♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
日曜日は、ゆっくりできる。
昨日は、溜まっているビデオを消化しながら、、合間に家事をしました。 コマーシャルになると、早送りしないで、その間に用を済ませたり、パソコンで家計簿を入力したり、ブログアップしたり。 気がつくと、整骨院予約の8時になっていました。 なんで気付いたか、て、台所に立った時、腰に痛みが走ったからです。 いっけない! 整骨院に電話して8時20分に変更してもらいました。 |
4/24(土)晴れ
19:15-21:15 20名4チーム わぁ、人がわんさか居ます! 現役高校生のこうきくんのバスケ強豪校のチームメイト(らしい)も3人居ます。 さすがにうまい!シュートもよく決める。 ドリブルインシュートもスリーポイントシュートも。 私のチームはヒエッチ、こうきくん、キメツくん、アーサー。強い精鋭揃いだが、どのチームも名プレーヤー揃いで、身長の面でうちは不利かも。 それでも、いいゲームができた。 こうきくんがボールをガードでボールを運んでくれるので私が飛び出して前を走ると、ヒエッチがロングパスを出してくれる。 私はそれをキャッチして味方が走りこんでくれるのを待ってパスを外に戻しスリーポイントシュートを決めてもらったり、チャンスとなれば、ディフェンスが3人戻っていてもミドルシュートを決めてしまう。 私も、シュートがよく決まった。 ラストゲームはわがチームの二人が先に帰ってしまったので、高校生2人がヘルプで入ってくれた。 若いなあ! 高校生3人とアーサー(年は知らないけど、アラフォーかアラフィフかなあ?)とシニアの私。 ディフェンスはゾーンディフェンス2-1-2でチビの私は前を守る。 味方がリヴァウンドを取れば、私が速攻に走るしかない。 世間的にはおばあちゃんなのに、私は走るよ! そして、速攻を決めた。 今日は4チームだったので休憩も多かったから、あまりバテなかった。 楽しかった。 4/22(木)晴れ 21:10-22:40 14名 白チーム 上ちゃん、ヤンくん、ヨッシー、ぽんちゃん、ミウラッチ、ふどうさん、FG 緑チーム こうきくん、ナガオッチ、3度目の若者、ゆうたさん、中年男性、キメツくん、ふぅ 遅い時間なのでしんどいから車で行った。 しんどくても行くのだ。 腰は相変わらず時々痛むけど、今日もシュートはよく決まった。 イージーシュートを落としたりしたけどね。 ミウラッチが木曜日に来るのは珍しいと思ったけど、パパに木曜日も人が増えたよと言われて来たらしい。 人が多くて驚いた、て。 シューティングだけのつもりで来たらしいけど。 ゆうたさんは、先週来なかったからどうしたの?と聞いたら、友達の結婚式で沖縄に行ってたんだって。 今日のゲームは、拮抗していたかと思えば、白チームに10点以上離された時間帯もあったけど、最後には我が緑チームが勝った。 3度目の若者は、初めて勝てた、嬉しいと言って喜んでいた。 そうなの?活躍してたけど、勝ってなかったんだ。 今日も楽しかった。 4/21(水)晴れ 19:10-20:45 15名3チーム 白チーム 上ちゃん、スモールスピード、サトちゃん、さくらっち、ヤンくん 赤チーム ハックン、いぶきくん、若者、ぽんちゃん、パパ、遅れてキメツくん 緑チーム イォッチ、ふどうさん、ゆうきくん、2度目参加の若者、ふぅ 仕事の帰り、歩いている時、左側の腰に筋が攣るような痛みあり、歩きにくかった。 数分歩いて駅に着いた頃は、やや歩き疲れを感じた。 背中だか腰だか痛めているハックンが居たから、今日はどう?と聞いてみた。 軽くゲームに出る、と。 それくらいで丁度いいかもね、うま過ぎるから。 案の定、ハックンは本気を出さなくても、上手にこなしていた。 私はと言うと、シューティングの時も、態勢によって痛みが走る。 ところが、ゲームに入ると、シュートが絶好調。 5本までミドルシュートが連続で決まった。 ランニングシュートは体が流れてしまい落としたが、イオッチがタッチがいいからどんどん打っていいよと言ってくれた。 ただ、速攻でロングパスを受けてランニングシュートを落とした時は、コートサイドで見ていたモッチに、今のは決めて欲しかったなあ、と言われた。 その後も、何本かリングに嫌われたりしたが、よく決まった。 スリーポイントシュートも決まった。 オフェンスではよく動いたので、都度疲れた。 ディフェンスでは、戻りをサボって遅れて戻ったりした。 イォッチは、今日はご飯を炊いて来なかった、何食べようかな、て言ってるから、独身なの?と聞いた。 イケメンの独身もうすぐ30歳。 モテて早く結婚してるかと思ってた、と言った。 結婚願望がまだ無い、と言う。 でも、埼玉に彼女が居るんだって。 25歳。結婚適齢期だよね。 私も25歳で結婚した。 今日も楽しかった。 また、刑事コロンボを最後まで見られずに寝てしまった。 これを打ってる翌朝も、電車の椅子に座っているが左の腰が痛い。 でも、この程度の痛みなら、今夜もバスケに行くでしょう。 4/19(月)晴れ 19:15-20:45 12名 黄チーム さくらっち、キメツくん、ぽんちゃん、新顔男子、若者F、ヨッシー 白チーム 上ちゃん、サトちゃん、イォッチ、スモールスピード、ニッサン、ふぅ グーパージャンケンでチーム分け。 ビブスはジャンケンで負けた方に。 グーパージャンケンで負けた方、て、それじゃ誰もグー出さなくなるね。 でもビブスチームにボールをあげよう。 レディファーストでいいよ、て言うから、今はジェンダーレスの時代だから、それは無しじゃない?そんな会話をして笑い合った。 今日もナイスプレーがいっぱいあったね。 白チームの速攻で、イォッチのナイスなロングパスを受けてスモールスピードがナイスランでシュートを決める。 若い、ていいね。 ふぅも高い率でシュートが決まったよ。 スリーポイントはダメだったけど。 今日もハックンはシューティングだけ。 寂しいね。 今日も楽しかった。 |
4/23(金)
金曜日の夜は、自宅でゆっくりしたかったのだけど、これからは母の就寝前のケアをするために7時半頃には自宅を出ることにしました。 やはり、まだこの時間は車が多いです。 渋滞と言うほどではないけど。 1時間くらいで着いたっけ? 座敷の雨戸は閉まっていたけど、母の部屋の雨戸は開いていました。 家の中に入ると、ダイニングに母と兄。 兄は傾眠中。 声をかけると起きました。 夕飯を終えて、そのままの様でした。 今日の母、立位が不安定。 でも、夕方デイサービスから戻った時は、段差の高い外階段を両足交互に昇って、皆を驚かせるほど元気だったとか。 母のイブニングケア。 ベッドでパッド交換の時はご機嫌で歌っています。 母21時就寝。 私は、夜が長いと思ってパソコンを持ってきました。 あえて、ビールを誘導しなかったけど、兄の方から言い出してくれたので、またふたりで晩酌。 仲良し兄妹だよね。 あぁ、折角ダイエットを始めたばかりなのに、飲みすぎ、食べすぎだよ。 長兄の嫁が送って来たマカダミアナッツが美味しくて。 ただいま0時半。 そろそろ寝ますか。 このところ、毎日昼間は夏日の様だけど、朝晩は冷えますよね。 こういうのって、お年寄りにはコタエルと聞いてます。 兄も、体調崩してないかなあ、と心配していました。 案の定、今週の火曜日に眩暈がしたとのことでした。 テレビを見ながら、兄とビールを飲みかわしながら、これを入力しながら、もうすぐ0時。 そろそろ寝ますか。 明日は、さくらさんがパソコンを持ってきてくれます。 長兄のパソコンのパフォーマンスが悪くなったので、中古のパソコンを譲ってくれると言うのです。 来てくれるまでに起きなくっちゃ。 母が寝てから3時間半。 排泄介助してから、寝ます。 おやすみなさい。 4/24(土) 長兄はいつものように朝ごみを捨ててきていました。 知っていたけど、私は起きられず。 でも、次兄が自転車で実家の枝のごみを捨てに来ていたのは知りませんでした。 今日、さくらさんが古くて使わずにいたパソコンViSTAを実家に持ってきてくれることになっています。 長兄のパフォーマンスの悪いPCの代わりに譲ってくれると。 動作確認はされてません。 11時に来てくれる約束なので、私は8時半にアラームをセットして寝ました。 朝方早く、母が目を覚ましてベッドの上で動いています。 起きたいのかなあ?と思いつつ、私は起き上がれなくてスルーしていました。 母はまた眠った様です。 朝起きて、掃除をして料理をして、兄も起きてきたので、お膳立てを任せて、母をシャワー浴に。 先に掃除をしたのは、さくらさん達が来てくれるから。 人を迎え入れるのに掃除もしていない家は不快だろうから。 掃除の結果が満足してもらえるかどうかは別にして。 それで、11時の約束に間に合いそうになくて、30分ずらせる?とラインしたら、さくらさん達も買い物の後車が渋滞して実家に着いたのは11時半頃だった。 さくらさんはひとりで自転車で来て(※)、長兄の嫁のタカコさんが送ってくれたたけのこでたけのこご飯を作ってくれました。 早速、パソコンの起動を試しますが、何度トライしても稼働しませんでした。 残念。 でも、さくらさん、ありがとうございました。 さくらさんがチンジャオロースーも作ってくれると言うので、私は買い物ついでに頼まれたピーマンを買ってきました。 買い物から戻ると、後から歩いて来た次兄(※)とさくらさんが、庭に除草剤を撒いたり庭の片付けをしてくれていました。 (※)さくらさんは車で次兄と買い物した帰りに実家で荷物と一緒に降り、次兄はそのまま自宅に戻って車を自転車に乗り換えて来たのでした。、、、4/28追記 料理はさくらさんに任せて、私はまだ終わっていないトイレ掃除をしたり、母のタンスの中を整理したり、繕い物をしました。 14時過ぎだったか、 お疲れさん会開始。 タカコさんが送ってきてくれたたけのことぜんまいの煮物、さくらさんが作ってくれたチンジャオロースー、刺身の盛り合わせ、 その他。 3人で350ml発泡酒8本+チューハイ、母は麦茶、私はオールフリー。 締めは柏餅。 16時過ぎ散会です。 今日は疲れている様子の母をベッドに誘導し、ベッド上で排泄介助。 今日も、足元不安定な母でした。 でも、ご機嫌で、かわいいおばあちゃんです。 16時40分、次兄は自転車を実家に置いて帰ります。 私の車で二人を家まで送りました。 最短距離の道は超渋滞していたので、迂回して行きました。 ふたりを降ろしてそのまま帰路へ。 笠間十字路まで混んでいました。 そのあとの道はボチボチ。 でも、眠かったなあ。 今日は足の痛みはそれほどではありませんでしたが、左の肩が痛くて、左後ろを向くのが少し大変です。 それでも、今日もバスケに行った私でした。 |
しばらく体重を計っていなかった。
よく食べてたからヘルスメーターに乗りたくなかったんだ。 でも、ちょっとヤバイよね、と思ってヘルスメーターを使おうと思ったら動かない。 電池を交換してもダメだった。 壊れたのかな。 ジムで計ることにした。 今週の月曜日計ったら、何年振りかの重さだった。 昨年の夏より4キロ増えていた。 水曜日、体重は変わらなかった。 今日計ったら、500g減っていた。 ダイエット頑張る💪 |
外装工事の間は、夜庭側の物干し竿に洗濯物を掛けて干そうと思っていたら、今朝庭側の外を見ると物干し竿の下に足場があって洗濯物が干せないとわかりました。
困った。 玄関側(道路側)の外の足場に掛けて干すことにしました。 ネットが掛かっているから大丈夫だと思います。 そして朝取り込みます。 やっぱりダメだ。 ネットが洗濯物に触れてしまうから。 |
昨日からアパートの外装工事が始まった。
工事内容は、屋根塗装、外壁塗装、玄関灯交換。 5月20日までの予定である。 昨日仕事から帰宅すると、足場が組み上がっていた。 普段、洗濯はバスケの後にして夜部屋に干し、朝外に出してレースのカーテンだけ閉めて、仕事から帰宅した後に洗濯物を取り込む。 土曜日のバスケの後の洗濯物は日曜日に洗って外に干す。 勿論、雨が降れば部屋干し。 今週から外装工事が始まるので、一昨日の月曜日の夜はバスケの後外に夜干しした。 そして朝部屋に入れて干し、不透明なカーテンも閉めて出かけた。 しばらく工事が終わるまではそうする。 日曜日は工事が休みなので、外に干せる。 |
4/16(金)
今日は職場で確定申告の打ち上げの飲み会。 私はいつものように1時間くらいで中座。 自宅でゆっくりしてから実家に出かけた。 実家に着いたのは23時頃だったかな。 兄は起きていた。 なんてこったい、また朝4時まで飲み明かしたよ。 朝からずっと寝てないのに、なんでこんなに私はタフなんだろう? 母のパッド交換は遅くなってしまった。 朝も早く起きられない。 だから、次兄とさくらさんが7時半頃実家の庭の枝のゴミを捨てに来たことも、夜さくらさんのラインを見るまで全く知らなかった。 私は10時頃起きて、朝ごはんの支度。 兄は朝ゴミを捨てて来た後また寝ている。 最近体調が悪いのか、何かと面倒くさがることが増えているが、ゴミ捨てだけはちゃんとしている。 ダイニングと廊下などを掃除してから母を起こしてモーニングケア。 便汚れは無いが全身シャワー浴をした。 二人で遅い朝食。 昼頃兄が起きて来た。 食欲が無いと言って食べない。 今日の買い物は近くのクリエイトSDとスーパーFujiだけ。 食欲が無いと言っても、好きなお寿司なら食べるだろうと思って買って行った。 また兄はウトウトしているので、母をベッドに連れて行こうか? 私は帰る前には母のトイレ誘導をしています。 そのままで大丈夫、と兄が言うので帰ります。 16:40実家発 帰りの車の運転中、足が痛くてたまりませんでした。 太腿の前も後ろも、ふくらはぎも。 揉んでも固くてほぐれない。 固い丸棒でゴリゴリ押したい! ネットで注文しても待ってらんない、帰りに買う! 中央林間のetomoにあるhands beで買いました。 その記事はこちら。 18:00帰宅 早速、セルライ子で足をゴリゴリ。 足の堪らないほどの痛みはだいぶ和らいだ。 |
4/17(土)雨 土砂降り
19:20-21:15 18名 赤チーム ヒエッチ、サタデーA、ながおっち、新顔男性、さくらっち、キメツくん 黄チーム ウッチー、イォッチ、サタデーB、サトちゃん、黄ちゃん、パパ 白チーム 上ちゃん、ジャンボメガネ改めヤンくん、スモールスピード、若者F、ミウラッチ、ふぅ (これを打ってるのは翌朝。よくぞメンバーを思い出した) ぽんちゃん友達改めハックンは、腰痛のためシューティングだけで帰っちゃった。 でも、今日もハイレベルなゲームで楽しかった。 今日は、朝から相変わらず腰に筋が攣ったような痛みが時々走ったり、実家からの帰り道には足がずっと痛かったが、パフォーマンスは調子良かった。 あらゆるプレーがうまく行ってとても爽快。 スリーポイントシュートこそ打つチャンスは無かったが、スリーポイントの位置で待っていても届かなかったパスを前に出てキャッチしてその位置からシュートを決めた。 達成感が残り楽しかった。 ほぼ常連になっているぽんちゃん仲間(中国人3人)の名前を覚えたいと、彼らの名前と年齢を聞いた。 ぽんちゃんはいなかったので聞けなかったけど、 ぽんちゃん友達はハックン27歳在日4年。 メガネジャンボはヤンくん24歳在日7年。 若いんだね。 何歳だと思うかと聞かれて、2人とも25〜6歳と答えたが、近かったね。 4/15(木)晴れ 21:20-22:45 12名 白チーム パパ、ぽんちゃん友達、メガネジャンボ、FG、いぶきくん、ふどうさん 赤チーム ながおっち、上ちゃん、久しぶりの若者、ヨッシー、グリーンパン、ふぅ 火曜日のバスケが無くなったから、もっと集まるかと期待したが、私がアリーナに入った時はまだ7名くらい。 21:45頃には12名集まりゲーム開始。 今日は、左側の腰に時々筋が攣るような痛みが走る。 体も固い。 でも、昨日よりはまし。 シューティングの時、久し振りに来たグリーンパンが、相変わらず(シュートが)よく入りますね、と言ってくれたので、スリーポイントも届くようになったのよ、と言った。 ゲーム中、スリーポイントの位置で立って待っていると、パスを回してくれた。 でも、ゲーム中は力が入ってなかなか決まらない。 辛うじて1本だけ決まった。 ずっと我がチームかリードしていた。 ゲームごとに負けチームのボールで、ずっと相手ボール。 でも、最後には敵が盛り返してシュートをよく決め、我が赤チームは負けてしまった。 今日は出かける間際まで自転車で行くつもりでいたが、やっぱり帰りのことを思って車で行った。 風も強かったので良かった。 翌朝 夜はいつ寝てもいい体勢になったら、部屋の電気は常夜灯にしてテレビかビデオを見たままソファで横になる。 大抵ソファで寝てしまう。 テレビは時間が経ったら自動的に消えるように設定してある。 毎晩のように、夜中に目が覚めてベッドに移るが、昨夜は何度か目が覚めるも、動けず、朝までソファで寝てしまった。 いつもの時間に起きるが、 いけない!炊飯器のスイッチを入れるの忘れてた。 洗濯物を干してない! 慌てて動き出す。 ご飯は間に合い、お弁当を詰めた。 洗濯物も干した。 始業には十分間に合うが、週交代の掃除当番に遅れる。 駅まで走った。 間に合った。 4/14(水)雨 19:15-20:45 11名 白チーム イォッチ、こんきくん、ぽんちゃん、さくらっち、ウッチー(途中まで)、アーサー 赤チーム パパ(遅れて来たキメツくんと交代)、ぽんちゃん友達、メガネジャンボ、キメツくん(ラスト2ゲーム)、ゆうせいくん、ふう、 体がかたい。体が重い。 かわいい、て言うから、、、 シューティングの時、私の6号ボールを拾ってくれたぽんちゃん友達が、このボール小さくてかわいいね、て言うから、また言ってしまった。 (かわいい)私に似合ってる? 笑うしか無いっしょ。 今日私が決めたシュートは、ミドルシュート1本とドリブルインシュート1本だけ。 全然決まらなかった。 体は重いし。 とても負けてる感が強かったけど、最後は僅差で勝っていた。 ぽんちゃん友達はスリーも決めるし、ゴール下が特に強い。 目立って背が高いわけじゃないけど、腕が長いんだよね。 敵のウォッチも相変わらず軽くスリーポイントシュートを決める。 ブザービートで打ったシュートは惜しくも決まらなかったけど、バックコートの中辺りからチェストでリングまで届く。 その力は足の力?腕の力?と聞いたら、胸筋だと言う。 腕立て伏せとかベンチプレスをして鍛えると胸筋がつく。 そうなんだ。 腕立て伏せなんて私は昔から嫌いだった。 やってみようかな。 今日は雨。 車で行った。 ルネサンスと提携の駐車場で割引券を使っても駐車料は400円になった。 4/12(月)晴れ 19:10-20:45 13名 白チーム パパ、イオッチ、ぽんちゃん、ぽんちゃん友達、ジャンボメガネ、若者D、若者F 青チーム 上ちゃん、ながおっち、いぶきくん、キメツくん、ニッサン、ふぅ ゲームが始まった途端ハイペース。 白チームはシュートを、よく決めるし、絵に描いたような素晴らしい連係プレーでずっとリードしていた。 青チームもいぶきくんの個人プレーで追い縋って、最後6点差まで追い付いたけど、勝てなかった。 私もいくつかナイスパフォーマンスは出せた。 さくらっちは来たけど、足が痛いからと言ってゲームには参加しなかった。 ゲームの後、私はたっぷり時間をかけてストレッチをした。 膝を後ろに曲げて足首を手で掴めないのは、膝が悪いせいだと思っていたけど、そうじゃない。 太腿が張り過ぎるせいだと気が付いた。 以前ゲームの後にストレッチしていたこともあったけど、早く帰りたくてしばらくサボってた。 (月)(水)の早い日は、またストレッチをして太腿を柔らかくしたいと思う。 いつかまた飽きて忘れるかも知れないけど。 ストレッチをしてだいぶ足は伸びたけど、翌日はいつものように筋肉痛。 椅子から立ち上がる時、イテテテ、て感じ。 今一番辛いのは、左足の外反母趾のせいで親指と第二指がくっついて第二指にタコだか魚の目だかが出来て痛いこと。 指がくっつかないようにテーピングしている。 歩く時は指も腿も痛いが、不思議とバスケの時はその痛みも無く、走ることが出来る。 とにかく、今はバスケする時が一番楽しい。 |
実家の家を建てた業者が潰れて今は無いらしい。
時々屋根の点検をさせてくれ、点検をすると多額の見積もりを出して来る。 どうしたものかと悩んでいた。 先週の土曜日に来た業者は電話で申し出て来たらしいが、兄は点検を受け入れた。 すると。手抜き工事が見つかった、今の損傷程度ならサービスで直せる。 本修繕費は改めて見積もりをくれるらしい。 兄は今まで来た業者と目つきが違う。 信用できると言っていた。 |
4/10(土)晴れ
19:15-21:15 15名 今日は寒くて、シューティングだけではなかなか体が温まらない。 最初集まったのは14名。 2チームでゲームを始めた。 4階のトレーニングルームから見たのだろうか?3チームにするためにと言ってパパがゲームに加わるため来てくれた。 今日も楽しかった。 スリーポイントシュートは1本決めた。 あと2本は、ぽんちゃん友達が続けてお膳立てをしてくれたのに、力が入ったのか、疲れて力尽きたのか、2本ともリングに当たって落ちた。 最後はぽんちゃん友達がリング下で決めてくれた。 今世の中では、ジェンダーフリーとか女性蔑視とかで騒がれてるけど、バスケのゲームでボールをどちらのチームでスタートさせるか決めるとき、ジャンケンで決めたりビブスを着けたチームにすることもあるけど、レディーファーストと言って、私が居るチームになることがある。 力作業は男性にお願いできたり、得意分野が違うことは差別ではなく特性の違いあるいは区別だと思っている。 女性の特権に甘えてもいいんじゃないかと思う。 ボール権を譲ってもらったときは、ウフッと言って甘えてみたり、ありがとうと感謝したりするのも可愛さや素直さと言う女性の特性の表現になるんじゃないかな? それで、嫌な気分になる人が居る? 水飲み器で缶に水を入れていると、ぽんちゃん友達がそれ(小さくて)かわいいですね、と言うから、(かわいい)私に合ってる?とジョークを言った。 ぽんちゃん友達もその横に居たウッチーも笑った。 女だからそんな冗談が、言えるのだと思う。 大の男がそんなこと言ったら気色悪いでしょうが。 昼間実家で、買い物から戻った時、屋根を点検するために業者が来ていた。 私が車から灯油缶を下ろして運ぼうとすると、業者の男性が運びましょうか?と言ってくれた。 私はウフッと言って好意に甘えようとした。 男女平等だとそんなことも許されないのかなあ? 結局兄が運んだけど。 私でも運べたけどね。 4/8(木)晴れ 21:15-22:25 9名 赤チーム ゆうたさん、ながおっち、ぽんちゃん、キメツくん、さくらっち 白チーム 上ちゃん、ぽんちゃん友達、ヨッシー、ふぅ こうきくんと廊下ですれ違ったが、彼は来なかった。 プールに行ったらしい。 すれ違った時、ポイントガードの彼が思ったより背が高いので驚いた。 高校生の彼はまだまだ伸び盛りなんでしょうね。 上ちゃんが言うには、彼は175cmあるらしい。 8人でゲームを始めた。 今日は寒くて、シューティングだけではまだ体が温まっていない。 でも、今日も私は調子がいい。 でも、しんどい。 大抵ブレイクタイムも水分を補給した後シューティングするが、今日はその元気が無かった。 遅れてさくらっちが来た。 シューティングだけのつもりで来て まさかゲームをやるとは思わなかったんだって。 ずっと我が白チームがリードしていたが、ラストゲームは、交代のある赤チームに体力負けで追いつかれた。 でも、ブザービームでヨッシーがセンターライン辺りからのシュートを決めて、辛うじて勝った。 グータッチ! いつも、終了間際に来るヨッシーに、今日は早いね、と言ったら、車の営業をしていて、夜8時半まで仕事してるんだって。 火曜日のバスケが無くなったので、木曜日のバスケが更に楽しみになった。 雨が降ると予報では言ってたけど、星が出ていた。 今日は遅いし、しんどいので、車で行った。 4/7(水)晴れ 19:15:20:45 12-16名 緑チーム ぽんちゃん友達、サトちゃん、こうきくん、メガネジャンボ、ふぅ 最初は2チームから。 人が増えて3チームに。 今日はシュートがよく決まった。 前半は10発10中、て感じ。 連続して決まるから、シューティングだけしてゲームを見ていたモッチが感嘆の声をコートサイドであげてくれたので、OKサインで応えた。 膝に違和感はあったけど、上半身の伸びが良かったのかもしれない。 シュートがよく決まるから、スリーポイントシュートを構えるとデイフェンスがシュートカットをしようとして飛んでくる。 それをかわしてドリブルついて少し中に入りミドルシュートの構え。 また飛んで来る。 がバウンドパスをゴール下の味方に出す。 小気味いいほどのテンポで決まり、ベンチからも喝采があがる。 スリーポイントシュートは2本ほど失敗したけど、1本決めた。 パス回しもうまくできた。 中盤は、他のメンバーの活躍でシュートチャンスは来なかったが、アシストパスも冴えた。 楽しかった。 バスケの後のスパ。 私が入った時は誰も居なかった。 少しずつ人が入って来たけど。 ジムまで自転車で12〜13分。 時々遠く感じる時がある。 今日は遠く感じた。 4/5(月)くもりちょっと雨 19:20-20:45 10-8名 白チーム (パパ)、ぽんちゃん、(ウッチー)、メガネジャンボ、さくらっち、 緑チーム 上ちゃん、ながおっち、サトちゃん、ニッサン、ふぅ→白チームへ 今日は寒いね。 雨も降りそうなので車で行った。 体、特に腰の痛みと左半身の張り感はあるが、明日有休を取ったので、バスケに行った。 10人揃ったが、パパとウッチーが2ゲームくらいで先に抜けたので、ジャンケンをして私が白チームに移った。 腰も足も痛いが、思ったより動けてシュートもよく決まった。 ただ、スリーポイントはNG。 バテたけど楽しかった。 動いた方が痛みが無いんだなあ。 明日この腰と膝の痛みが残っていたら、たっぷりほぐしに行こうと思う。 整体院は保険治療ができないので、普段整骨院に通っているが、保険外の料金は高いので、長くマッサージを受けたい時は整体院に行くことにしている。 明日は火曜日。 夜遅いがバスケに行くつもりでいた。 なのに、 4月から火曜日のバスケが無くなったんだって! 残念・・・だけど、 あれば行っちゃう私としては、体のためには休みになった方がいいのかも。 |
|
体の疲れが取れていなかった。
特に左半身、腰の左側。 仕事に支障は無いが、椅子から立ち上がる時に痛みが走る。 4/5(月)くもり 月曜日 それでもバスケをしたい。 そうだ、市役所に行く用事もあるから、休養のために火曜日有休を取ることにした。 翌日休めるから、月曜日のバスケに行った。 あれほどの痛みがあったら、普通は休むと思うよ。 痛みがある割りには体は動き、シュートもよく決まった。 でも、やはり疲れた。 火曜日、起きられないかと思ったが、思ったより早く起き上がれた。 家事を済ませ、調べ物などのパソコン作業をした。 ああ、体がしんどい。 やはりマッサージに行こう。 整体院に電話をして14時に予約した。 アビオスで出かけた。 なんとおよそ1年ぶりだった。 昨年の6月以来。 整骨院に通うようになる前よく行っていたので、特別会員として、1時間6千円のサービスを4千円で受けられる。 整体院に行く前、整体院のブログを読んだ。 最近引地川の桜を見に行ったと言う記事があったので、見ると、綺麗な桜や路上の花々。 私もサイクリングで行ったなあ、と振り返ってみた。 2012/4/12(木)「引地川の桜」ダイジェスト ホームページにはもっと写真を載せている。 ふぅのアビオスサイクリング 店主にその話をして、お店のタブレットで私のHPの記事を紹介した。 施術後、体は楽になったが、まだ少しだけ腰に痛みが残っている。 帰りにコンビニに寄って、ヤマト便で届いたコンタクトレンズを受け取った。 帰宅。 家の前はガス工事中。 車を出す時は道を空けてくれると言ったが、車で行くつもりでいた市役所には自転車で行くことにした。 一旦家に入ってひとやすみ。 ああ、だめだ、だるい、眠い。 市役所の用事は全然急ぐ必要も無い。 行くのや〜めた。 すぐ出るつもりで掛けなかった自転車カバーを外に出て掛けた。 寝坊も昼寝もしなかったけど、テレビを見て夜更かしした。 4/7(水)晴れ 完全ではないが、だいぶ体は楽になっている。 昨日バスケしなかったから、今日バスケができると思うだけで、少しわくわくしてくる。 |
4月から火曜日のバスケが無くなったんだって!
残念・・・だけど、 あれば行っちゃう私としては、体のためには休みになった方がいいのかも。 その時間帯にはバレーボールが入った。 バレーボールも好きだけど、常連ではないので いささかアウェイ感がある。 ジャンプして着地した時も膝に衝撃がある。 疲れているのに無理して行くほどの気分にはなれない。 バスケが消えたのは、参加者が少なかったからかなあ? |
|
確定申告書投函。
駐車場の更新契約書投函。 生命保険の特約契約更新停止届出書投函。 衣替え。 |
今朝起きたら、重度の筋肉痛。
体中ガチガチです。 今日は衣替え、冬服を出しにクリーニング屋に行く予定です。 掃除中か衣替えの時に腰を痛めました。 腰と言うか、腰骨の横当たり。 動くのがやや苦痛。 しんどくて、19時閉店を確認したので、それに間に合うように行きました。 車で行ったから良かったけど、歩いたり車の乗り降り時は痛みます。 20時に予約していた整骨院へ。 20分ほぐしと骨格矯正。 体はだいぶ楽になった。 腰骨の横の痛みも無くなった。 が、今度は本当の腰の位置の横に痛みが残っていた。 家でバイブロアウションを当てたが、痛みが取れない。 明日バスケできるかなあ。 |
バスケのあと、いつもはコンタクトレンズをはずして眼鏡に替えて帰るが、昨日はそのまま帰った。
帰宅後染髪するためだ。 コンタクトをしないと鏡に映る頭がよく見えない。 染髪のためだけにレンズを入れるのがもったいない。 だから、レンズ入れついでに、バスケの後に染めることにしていた。 染料を髪に塗って15分後、シャワーで洗い流そうとしたが、お湯が出ない! 染料も取れていないから頭を拭けないし、裸で外のガスメーターを見に出ることもできない。 仕方なく水シャワーで染料を落とした。 冷たい、寒い! 真冬でなくて良かった。 前にも経験していたので、今日明るい時間に処置した。 関連記事 ガスが止まったら ここをクリックすると、更に関連記事が見られる。 |
4/2(土)晴れ
19:10-21:15 13-16名 青チーム 上ちゃん、ミウラッチ、いぶきくん、こうきくん、キメツくん 緑チーム サタデーA,B,ぽんちゃん友達、若者D 白チーム ながおっち、サトちゃん、ヒエッチ、アーサー、ふぅ、若者F(ラストゲームのみ) 最初は13人で2チーム。 一人増えたけど、まだ2チーム。 15人になったところで3チーム。 アリーナに入ると、ぽんちゃん友達が居たので、私が休んだ木曜日はどうだったかと尋ねた。 すると、彼はその日、背中と腰が悪くて動けなくなってすぐ帰ったそうだ。 最近、友達に体を揉んでもらったり、コルセットを巻いていたり、辛そうな表情は時々見かけていたが、プレーは相変わらずナイスパフォーマンスを見せていた。 無理しないでね、と言った。 ところが、どうだろう、今日もとても体が悪いとは思えないようなパフォーマンス。 リバウンドは取るし、シュートはスリーもミドルもゴール下も良く決める。 だまされた様だ。 怪我してるなんてうそみたいね、と私は言った。 彼は、そうですか、嬉しいと言った。 今日の私はまあまあ。 スリーポイントシュートも決めたし、ミドルもアシストパスも、飛び込んで受けたバウンドパスを受けてからのシュートもドリブルインシュートも。 でも、今日は2度痛い思いをした。 一度目は突き指。 ディフェンスのとき、パスをカットしようとして出した手に強いボールが当たり、左手を突き指。 右手で突き指した指を強く締めてもしばらく痛みが取れず、ずっと指を押さえていたら、パスを出した若者Dが申し訳なさそうに寄ってきたので、大丈夫、そのうち治ると思うからと言った。 そして痛みを忘れた。 でも翌日、痛みがあり腫れていた。 二度目は、やはりディフェンスをしていた時、私にスクリーンをかけに来たと思うのだが、後ろからドンとぶつかられ、そのとき相手の足が私の膝に当たり、痛くて思わず膝をかばって床に手をついた。 ぶつかった彼が謝って来たが、大丈夫、膝に入った。 いつも痛みが出る右ひざだったが、プレーを続けることはできた。 いつも終わる時価間際に来る若者F。 今日も9時頃来たので、ラストゲーム、私が出番を譲った。 やはり、来たばかりなので、みんなより元気でいい動きをしていた。 今日も楽しかった。 4/1(木)くもり 休む 今朝方バイブロアクションで体をほぐしたので、今日も行くつもりでいたが、まだ膝の違和感が強かったので無理はやめた。 3/31(水)晴れ 19:10-20:45 11名 白チーム イオッチ、若者D、さくらっち、ふどうさん、ぽんちゃん、ぽんちゃん友達(2ゲーム目から) 赤チーム 上ちゃん、メガネジャンボ、ウッチー、ぽんちゃん友達(1ゲームだけ)、ニッサン(2ゲーム目から)、ふぅ モッチが最近顔を出すようになったがシューティングだけで帰ってしまう。 聞いてみた。 どこか悪いの?顔以外に(頭、て言ったかな?)。 そこが一番いいところなんだけど、と反撃された(笑)。 家族のために早く帰っている様だ。 チーム分けはグーバージャンケン。 赤チームが強そうなので、さくらっちとふぅがトレード。 それでも1ゲーム目は大差で赤の勝ち。 イオッチが、リバウンダーがひとり欲しいと言うのでぽんちゃん友達が移動。 2ゲーム目からは負けチームのボールで始める。 ずっと赤がリードしていた。 ウッチーが絶好調で打ったシュートが皆入る。 最後に逆転された。 ウッチーも上ちゃんも疲れてきてたから? ぽんちゃんが上ちゃんをしっかりブロックアウトしていたので、上ちゃんのリバウンドも取れなくなって来た。 私は、疲れが溜まっている。 足がパンパンである。 バウンドパスが弱く、パスミスを犯した。 それでも、お互いにナイスパフォーマンスでいいゲームだった。 私もシュート決めたよ。 イオッチもウッチーも疲れると言っていた。 3/30(火)くもり 21:10-22:20 9名 赤チーム ぽんちゃん、ぽんちゃん友達、メガネジャンボ、上ちゃん 白チーム ながおっち、いぶきくん友達、ゆうたさん、若者F、ふぅ グーバーでチーム分けし、4人対5人。 まずい、5人チームが負けている。 いぶきくん友達スリーポイントシュートとひとりドリブルインシュートをビシバシ決めてくれるが追いつかない。 決めてくれるのは嬉しいが。もっとパスを回してからでもいいかなとは思った、ジムのバスケなのだから。 そのいぶきくん友達は、ルネサンスは今日が最後だって。 今年高校を卒業し、千葉の大学に通うため、一人暮らしを始める。 寂しそうだった。 私をママと呼んでくれて、いいプレーをすると称える声をよくかけてくれた。 いぶきくんの友達と思っていたが、一年後輩なんだって。 新天地でも頑張ってね。 今日の私のベストパフォーマンスは、速攻でロングパスをデフェンスの頭を越えてピンポイントに出し、ゆうたさんがランニングシュートを決めてくれたところ。 今日は9人集まったので、21:35からゲームを開始し、ブレイクは1分、7分ゲームの繰り返しで22:15まで。 シューティングの時から体の疲れは感じていた。 ゲームの後数本スリーポイントシュートを決めてから帰った。 翌朝も体がだるいよ。 3/29(月)晴れ 19:15-20:45 11名 白チーム 上ちゃん、サトちゃん、山ちゃん、若者E、若者F、ふぅ 黄色チーム イオッチ、ぽんちゃん、さくらっち、若者D、メガネジャンボ グーバージャンケンでチーム分け。 競った時間帯もあったけど、最後は白が完敗。 イオッチはスリーポイントシュートラインより高い位置から正確にシュートを続けて決める。 マシンの様だ。 人間じゃない、と言ってやった。 今日は体も重いし、右膝に違和感あり。 それでも何本かシュートは決めたしアシストパスも出せた。 山ちゃんはスキルもパワーもあるけど、ややワンマンプレーのところであるので、ボール運びが遅い。 もっと早く前にパスを出せば、パス回しから流れができると思うのに。 スパを出てヘルスメーターにのってみた。 案の定かなり増えている。 この数ヶ月、食欲に任せて食べて来た。 やたらお腹が空いたり、甘いものが食べたくなったり、ビールを飲みたくて乾いたツマミを食べたり。 これからは少し控えよう(か)。 |
4/2(金)くもり
確定申告業務の応援で来てくださっていた税理士ご夫妻の送別会を兼ねた飲み会が事務所で行われ、いつものごとく私は18:15で中座し帰宅。 23時に自宅を出て、40分で実家に着きました。 母の部屋の雨戸が閉まっていて安心しました。 今夜は兄も私もひと眠りしていません。 今日は飲み進んで発泡酒をふたりで数本空けたと思います。 2時頃お開き。 いつもの様に母の排泄介助後、ベッドに入ります。 今日のことを少し入力してダウン。 夜中は母がオムツの上からボリボリ掻く音が聞こえます。 私はしんどいので起きませんでしたが、あまりにうるさくて起きて制しました。 母もまた寝た様ですが、朝方またうるさい。私はほっとく。 9時頃、母が自ら起きて歩き出したので、シャワー浴へ。 朝ごはんはごはんとみそ汁と肉野菜の炒め煮。 兄は、ゴミ出しのために一度起きましたが、また寝ています。 遅く起きてきても、食欲が無いと言って食べません。 今週は眩暈は無かったようですが、あまり元気無いね。 でも、私が2階に洗濯物を干しに行った時は起きていて、洗濯物を干してくれました。 今日の買い物は、介護用品がいっぱいですが、灯油を買う必要が無いとのこと。 近くのクリエイトSDとフジスーパーで買い物。 2時過ぎ、3人で昼食を取り、母のトイレ介助をしてベッドに誘導してから、3時25分に実家を出て帰りました。 長兄の嫁のたかこさんが、ファンからいただいたらしいお米30kgと玉ねぎをいっぱい送って来た。 お米10kgは次兄の家に分け、私はとりあえず5kgだけもらった。 玉ねぎをいっぱいもらったので、帰宅後カレーを作った。 玉ねぎ2個と冷凍ベジタブルと豚肉を入れた。 私はビーフカレーよりポークカレーの方が甘味が出て好き。 最近はパン食が多く、久しくご飯を炊いていなかったが、これからしばらくは、ご飯を炊こう。 サボっていたお弁当作りも再開しよう。 |
バイブロアクション再登場!
先週は週5日バスケゲームをして、今週も(月)(火)ゲームをしました。 間の日曜日に整骨院で体のメンテナンスをしましたが、寝不足も重なって、疲労が溜まっています。 昨日の水曜日はゲームをやる前から体に疲れを感じていました。 体全体が怠く、足がパンパンに張って痛い。 それでも、ゲームは楽しめました。 階段を降りるのも、ちと辛い。 帰り道、自転車のペダルを漕ぎながら膝に痛みを感じました。 明日はバスケを休んだ方がいいか? それとも、バスケの前に整骨院で足をほぐしてから行くか? また出費が嵩む。 そうだ^_^またバイブロアクションで体を解そう! 他のバイブロアクションに関するマイブログ記事は次の通り リフレッシュパッドとバイブロアクション 昨夜、バスケから帰宅後、刑事コロンボを見ながらまた寝てしまって、朝方ソファからベッドに移動。 バイブロアクションで体をほぐしました。 腿裏→腿前側→腰→背中。 とても体が楽になりましたが、そろそろ起きる時間。 今夜もバスケに行けるでしょうか? |
| ホーム |