♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
実家から病院は、83歳の母にとっては遠いだろうと思い、今日は兄嫁のさくらさんが仕事休みだから病院まで乗せて行ってもらう約束をおとといし、おととい母にもその旨を伝え、昨日無理してひとりで行かなくていいと言ったのに、母は昨日片道約2kmの道を1時間、ルートは違うけど往復2時間かけて歩いて病院に行ったそうです。
それで、今日はくたびれている様子。 だから、今日車で行くから昨日は行かなくていい、て言ったでしょ。 だって、行きたかったんだもの。 今日も行こうね。 母は歩いて行きたいみたい。 私は歩きでは一緒に行けないよ、やることいっぱいあるから。 じゃあ、行かない。 なんで?車で連れてってもらえるのよ。 車乗ると気分悪くなるから乗るのいやなの。 そうなの? それなら、とさくらさんにキャンセルの連絡。 それなのに、また「のんちゃん、病院に行く?じゃあ、一緒に行きたい。」と。 だからぁ、私はおばあちゃんと一緒に歩いて行く時間がないの。 行きたいの?行きたくないの? 私もイライラしてきた。 本当は行きたいのでしょう。 たとえボケていてもなるべく母の意志を尊重しようと思っていたけど、母は行きたいけどしんどい、しんどいけど行きたい、でも車は嫌だ、と迷っているのでしょう。 だから、最後は半強制的に「行こうよ、車で。」と行くことにしました。後で行かなかったことをごちゃごちゃ言われるのが嫌だから。 でも、さくらさんの都合を聞いてからね。 行ってよかったね。 父の顔が明るくなってきたと喜んでいた母でした。 |


| ホーム |