♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
父が入院したため、実家と病院を行き来するための自転車が欲しくて、先日大船のイトーヨーカ堂でシングルギアでいいから10,000円以下の自転車を買おうと思ったのですが、手頃なのがなくてあきらめました。
その後、15.000以内なら6段変速のシティバイクにすればちょっと遠乗りもできるかと、今日また見に行き、一度は19,800円の27インチの6段変速シティバイクを買いかけたのですが、鉄製だったので重くてサビやすいから、妥協するには高いと思い直しやめました。 あとはこの辺で買えるのはコーナン鎌倉大船店か原宿のドンキホーテしかないか。 どちらも歩いて行くには遠い。 コーナンならバスがあるか?結局バス乗り場がわからずタクシーに乗りました。 タクシー代を入れてもさっきの自転車より気に入って安いのが買えればまだいいさ。 ジャーン!これがふぅ3号! ![]() 本体12,800円 防犯登録代金500円 LEDサイクルビームライト1,280円 前かご1,280円 ライトの電池780円 タクシー代710円 鍵105円(ダイソーで) 合計17,455円也。 アビオス君を大船用にして、新しくいいスポーツバイクを買うと言う考えもチラッと頭をかすめましたが、今はそんな悠長にしている暇はない、今すぐ必要だから安いのを買うことにしました。 折り畳み・・・車を買えば、車で運びたいと思うこともあるかもしれない。 小径車・・・乗り心地を体験してみたい。 この値段なら、失敗したと思っても許せる範囲だと思い、このタイプにしました。 とりあえず、乗り心地としては正解でした。 朝自宅から電車で大船まで行き、まず10時前に病院に寄って、それから自転車を買い、それに乗って実家へ。 11時半に実家着。 もう一日待てば自転車がチラシに出て安くなると言われましたが、今日必要なんです。 実家での事務的作業が済んで再度病院に行ったのは夕方5時ごろ。 実家の合鍵を作ったのでマスターキーを返しにまた実家へ。 あ~、明日は早番だから今日は早く帰りたかったけれど遅くなっちゃいました。 さて、駅まで25分歩いて電車で帰るか、ふぅ3号で2時間近くかけて帰るか・・・。 あさってまた来るから、あさっての天気を見て決めよう。 金曜日までは雨マークなし。 自転車で帰りましょう。 て、実家に戻った後、母と夕飯を食べて、父に頼まれた書類の探し物をしていたら、やぁん、もう夜の8時よ。 ま、いっか。帰ったら寝るだけだから。 では、帰ります。 と、出発しましたが、まだ迷ってる。やっぱり電車で帰ろうか。 いや、サドルも細いのと交換したいし、サイコンも付けたいから、あさってスポーク瀬谷店でサイコンをつけてもらうために今日は乗って帰ろう。 小径車はペダルが軽いです。久し振りに20km超え走ってみましょうか。 疲れはしませんが、長後街道を横切る時、あ~、まだ長後、と思いました。 思い出しました。 いけない、帰ってからまだやることあった。寝るだけじゃ済まない。 でも、4時間寝られれば、とりあえずOKか。
おかあさん、ごめんなさい。
身内や人の判別はできるし電話応対もできるし、料理もできる。 生活はできる。 でも、確実にきてます。 父が入院したショックもあるのでしょうか?父の面倒を見る緊張感が無くなったのでしょうか?最近とみにその兆候が強く見られます。 同じことを何度も言ったり、話した内容を忘れたりするのは仕方ないと思い、また同じことを言っていると思っても「さっき聞いた。」とは言わないようにし、その度に返事しています。 母が忘れたことも責めないようにしています。 でも、たまにイラッとして、強く言ってしまう時があるのです、私。 暗くなってから自転車で帰る私を心配して、母は何度も「最近この辺でもかっぱらいが出た、て言うから心配。」とか「あなた美人だから襲われないかと心配。」と言うので、最初は「バッグのひもをハンドルに巻いてるから大丈夫。」とか「暗くて顔は見えないから大丈夫。」とか返していても、あんまりネガティブなことばかりしつこく言われると、私だって覚悟を決めて暗くて遠い道を帰ろうとしているのにその勇気をへし折るようなことばかり言われるとついカッとなって「もう言わないでよ、そんな嫌なことばかり!」と大声で言ってしまった私。 ホームでは相手が他人だし、仕事だから決してそんな態度は取らないのに、やっぱり身内には甘えが出てしまいます。 年老いた母、ひとりぼっちで寂しかろうに。 怒鳴ったあと、「戸締りに気を付けてね。」「またあさって来るからね。」と言って自転車をこぎ出したふぅでした。 ちなみに、父には敬語を使っています。 やだ、もう1時じゃない。 まだやることあるよ。 おやすみなさい。
|


うちのK太が会社用に買った折りたたみと一緒かも。
うちの子は真っ赤だけど・・・
ご自宅まで帰るには、タイヤがちいさいから大変だったでしょ。
いろいろありがとうございます。
本当にふぅさんの身が軽くて(実も・・みも・・)助かります。
でもほんとにあの界隈不審者等が多いんです。
しょっちゅう警察から?のメールが小中学生の父兄あてに
届きます。
まぁ露出狂くらいならなんてことないでしょうけど・・・(笑)
では木曜日に。
うちの子は真っ赤だけど・・・
ご自宅まで帰るには、タイヤがちいさいから大変だったでしょ。
いろいろありがとうございます。
本当にふぅさんの身が軽くて(実も・・みも・・)助かります。
でもほんとにあの界隈不審者等が多いんです。
しょっちゅう警察から?のメールが小中学生の父兄あてに
届きます。
まぁ露出狂くらいならなんてことないでしょうけど・・・(笑)
では木曜日に。
さくら | URL | 2011/06/08/Wed 01:35 [EDIT]

怒鳴った後に反省してしまうんですよね。いつも。
僕もそれの繰り返しでした。
子供がいくつになっても、親は心配なんでしょうね。
僕もそれの繰り返しでした。
子供がいくつになっても、親は心配なんでしょうね。

>さくらさん
いつもお世話になってます。
今日も送迎よろしくお願いします。
ふぅ3号はかわいくて、軽くて、乗っていて楽しいです。
20kmくらいの距離なら問題なし。
先日は1時間45分で自宅に帰り着きました。夜だからスピードを出せず余計に時間がかかったのだと思います。
いつもお世話になってます。
今日も送迎よろしくお願いします。
ふぅ3号はかわいくて、軽くて、乗っていて楽しいです。
20kmくらいの距離なら問題なし。
先日は1時間45分で自宅に帰り着きました。夜だからスピードを出せず余計に時間がかかったのだと思います。

>トンサン
親しき仲にも礼儀ありなので、私は身内間でも敬意を払って接しています。
まずはあいさつから。
口数の少ない兄は、実家に入る時も黙って玄関から入って来るから、いつ来たのかわからないときもあるし、どうせ言ってもわからないからと、母に説明せずに事を済ませてしまいます。
母は、兄が何かサーッとしていったという印象しか残っておらず、自分はボケてるから相手にされないという気持ちが残る。
お年寄り、て、納得と安心を得られると落ち着かれます。
でも、母は兄が何も言わないと言うけれど、兄に言わせれば「話したよ。」と。
母が聞いたことを忘れているのか、兄の説明の仕方が悪いのか、それはわかりません。
親しき仲にも礼儀ありなので、私は身内間でも敬意を払って接しています。
まずはあいさつから。
口数の少ない兄は、実家に入る時も黙って玄関から入って来るから、いつ来たのかわからないときもあるし、どうせ言ってもわからないからと、母に説明せずに事を済ませてしまいます。
母は、兄が何かサーッとしていったという印象しか残っておらず、自分はボケてるから相手にされないという気持ちが残る。
お年寄り、て、納得と安心を得られると落ち着かれます。
でも、母は兄が何も言わないと言うけれど、兄に言わせれば「話したよ。」と。
母が聞いたことを忘れているのか、兄の説明の仕方が悪いのか、それはわかりません。

説明不足はいなめません。。。
自分では話をしたとよくいうけど、こちらが面と向かってきいている
状況にないときは話したことにはならない!!!ってよくいってます。
大事な予定(うちでは夕飯の有無だけど)はカレンダーに
記載するよう、またはメールで連絡するように頼んでいます。
飲んでくると終電後になるし、起きて待っているのも
気分的にちがうからね~
おこなったことをノートに残して帰るように徹底しましょうか。
みんながそれをみて無駄な作業しなくてすむからね。
おばあちゃんも安心するよね~
自分では話をしたとよくいうけど、こちらが面と向かってきいている
状況にないときは話したことにはならない!!!ってよくいってます。
大事な予定(うちでは夕飯の有無だけど)はカレンダーに
記載するよう、またはメールで連絡するように頼んでいます。
飲んでくると終電後になるし、起きて待っているのも
気分的にちがうからね~
おこなったことをノートに残して帰るように徹底しましょうか。
みんながそれをみて無駄な作業しなくてすむからね。
おばあちゃんも安心するよね~
さくら | URL | 2011/06/09/Thu 09:26 [EDIT]

| ホーム |