♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
以前から気になる言葉の使い方があります。
テレビでアスリートや芸能人がインタビューを受けている際など。 日常でも周りにそういう言葉を使う人がいますが。 「おかあさん」 他人に自分の母親のことを言うときは「母」と言いなさい。 私は、小学校の担任の先生からそう教育されて小学生の時から身についています。 文頭の「なので」 「なので」は接続詞ではないでしょう。 その上「なンで」はとんでもありません。 「~です?」 語尾を上げて言ってはいますが、なぜ「~ですか?」と言わないの? 最近はあまり聞かなくなりましたが、ひと頃なんでも語尾を上げて話す言い方がはやりましたね。 省略語 大したことではないのでそれほど気にはしていませんが、 「レスカ」「ガムシロ」 レモンスカッシュ、ガムシロップ、てそんなに長い言葉ですか? かく言うわたくし、ランニングスカートのことをランスカと言っております(^_^;)。 |


| ホーム |