつきみ野生鮮市場で半額になったお惣菜を買うことができました。 6/1(土)模様替え 明日、新しいノートパソコンがうちに来ます。 部屋の模様替えをしました。 そして、ノートパソコンを置く位置を決めました。 明日が楽しみです💕 6/2(日)パソコン受け取り 14:00パソコンの受け取りにPCデポに行きました。 今日の対応は、昨年プリンタを買った時お世話になったFさん。 ①パソコンの動作確認 場所と無線ランを借りて、必要なフリーソフトをインストールし、動作を確認しました。 必要なデータもちゃんと移行されています。 ②LINEの移行もしてもらいました。 ③auを解約したので、auクレジットカードの年会費を払わなければならなくなるので、いずれ解約したいと思い、先週指定したクレジットカードの変更手続きをしてもらいました。 毎月のリース料の方は変更し忘れたので、後日、ネットから変更手続きを済ませました。 ④auの解約後も前のスマホのメールの履歴を見られると言うから信じたのに、やっぱり見ることができません。 私の聞き間違いでしょうか? Fさんが、お客対応中のKさんを連れて来てくれました。 やはりKさんの思い違いで私に伝えたため、謝罪の言葉と共に、今日はもう遅いから、この次までに対応してくれると言って、お客の元へ戻って行きました。 LINEの移行も済んだので、前のスマホを預けて帰りました。 今週は忙しい 月曜日は、バスケから帰ってからも、パソコンとスマホいじり。 火曜日は、バスケに行く前にヘアカットに行き、バスケの後も、パソコンで調べごと。 水曜日。プリンタは、無線LANで接続したいので、週末の休日にゆっくりやろうお思っていたが、書類を作成して印刷する必要が生じてしまったため、今日バスケから帰宅後その作業をしました。 昨年の11月に、デスクトップに自分で接続しましたが、どうやったか全く思い出せません。 でも、調べて出来ました。 ちょっと失敗したけど、やり直したら大丈夫でした。 自分でできる、て嬉しい、楽しい。 |
🏀5/27(月)休む🏀
PCデポに用があり。 🏀5/28(火)ゲームなし🏀くもりのち雨 19:30-22:15 シューティング 29/50 アリーナには3人しか居なかった。 雨のせいもあるかもしれないが、最近火曜日は人が少ない。 50本シュートのあとは、休みを挟みながらシューティングを続け、早めに帰った。 日曜日からの肩から背中の痛みは、昨日バスケを休んだおかげか、だいぶ消えていた。 🏀5/29(木)右膝不調🏀雨 19:30-20:45 9〜8名2チーム女子2名。 シューティング 34/50本。 なんとか9名集まり、オールコート4対4。 途中で一人減り交代なし。 マンツーマンディフェンス。 今日私とマッチアップしたのは女子のスーちゃんで、上手だけど私より小さいので、いつもより1on1を挑み、シュートも決まった。 しかし、まだ右膝がおかしい。 体のメンテナンスに行きたいが、なかなかその時間が取れず。 今週末には行きたいなあ。 🏀5/30(木)左膝までおかしい🏀晴れ 21:30-22:45 8名2チーム女子1名。 シューティング 38/50本。 右膝の調子が治らなくて、整骨院に行く暇も無く、今日バスケの前に行けたらと思い、整骨院に電話したが、今日はもう予約でいっぱいだった。 土曜日も。 自転車のペダルをこいでいたら、なんだか左膝までおかしくなってきた。 それでも、ゲームではわりとシュートが決まった。 点数に差がつくとチーム替えをした。 最後のチームでは、60才のおじさんと60才過ぎた私が速攻で前に走る役割。 いっぱい走ったら、両膝が痛くなって走るのが辛くなり、ディフェンスに戻るのをザボった。 ゲームはナイスパフォーマンスもできて楽しめた。 🏀6/1(土)ミドルシュートが入らない🏀晴れ 19:30-21:15 12名2チーム女子1名。 シューティング 22/50本。 夕方、一時間のマッサージを受けた。 やっと。 少しは改善された気もするが、まだ後ろを向くとき背中が痛み、右膝にも違和感があら。 左手の薬指、以前に突き指したとき、爪の下側だけ剥がれて、そのままにしていたら、したから新しい爪が映えてきて醜い爪になっている。 古い爪が押し上げられて浮き上がりひっかかるので、爪切りで切ったら、深爪のようになり地肌に触れると痛い。 それを無意識に庇うようで、シュートを打つとき奇跡が曲がってしまう。 それでミドルシュートが全く決まらない。 ゴール下のシュートだけ決めた。 アシストパスは出せたので、楽しめた。 |
| ホーム |