♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
パンクをまだ経験していないのは、強運なのでしょうか?
実際は、ママチャリ(ふぅ1号)は、点検したときに穴に気が付いて、幸い道中ではパンクしていません。 子供の頃は、父と福岡県の八木山あたりを走ったとき何度かパンクして泣く思いをしたことはあります。 強運と言えば、父も強運らしい。 洞爺丸事故※のあった船の前か後の一便違いで難を免れたそうな。 ※1954年(昭和29年)9月26日:青函連絡船洞爺丸、函館沖で台風15号(洞爺丸台風)の暴風により転覆・沈没。乗員乗客1155名が死亡(洞爺丸事故)。 洞爺丸台風では、同様に函館沖で停泊していた北見丸(乗員70名死亡)・十勝丸(乗員59名死亡)が転覆、日高丸(乗員56名死亡)が浸水、第十一青函丸(乗員90名死亡)が船体破断で沈没。あわせて1430名が犠牲となっている。 戦地からも無事帰還しているし、車にはねられて骨折して昔のようには走れなくなったけれど、頭は無事だったし。 年取って、ころんで怪我をしても、致命傷は負っていないし。 でも、強運に甘んじてはいけませんね。 転ばぬ先の杖でこその無事を心がけたいものです。 |


| ホーム |