♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
アパートの2階の空室。
内装工事中です。 工事前に、ご迷惑をおかけします、とあいさつのチラシは入っていましたが、それにしてもうるさい! 工事器具の音なら仕方ないと思いますが、なんたって足音が酷い。 暑い中、お仕事大変だろうと思うけど、もう少し普通に歩けないものか? ドシンドシンとうるさい!あぁ、うるさい! |
明るくて優しかったいい人が退職すると聞いた時は、とても残念でした。
でも、嫌いだった人も辞めると聞いて嬉しかった。 辞める噂は信じてなかったけど、本当になった。 世の中楽あれは苦あり、苦有れば楽あり、ですね。 |
8/24(月)晴れ
朝方早く目が覚めると、右膝が痛くて動かせない。 なんとか動かし、足を思い切り伸ばすと痛みが取れた。 歩きは平気。 出勤時、階段を降りるときやや痛み有り。 今日もバスケできますように。 |
今日整骨院で得た情報。
「スラムダンク」がテレビで放映されている。 tvkで金曜日の23:00~30分。 録画予約しました。 ネットで検索して詳しい時間がわかりました。 そのとき、「あひるの空」というアニメもテレビ東京で連載されていると知り録画予約しました。 「スラムダンク」は10年以上前、整形外科の待合室で読んでハマってしまいました。 また見てみよう。 「あひるの空」は知りませんでした。見たことがありません。 どんだけバスケが好きなんや? |
暑さのあまり、兄は車椅子で母を眼科に連れて行くことが出来ません。
15日(土)から母の目脂が気になっていました。 眼科は盆休みだったので、盆が明けたら兄に眼科へ連れて行ってもらうことになっていました。 兄も熱中症のようで、具合の悪い日が続いています。 いつも土曜日のバスケの後に実家に行っていましたが、今日は母を眼科に連れて行くため、朝出かけました。 9時半過ぎ、兄にラインでそろそろ出かけることと今日の予定を伝えました。 今日は、眼科の後、中央林間に戻り、auショップに行きたいと思っています。 夜はバスケ。 ゲームが出来るかどうかは膝の具合によりますが、ストレッチとシューティングとスパだけでも。 そしてまた深夜に実家に行きます。 8/22(土)晴れ 夜一時雨 兄に宛てた私のラインは既読になっていませんが、身内のグループラインに兄から今日は母の目脂は無いと有りました。 日によって目脂が酷かったり軽かったりする様なので、取り敢えず今日眼科に私が行くことを、車にガソリンを入れた後の10時に電話で伝えました。 兄はこれから母のシャワー介助をするとのこと。 11時過ぎ実家に到着。 兄も母も寝ていました。 兄は洗濯物を取り込む時に目眩がして気持ち悪くなり、シャワーを中止して休んだそうです。 私は母を起こし、支度をして、兄の枕元に冷たい飲み物を置き、11時半過ぎに眼科に出かけました。 11:50眼科受付 12:20診察 目薬処方 眼科を出て、フジスーパーでお寿司を買って、薬局に寄って、実家に戻りました。 兄はまだ寝ていましたが、起きられるようになりました。 でも、まだ食べる気にはならないようです。 母と私だけ食べました。 目薬は、2本、一日3回点眼。 また母の薬が増えて、介護者は大変です。 お兄様、よろしくお願いします。 母に点眼する時、母は目を瞑ってしまいます。 そんな時の点眼の仕方を兄に説明して、私が点眼しました。 中央林間に戻り、予約した17時にauショップ南林間店へ。 つきみ野店はつぶれていました。 タブレットのバッテリーを交換してもらおうと思ったのですが、もうサポートされていないとのことです。 もう使えないかも。 |
8/22(土)晴れのち雨
ゲームできた❣️ 13名 Aチーム こうき君、上ちゃん、イエロー、ハセくん、太っちょ、ノッポ Bチーム パパ、さくらっち、ミウラッチ、いぶきくん、ウッチー、アーサー、ふぅ 朝目が覚めてすぐベッドの上で仰向けのまま膝の屈伸をしたら、右膝がポキポキ鳴った。 今夜バスケできるかなあ、と心配になった。 夕方、気がつくと、今日ずっと膝が痛くない。 バスケできるかも、とワクワクしてきた。 シューティングの前に、いつもより念入りにストレッチ。 膝を痛めないように、恐々シューティング。 ゲーム開始。 走れる🤗 捻って痛めないようにデフェンスのためにバックエリアに戻る時は慎重に走る。 オフェンスの時は、ポジションに入るまで気をつけている。 でも、ボールを持ったら膝は気にしない。 今日は、ミドルシュートは、他に名シューターが居たので、打つチャンスも少なく、打った2本は決まらなかったが、速攻で走ってレイアップシュートを決めた。 速攻のパスも出せた。 エンド際でディフェンスの逆をついて拔き、ジャンプシュートを決めた。 何本か絶妙なアシストパスも出せた。 でも、パスミスもした。 久し振りに思い切りプレーが出来て楽しかった。 ゲームは、一度は15点くらい差をつけられたが、みんな活躍して最後には逆転勝ちした。 ゲームの後足をよくストレッチした。 明日も整骨院の予約しているので、きちんとメンテナンスしたい。 そして、来週の月曜日のバスケを楽しみにしている。 そう言えば、バスケに出かける前、少し頭が痛くて、歯医者でもらったカロナールを飲んだ。 そこまでしてバスケをやりたいか。 やりたい。 8/20(木)不参加 晴れ しんどいので行くのやめた。 右膝も、まだ階段を降りる時痛みが出る。 刑事コロンボの続きを見て寝た。 8/19(水)20時頃-21時頃 晴れ シューティング&ストレッチ 8/18(火)不参加 抜歯後と膝安静のため 8/17(月)19:20-20:45 晴れ 10名。 Aチーム こうき君(どんぐりジュニア改め)、ミウラッチ、サクラッチ、ゆうせいくん、山ちゃん Bチーム パパ(どんぐりパパ改め)、ウッチー、トガちゃん、いぶき君(どんぐり君改め)、ふぅ どんぐり君と言うあだ名はパパがお気に召さない様なのでやめます。 今日も朝から右膝に痛みあり。 階段を降りる時、右足に荷重がかかったとき、特に痛みます。 通勤時は極力エスカレーターを使いました。 土曜日、自転車のペダルを漕ぐ時も痛かったので、今日は車で行きました。 ゲームでも、痛くて騙し騙し走ることも出来ず、殆ど歩いていました。 人数の足しになるかと思い参加しましたが、一人前の役にも立たず、参加しない方が良かったかとも思いました。 ミドルシュートは一本だけ決めたけど、速攻のチャンスもいっぱいあり、走りたくても痛くて走れませんでした。 みんなは暑い中、いっぱい動いて苦しそうな人もいましたが、私は走っていないので、全然苦しくはありません。 ただ足が痛いばかり。 スパではいつもより長くお湯に浸かり、ジャグジーで足腰をほぐしました。 長湯が苦手でいつもせいぜい2〜3分しか入湯しませんが、今日は長めに浸かりました。 それでも、やはり五分程度。 スパの後は、マッサージルームの マッサージチェアで腰と足をほぐしました。15分。 それでも、まだまだ足は硬く張っていて、足の痛みは消えません。 明日のバスケは休もう。 |
会社では、マスクを外していたのでお化粧していました。
でも、前歯が無かったときマスクしていたら、お化粧要らないなあ、と思い、お化粧を省くようになりました 口紅やファンデーションがマスクに付くのが嫌で。 でも、トイレの鏡でマスクを外した顔を見た時、思いました。 すっぴんだけど、べっぴんじゃないなあ。 だから、なるべくマスクはずさない。 |
8/18(火)
歯の治療に型取りなどで1時間はかかるから、夜の予約はできないとのことで、午後半休を取り、16時の予約で歯医者に行きました。 14時退社。 定期券を買い、8月いっぱいで退職する同僚のお餞別を買い(卓上扇風機とコラーゲンゼリー)、帰宅しました。 退職する彼女は、有休消化のため、あと2回しか事務所に来ません。 歯医者のそばの駐輪場は、1時間まで無料だがそれ以上は6時間毎に110円。 歩いて行きました。 16時に歯医者に行きましたが、診察室に呼ばれたのは16:20。 終わったのは17:30。 差し歯の取れた歯の根を抜歯し、型取り。 先日はその日最後の患者で時間も無く、歯無しのまま一週間余過ごしましたが、今日仮歯を入れてくれました。 歯を抜いたので、入浴、飲酒、激しい運動は禁止。 今日はバスケを休んでゆっくりテレビを見ながらビールでも飲もうかと思っていましたが、飲めなくて残念。 次回の予約は夜でOK。 一旦帰宅。 18:20整骨院へ。 自転車で行きました。 漕ぐ時の痛みはありませんでした。 痛みの具合は、歩く時は平気だけど、角度によっては痛む時がある。 階段を降りたり、道を渡る時小走りすると痛む。 足を曲げて座っていると、時々膝を伸ばしたくなる。 スタッフが膝の具合をチェックしました。 半月板を傷めたようです。 いつもの保険治療に加え電気治療と10分のほぐし。 1時間くらいかかりました。 とにかく体中硬い。 内腿、外腿、腿裏、肩、腰、背中。 押されている感じがとても硬い気がしたので、鉄板みたいと言ったら、本当にそうだと言われました。 10分のほぐしはLINEのアンケートに答えてゲットした無料クーポンです。 施術の後は、体全体がとても楽になりました。 帰りにクリエイトで買い物。 膝の痛みは取れたかと思いましたが、やはりクリエイトの階段を降りる時、痛みました。 お腹が空きました。 前歯が一本無いため食欲は無かったので、昨日も今日もお昼はおにぎり一個。 黒豆を入れてご飯を炊き、マグロフレークを混ぜて海苔を巻いて食べます。 火曜日は、面白いテレビ番組も無く、疲れて早々に寝てしまいました。 夜中3時過ぎに目が覚め、辞める同僚に餞別の手紙を書きます。 明るくて優しくて、事務所で一番のムードメーカーだったので、辞めると聞いた時はショックでした。 今週は、バスケを休もうと思います。 土曜日にできるかどうかは、様子見です。 それまで、明日も整骨院に治療に行きます。 |
8/15(土)晴れ
バスケの後、洗濯を済ませて23:30過ぎに自宅を出ました。 実家に着くと、ダイニングの電気が点いています。 いつも、実家近くのローソンで自分のビールと、兄が起きていた時のためのビールを買って行きます。 今日は一緒に飲むかなぁと思ったら、座敷で寝ていた兄が私に気付いたが、そのまま寝ています。 ダイニングには、母が起きていました。 トイレに行った後らしく、ちょっと困った状況だが、本人は意に介さず。 私のビールのつまみに出したあられに目もくれず。 声かけしても寝ようとしません。 目やにが酷い。 ティッシュを濡らして取ってあげました。 先週も目やにがひどくて眼科に連れて行きたいと思ったが、眼科は盆休みだし、一昨日は目やにか出ていませんでした。 来週、兄が眼科に連れて行ってくれないかなあ。 テレビを点けて見ている横に母も居ます。 1時頃スマホを見ると、0:32に次兄の嫁のさくらさんからのライン。 長兄のブログを見て驚いた、私が実家に着いたかと。 兄のブログを見ると、夜9時過ぎ、窓から出て、お向かいの家の人が見つけてくれたとあります。 母の部屋のサッシが開いていて、そこから出たらしいのです。 私はビールを飲み終えると、母に声をかけて、トイレ介助して、ベッドに誘導しました。 母のベッドに葉っぱが付いていました。 2時頃、私も寝ようとした時、兄がトイレに起きて来たので、詳しく聞きたいと思ったのですが、兄はまたすぐ寝たそうだったので、翌朝聞くことにします。 おやすみなさい。 3:00ナウ |
このところ、右膝の痛みはほぼ消えていました。
ただ、足の張りは尋常でないので、ケアは続けていました。 金曜日と土曜日はとことん体を休めていたのですが、昨日の土曜日のバスケ中に、また膝を痛めてしまいました。 歩くだけでも痛い。 階段を降りるのも、右足に荷重がかからないように横向きに歩く様。 急遽夕方に整骨院の予約を入れて行きました。 施術してくれたのは、顔はお馴染みでしたが初めての人でした。 私の足の筋肉の硬さに驚いていました。 明日のバスケも休んだ方がいいと言われました。 膝は大事だからと。 そんなに酷い? それほど足の張りが酷いと。 月曜日は人が集まりゲームできる可能性が高いので休みたくないなあ。 明日の朝の具合を見て決めていいと言ってくれました。 家に帰ってから、一生懸命ハンディマッサージ機で足をほぐしました。 シャワーで足を温めました。 湿布を貼りました。 少しは楽になった気がします。 この程度の張りなら、何度もバスケしたことあります。 明日はバスケして、火曜日なら人の集まりが悪いので休んでもいいかなと思っています。 |
8/15(土)19:20-21:15 晴れ
15名 Aチーム ウッチー、やべっち、ごっつぁん、どんぐりジュニア、太っちょ Bチーム 上ちゃん、仲ちゃん、トガちゃん、ゆうせいくん、トールさん Cチーム ハッチー、ヒエッチ、アーサー、こまっちゃん、ふぅ 昨日と今日は、体をとことん休ませた。 今日は異常な暑さで外に出たくないほどだった。 この暑さで、人が集まるだろうか? アリーナに着くと、人がいっぱい居て、バスケットボールが足りなかった。 ボール入れにバレーボールが一つ入っていたので、それでシューティングをしていたら、ハッチーがバスケットボールに替えてくれた。 ウォーミングアップ不足のせいか、ゲーム中に膝を捻った時から膝を痛めた。 最近、膝の痛みはほとんど無くなっていたのに。 びっこを引きながら走っていた。 ドリブルしている時やシュートを打つときは痛みを忘れてプレーしているが、踏ん張りが利かないために、ドリブルで抜いてもシュートの時に体が流れてしまいシュートを落とす。 ブレイクの時、ハッチーが体が流れていると指摘してくれた。もっと足に力を入れた方がいいと。 膝が痛いからと言い訳はせず、アドバイスしてくれることが嬉しかった。 いつもはシューティングだけで帰ってしまうヒエッチがチームメイトで、活躍してくれた。 なんか知らないけど、最近はパパが居ない日は私が仕切っている。 チーム分けとか。 今日は背の順で分けたけど、背の順と決めたのも私。 少し遅れてどんぐりジュニアが来て、どのチームに入って、と決めたのも私。 ゲームごとに対戦チームを伝える。 ゲーム中も、ナイスプレーを褒めたり、結構声を出している。 もう、一番の常連だからね。 せっかちだから、グズグスしてられないので、つい仕切っちゃうのよね。 3チームだと、賑やかで、休憩もできて楽しいね。 最後まで膝の痛みは消えなかった。 歩くのも階段を降りるのも辛かった。 来週の月曜日、バスケできるだろうか?と心配になるほど。 帰宅後、洗濯機を回している間、テレビを見ながらハンディマッサージ機でマジ足をほぐした。 少しは楽になった。 洗濯物を干したら、また実家へ。 8/13(木)21:20-22:45 晴れ 10名。 Aチーム 上ちゃん、タッキー、サクラッチ、ヤングジャンボ、久し振りの人 Bチーム どんぐりジュニア、ごっつぁん、メガネジャンボ、どんぐりくん、ふぅ 昼過ぎお墓参りをして、夕方帰宅した。 なんとなくだるさがあり、ゆっくり過ごしていたが、肩こりがひどくなってきてしんどくなってきた。 雨は降っていないけれど、自転車でバスケに出かけるのもかったるく、車で出かけた。駐車料250円。 兄嫁にお土産にもらったin ゼリー NAOMI SPECIALを飲んで行った。 今日は人の集まりが悪いだろうと思いつつアリーナに着くと、私が8人目。 これで、最低オールコート4対4はできる、と安心した。 最初に居たひとりはシューティングだけして帰っちゃったけど、また二人来た。 9人でグーパーじゃんけんでチーム分け。 私のチームが5人なら4対5にしようと思ったが、私のチームの方が4人になったので、オールコート4対4にした。 Aチームがひとりずつ交代。 途中で遅れてきたどんぐり君が我がチームに加わり、5対5。 我がチームは勇気100倍。 今日も暑くて大変。 7分ゲーム、ブレイク2分の繰り返し。 最近は2チームだけの日はたいてい3分ブレイクだったのに。 だるい、マスク汗でビショビショ。 レイアップシュート、バックシュート落とす。 それでも、何本かミドルシュート、アシストパスを決め、楽しめた。 やっぱり、ゲームは楽しい。 8/12(水)不参加 身内の集まりがあり、実家に泊まった。 8/11(火)21:20-22:45 晴れ 6名。 上ちゃん、メガネジャンボ、やべっち、コマッチャン、トガちゃん、ふぅ 最初7名で、あとひとりどんぐりジュニアが来るのを待ったが、来ず。 ハッチーもシューティングだけで帰ってしまい、残るは6名。 ビッグマンばかりで、ハーフコート3対3も難しいかな、と思い、私も22:15になったら帰るつもりだった。 すると、上ちゃんが「3対3でもやる?」と言ってきて意外だった。 4人も180cm超えのビッグマンばかりで、私の頭の上でパスが飛び交うのではないかと思ったが、私にもシュートチャンスは来た。 前半は、大男たちの圧に負けて慌てて打ったシュートが続けて決まらなかったが、中盤からドリブルで突っ込んだり落ち着いてシュートを打って決まり出した。 10点先取で、点を0クリア。 休みなしで続けます。 チーム替えを1回。 1回だけ2分ほどブレイクを挟み、最後まで。 ビッグマンもよく3ポイントシュートを決めています。 楽しかったです。 |
|
8月4日(火)
突然テレビ画面が消えました。 アダプターが壊れた様です。 8月6日(木) 新しいテレビを買い、セッティングして、またテレビを見られるようになりました。 嬉しい! バスケに行く時間ができました。 ところが、大幅な遅刻なので、大急ぎでガーッと歯を磨いたら・・・ 前歯の差し歯が外れそうになってしまいました。 グラグラです。 なんじゃーっ!? テレビがOKになったと思ったら今度は歯!? 呪われてる。祟りじゃ。 一難去ってまた一難や。 幸い、コロナのせいでバスケ中もマスク着用のルール。 バスケに出かけました。 8月7日(金) まだ歯が取れたわけではないので、事務所ではマスクをはずしていました。 ところが、午後になってはずれてしまいました。 勿論マスクで隠します。 歯医者には午前中に電話をして19:30に予約が取れました。 診察は20時までで最終受付が19:30、初診なのでその10分前に来るようにとのこと。 18:40に整骨院の予約あり。 この日は、昨日の忙しさと、バスケと暑さのせいで、体中疲れていました。 仕事中もしんどくてたまりませんでした。 肩、腰、足全体が痛くて、痛さを過ぎると体全体がだるくて仕方ありません。 整骨院で体をほぐしてもらったらだいぶ楽になりました。 歯医者にて 「歯が抜けたままでは困るでしょう。」 私は歯抜けは2~3日のことだと思ったし、マスクがあるので大丈夫と答えました。 ところが、次回の予約日を決める時、12日から16日まで盆休みで、8日、11日、17日は予約がいっぱい。 次回は診療に1時間必要なので、18時以降は無理とのこと。 一週間以上、歯抜けのまま・・・。 お盆には、幸い会社も盆休みだけど、身内と会うのに。 仮り歯は入れるけど歯茎が固まるのに時間がかかり、治療には1か月以上要するらしい。 あーあ、なんてこったい。 でも、マスクが当たり前の時期で良かった。 |
8/8(土)19:20-21:15 晴れ
14→11名。 Aチーム 上ちゃん、ノッポ、サクラッチ、ミウラッチ、トガちゃん、太っちょ、トールさん Bチーム ウッチー、はまちゃん、ゴッツァン、やべっち、ニッサン、スリム、ふぅ 最初は14名だったが、スリムと濱ちゃんが抜け、ニッサンまで抜けたので、トガちゃんがBチームへ。 背の順でチーム分け。 今日は、朝から起きたが、しんどくて、ただ録画した番組を見ていた。 あんまりしんどいので、ハンドマッサージ機で体をほぐしたら、かなり楽になった。 午後3時頃やっと動き出せた。 家事をこなせて、バスケへ。 暑かったけど、楽しめた。 今日も帰宅後は洗濯を済ませて、深夜に実家へ。 8/6(木)21:50-22:43 晴れ 8名。 Aチーム 上ちゃん、やべっち、濱ちゃん、ニッサン Bチーム タッキー、ミウラッチ、、どんぐりジュニア、ふぅ 時間有休を取り2時に退社。 帰宅後、テレビを買いに、カインズ、コーナン、ケーズデンキ、ヤマダ電機を回る。 ヤマダ電機でテレビを買い、一旦持ち帰って家に置いてまたすぐ整骨院へ。 なんとか間に合った。 整骨院は7時半頃終わり、帰宅後テレビのセッティング。 9時。 後片付けは後回しにしてバスケに出かける。 私は7人目。 最後にニッサンが来て8人になった。 リバウンドは、Aチームの方が強そう。 でも、こちらもスリーポイントシューターが3人居る。 私は、今朝膝サポーターを着けるのを忘れて行ったら、膝がおかしくなり、階段の昇降など膝に力が入らなくて難しかった。 シューティング中も、右足で踏ん張れない。 走るのもごまかしながら。 10時過ぎにゲーム開始。 ゲーム中は、サボりながらも動けたし、シュートも決まった。 来て良かった。 ゲームができたから。 それにしても、いつになったらスコアボードは直るのだろうか? 8/5(水)19:20-20:45 晴れ 14名。 Aチーム コマッチャン、青っち、サトちゃん ハッチー、アーサー、サクラッチ、やべっち Bチーム パパ、上ちゃん、どんぐりくん どんぐりジュニア、ゆうせいくん、メガネジャンボ、ふぅ あと一人来れば3チームになるのに。 8/4(火)21:20-22:45 晴れ 10名。 Aチーム メガネジャンボ、やべっち、グリーンパン、新顔男子、ニッサン Bチーム 上ちゃん、コマッチャン、仲ちゃん、仲ちゃんの知り合い、ふぅ 最初は8人で21:40ゲーム開始。 遅れて仲ちゃんの知り合い、最後の2ゲームにニッサン参加。 途中9人の時は、老女のいる方が5人でAチームは4人。 上ちゃんが4人対5人でいいよ、と言ったから、私もそう、女の子がいる方が5人、と言ったけど、老女がいる方が5人と言い直した。 でも、グリーンパンが、シューターだよ、と言ってくれた。 明日テレビを買いに行きたいけど、水曜日のバスケは参加したいから、テレビば後日でいいや。 帰宅したら、もう0時だし、いつもならテレビ見て寝るけど、今日はビールだけ飲んで、洗濯終わったら干して寝ます。 8/3(月)19:20-20:45 晴れ 10名。 Aチーム どんぐりくん、どんぐりジュニア、コマッチャン、とがちゃん、山ちゃん Bチーム パパ、ハッチー、ウッチー、ゆうせいくん、ふぅ 暑さと寝不足で、眠い、だるい。 それでも、ミドルシュートの体勢になるとディフェンスが跳んできて、それをワンドリでかわしてシュートを決める。 ディフェンスにつかれても、エンド側にドリブルで抜き、シュートを決める。 悪くはなかった。 しかし敵もスリーポイントシューターが多く、確率良く決める。 スコアボードはまだ直っておらず、表示が時々狂う。 ゲームはずっとせっていた。 点をカウントしていたハッチーが、とても張り切っていて、最後はほぼイーブン。 楽しかった。 でも、最後までだるかった。 |
32インチハイビジョン液晶テレビ。 船井電機(株)なんて知らない。 これまでのは、これ。 テレビが突然消えます。 どうやらアダプターがおかしいようです。 コンセントに差しても電源ランプの緑色が点きますが、やがて消えてしまうのです。 昨日は忙しかった。 大きい声じゃ言えないが、テレビを買うために時間有休を取って午後2時に退社しました。 夕方6:20整骨院の予約を入れています。 3時に帰宅して、3時半にはりんかんモールに向かいました。 コーナン、カインズ、ケーズデンキを回り 最後にヤマダ電機に行って買いました、 カインズには32インチのテレビが安く売られていましたが、テレビを置く場所のサイズを測ってくるのを忘れました。 前のテレビは下取りには出せずリサイクル料を払わなければならない。 ビデオレコーダーに合う端子がテレビにありません。 サイズを測りついでに出直すことにしました。 コーナンにテレビは無く、二階のケーズデンキは値段が高い。 一旦家に戻り、サイズを測り、ビデオレコーダーの端子はD端子だったことを思い出しました。 ということは、コーナンのテレビには接続できない。 ヤマダ電機に行くことにしました。 その前に、ヤマダ電機のアプリ、機種変更したため、今のスマホにまだインストールしていませんでした、 既に会員登録していたので、それを引き継ぐ処理をしていましたが、うまく行かず時間ばかりが過ぎてしまいました。 途中で諦めて、ヤマダ電機に向かいます。 今時アダプターの付いているテレビなんて無いんだって。 だからアダプターだけの交換は難しいと。 32インチのテレビでもうちに置けるので、どうせ買い換えるなら今の22インチから32インチに換えるつもり。 特価のテレビは在庫切れだって。 待てない、今日すぐ欲しい。 最初に目を付けたテレビの横のテレビは在庫がある、て。 D端子も今時無いということで、私のDVDレコーダーは使えない。 でも、このテレビはハードディスク内蔵なので、そのまま録画ができます。 色々探せば、もっと安いのがあるかもしれませんが、今日欲しいから、これに決まり。 税込みで42,680円也。 持ち帰ります。 ![]() 整骨院の予約時刻ギリギリ。 家にテレビを置いてすぐ自転車で整骨院へ。 終わったら、帰ってからテレビのセッティング。 設定やら、前も自分でやりました。 説明書があればなんとか自分でできます。 バスケは9時からですが、バスケに出られなくてもテレビのセッティングが優先です。、 8時頃から始めて、チャンネルスキャンに2回失敗。 1本接続を間違えていました。 見れた! 9時過ぎてます。 バスケのグループラインを受信。 いつも人が少ない木曜日ですが、今日は私が行けばゲームができるかもしれない。 片づけはそのままに、大幅に遅刻して行きました。 9時50分、アリーナに到着。 私は7人目。 少し遅れてもう一人来たので、10時過ぎ、オールコート4対4を開始しました。 10時45分まで。 行って良かった、ゲームができたから。 |
テレビが点かない!
どうやらアダプタが壊れた様です。 毎朝NHKのニュースを点けていますが、今朝突然画面が消えました。 テレビの赤い電源ランプが点滅しています。 アダプタの緑のランプも点滅し、やがて消えます。 アダプタが熱くなってます。 夕方仕事から帰って、トライしましたが、やはり点きません。 今日は18:40に整骨院の予約を入れています。 その後、19時まで営業のPCデポには間に合いません。 ヤマダ電機なら20時まで営業なので間に合いそう。 自転車で整骨院に行き、19:10には終わったので、一旦帰宅し、車に乗り換えて、アダプタだけ持って行きました。 テレビも無いと点検できない、て。 アダプタを交換するにしても、メーカーからの取り寄せになって数日かかる、て。 取りに行ったら閉店前に間に合いません。 今日は諦めました。 もう一度、家で点かないかトライ。 やっぱりアダプタの緑が点かなくなりました。 あぁ、今日も明日の朝もテレビが見られません。 テレビが無い生活なんて苦痛です。 こんなことなら、整骨院をキャンセルすれば良かった、と言っても後の祭り。 取り寄せで数日かかるなら、いっそのことテレビごと買い替えちゃおうか。 |
8/1(土)晴れ
今日のバスケは楽しかった。 久し振りに自転車で行った。 帰宅後、洗濯して干してから、 23:15自宅発。 道は空いていて、 0:00に実家に着いた。 兄は起きていた。 来る途中買って来たビールで二人で晩酌。 2:00頃、兄は眠そうなのでお開き。 この2週ほど、夜中母が起きないからと排泄介助をしなかったら、翌朝大変なことになっていたので、今日は、寝ていてもお下を見ると決めていた。 母は、目を覚ましたが、抵抗無く、介助をさせてくれた。 電気を消して一安心したところで、母が起きて来た。 トイレだ。 今取り替えたばかりなのに。 でも、良かった。 これで朝まで安心して寝られる。 では、私も寝ます。 2:50NOW おやすみなさい💤 |
| ホーム |