♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
6時53分出発16時38分帰宅
走行距離97.87km 何が嬉しい、て明るいうちに帰れたこと。あ、先週もそうでしたね、夕方には帰宅してます。 先週も昨日も帰宅後疲れを感じました。 トゥクリップに変えてからなのは偶然でしょうか?ただ暑い季節になったからでしょうか?坂道をいっぱい走ったせいでしょうか? 昨日は、いつもサイクリングの帰り道に思う「夕飯何食べよう?」ではなく、「帰ったらビール飲みたーい。」と思いながら家路に着いていました。 帰ったらすぐ缶ビール350ml! ![]() おいしーーーい! 久し振りのビールです(て、一週間ぶりくらいですが何か?)! もう1本。 昨日は暑かったですもの。道中ノースリーブの女性を見ました。 開成町のあじさいはまだ不十分でしたが、ハナアオイや岡野あじさいの里のあじさいはきれいでした。 あしがり郷瀬戸屋敷の10時開門に少し早かったので、隣りの無料休憩所で100円のコーヒーを注文して飲んで待ちます。 そこのおじ様たちが話しかけてくれて、常連客らしい酒屋(だと思う)のお兄さんが親切にハナアオイと岡野あじさいの里のことを教えてくれました。開成町のあじさいがまだ面白くないことを知っていらしたので。 松田山ハーブフェスティバル。 今年の2月20日、河津桜の時期に行きましたが、あの建物には、混んでいたので入りませんでした。 今度はそこに入ってみたいのと、あの激坂をトゥクリップをつけて上ったらどんな感じか試したくて寄りました。 展望のいい3Fのレストランでハーブの入ったサラダとパスタを食べました。 まだ50kmしか走っていないのに、疲れを感じます。 ここでゆっくり休みました。 伊勢原あやめの里でも自転車好きなお店のおじ様に親切にしていただき、そこで売られている落花生も両手いっぱいにいただいて、少し自転車談義をしました。 時間が早いので、厚木の中町交差点からいつもと違うルートを通って相模大橋ではなくあゆみ橋を渡り、河原口で左折せず直進してみました。 途中どこを走っているのかわからなくなりましたが、上草柳に来てやっと位置を確信し、早くうちに帰ってビール飲みたいよ~と思いながら帰ってきました。 駆けつけビール2本のあとシャワーを浴びてから更にもう1本。 はい、ほろ酔いでソファで気持ちよく夢の中。 本当に昨日は疲れたのでした。
開成町あじさいの里
![]() あしがり郷瀬戸屋敷 ![]() 岡野あじさいの里 ![]() ハナアオイとふぅ 今回は眼鏡の上からサングラス。 ![]() 松田山ハーブガーデンレストランからの眺め ![]() 伊勢原あやめの里 ![]()
|


| ホーム |