♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
30日(木)自宅~境川~実家
走行時間:1:18:15 平均速度:19.1km/h 走行距離:24.91km 最高速度:37.0km/h 元旦には身内が集まるので、遠方から来る人たちを迎えるべく、実家の大掃除やら買い物に向かいます。 30日に行って大掃除と買い物、夜雨予報だから実家に泊まって、31日に帰る予定。 体調良くなかったので、ゆっくり起き、家事を済ませ、出かけたのは昼過ぎになりました。 久し振りの自転車なので、のんびり走ります。 天気悪くなるのかと思ったら、そんな気配もなくいい天気です。でも、遠くの雲は厚く、見えるべき場所からの富士山は見えませんでした。 境川をのんびり走っているうちに体内の血液がよく循環し出したのか、境川を下りてからの一般道の上り坂では、いつもならフロントインナーで上っていた道をアウターのまま上りました。 実家に着いたときは、お腹がペコペコで、腰をおろすこともなく、そのまま焼きそばを作り始めました。 焼きそば食べて、ビールを飲んで、母との話もはずんだら、夕方も近づいて、もう暗いから掃除も買い物も明日に(^_^;)。 母は父を誘って、運動がてらと言ってふたりで買い物に出かけました。私は留守番でパソコンサクサク。 ふたりが帰宅後、夕飯に。 父の話は、母が私の身辺変化を父に話したことが見え見え。 話がはずんで、父娘の晩酌は6時半から9時頃まで。母は横で聞いています。 そのあと父は休みましたが、私はまたパソコンいじったりして、布団に入ったのは0時を過ぎました。 雨が降っている気配はありません。 31日(金)実家~境川~自宅 走行時間:1:27:47 平均速度:16.6km/h 走行距離:24.33km 最高速度:?km/h 7時過ぎに起きて、朝食後、掃除。 今日も晴れています。 細かい所まで拭き掃除をしたら結構時間がかかって、もう3時半です。 今日は、三重県在住の長兄夫婦が、名古屋の姪(長兄の娘)を拾って車で来ます。 順調なら夕方、雪や渋滞などの影響でもっと遅くなるかもしれません。 私は、自転車で、足りなくなった日用品と正月の食材を買いに出かけました。 腰、既にやや疲れていますが、姿勢の取り方に気を付ければ大丈夫。 買い物中、実家に着いたと姪からのメールが入りましたが、地下階で買い物していた私の携帯の電波は届きません。 また、こんなに欲張って買い過ぎました。 ![]() リュックを背負って、前かごに一袋、ハンドル両サイドにひとつづず、青い大きな袋を左手で。 重い荷物をハンドル両サイドに吊るすと、振り子のように大きく振れて、バランスがとりにくい。 ハンドル右側の荷物を前かごの上に載せてなんとか安定。 無事実家に戻りました。 あー、重たかった。疲れた。 台所では、早く着いたからと、長兄のお嫁さんが、夕飯の支度をしています。 まあ、遠路はるばる車で来て、お疲れでしょうに。 姪は、近所に住んでいる次兄の家に行ったそうです。そこには次兄の家族と私の娘がいます。 私は買ってきたものを片付けながら、夕飯の支度の手伝いを。 本当は、買い物から戻ったらすぐ帰るつもりでしたが、みんなも到着して実家で食事するというし、私もお腹が空いたので、遅くなるけど食べてから帰ることにしました。 後片付けを始めましたが、もう遅いからと、私を早く帰してくれました。 風が冷たいです。 でも、帰るちょっと前に心中複雑なことがあって涙が出てきて、その頭と顔を冷やすのには気持ちのいい冷たさでした。 でも、なぜ、涙が出るのかわからない。悲しいのか寂しいのか悔しいのか情けないのか。ただ泣けてきた。 手袋は二重にしました。 もう、大丈夫。情緒は安定しました。 帰り道の境川は暗いのでスピードが出せません。 あんまり寒くて、実家を出る前トイレで用を済ませたのに、途中でがまんできずコンビニに寄りました。 実家を8時15分に出て、10時過ぎ無事に帰宅しました。 なぜ家に帰ったか、て? 明日は、初日の出を見に行くからです。
|


| ホーム |