♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
3/6(土)晴れ 強風
19:20-21:15 16名 白チーム ウッチー、いぶきくんの友達、ポンちゃん、ぽんちゃん友達、キメツくん、ふぅ 橙チーム ヒエッチ、グリーンパン、サタデーB、黄ちゃん、さくらっち、若者 青チーム 上ちゃん、いぶきくん、こうきくん、サタデーA、メガネジャンボ、ミウラッチ ハイレベルな楽しいゲームだった。 どのチームも名プレーヤー揃い。 スリーポイントシューターは揃っているし、スピードは速いし、スキルも高い。 疲れるけど楽しい。 というのも、私にもちゃんとパスが回ってくるし、私のチーでは私が穴だと思ってディフェンスを緩めると、私はしっかりシュートを決める。 決めたあとは、私のロングシュートを警戒してシュートブロックに飛んできたときに、かわして中にドリブリインし、ディフェンスが寄ってきたところでゴール下に合わせて飛び込んでくれた味方にアシストパスを出す。 我がチームは全勝だった。 私もチームの足を引っ張ってはいなかったようだ。 3/3(水)晴れ 19:20-20:45 11名 白チーム イオッチ、あやっぺ、ぽんちゃん友達、メガネジャンボ、さくらっち 橙チーム タッキー、ツン子、上ちゃん、ふどうさん、いぶきくん、ふう 久し振りのメンバーが来ていた。 アオッチ、あやっぺ、ツン子。 アオッチは、シューティングだけで帰った。 今日の私はいくつも痛快なプレーができた。 スリーポイントシュートも決まったし、敵の手に引っかかったツン子からの中へのパスをバウンドした時に先に低くついてツードリブルで飛び込んでリング下からシュートを決めたり、ミドルシュートも何本かいいところで決まった。 落としたシュートもある。 アシストパスも冴えた。 楽しかった。 でも、やはり2チームだと疲れる。 さくらっちは、先週末、富山まで行って、Bリーグの試合を観戦して来たそうだ。 私は富山の宇都が活躍したそのゲームを、「熱血バスケ」という番組で見た。 毎週その番組を録画している。 今日は家を出たのが7時になったので車で行った。 疲れている時は、車が楽でいい。 3/1(月)晴れ 19:05-20:40 10名 白チーム タッキー→キメツくん、ぽんちゃん、ぽんちゃん友達、さくらっち、メガネジャンボ 橙チーム パパ、上ちゃん、いぶきくんの友達、ゆうせいくん、ふぅ なんとか人数が揃って良かった。 上ちゃんは久し振り。 ずっとバスケから離れていたらしい。 どこかの室内スキー場でスノーボードを楽しんでいたとのこと。 タッキーは、本気でやっていないのか、スピード感は無いけど、ホントに上手だなあ。 今日は、ゲームで初めてスリーポイントシュートを決めた。 ロングもミドルもドリブルインシュートも打てばよく決まった。 誰か、凄くニンニク臭い。 ラーメンでも食べたのかな? 私も普段滅多に食べないが、ラーメンを食べたくなった。 みんな疲れてきた。 ラストゲーム頑張ろうと思っていたら、パパが疲れたからと言って10分残してゲームは終わりとなった。 最後シューティングする人もあり、私も少し打ったが、終了時間前に切り上げた。 今日は、会社から直接行ったので 荷物が多い。 21:30ジムの帰りに相模大野の三和に寄る。 先週は値下げが無くてがっかりしたけど、今日は半額シールが貼られていていっぱい買った。 お寿司、タンメン、エビフライ、キムチなど。 半額ラーメンでは無かったので、半額じゃないけど安くて野菜たっぶりのタンメンにした。 でも、今夜の夕飯はお寿司。 発泡酒も三本買って、大荷物。 重かった。 疲れた。 |
| ホーム |