♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
10:08発12:52帰宅
走行時間:2:08:44 走行距離:33.16km 平均速度:15.4km/h 最高速度:44.1km/h 消費カロリー:395.0kcal 復活サイクリングは激坂上り いつか自転車で上ってみたいと思っていた職場近くの激坂。 意外とすんなり上れちゃいました。 これなら、遠くない将来、ロングライド、激坂チャレンジも大丈夫だと自信が戻りました。 動画~鶴川駅近くの急坂 サイクリング最高! 3か月ぶりのサイクリングです。 わぁーい!なんて爽快なの!?景色が動いてる! やっぱり自転車最高! 最近、躊躇していたのがもったいないくらい。 やっぱり、これからもサイクリング続けるんだっ! 復活前の逡巡 復活サイクリングは27日葉山国際ゴルフCC激坂上りの予定でしたが、その日の夜は三重からやってくる長兄夫婦を迎えての宴をやることになったので、ちと無理かと。 26日は、父を連れて警察と交通事故の現場検証、夜はバスケの予定でしたが、現場検証は、緊急事件発生のためとかで、うちの現場検証は9月に延期。 26日時間ができたから、サイクリングするか? でも、夜バスケに行きたいから、葉山はハード過ぎて無理だなあ。 そうだ、いつか上ってみたいと思っていた職場近くの激坂。 復活サイクリング足慣らしに行ってみるか。 ところが、前日、左足がパンパンに張って痛くてしゃがむこともできません。 22日のオールコートでのバスケ、24日の3on3の疲れが溜まったか? 25日の仕事は一日中ほぼずっと入浴介助で、大浴場での介護では、私もハーフパンツを足の付け根までまくりあげて一緒に湯船に浸かります。 いい足湯になります。気持ちいい。 でもやっぱり、筋肉の張りは治りません。 これでは、翌日の激坂上りどころか、夜の3on3もできるかどうか。 帰宅後、思いっきり左足をストレッチ。 自分でやると痛くて加減してしまいがちですが、昨日は、整体師にやってもらうときのように痛くてもがまんしてストレッチしました。 夜中何度も目が覚め、その度に左足をストレッチ。 ああ、これじゃ、寝不足でサイクリングなんて無理よ。 ん?雨予報?よし、雨よ降れ。それならサイクリングできなくても天気のせいにできる。 朝方、体は痛いけれど、左足はだいぶ治っています。膝を曲げても痛くありません。 天気予報は、晴れ後雨。午後3時頃から雨が降ると。 あれ?眠くない。 鶴川なら、3時間くらいで行って帰って来れる。 雨が降る前に行って来よう。 決めたことはなるべく早く実行する。 それがふぅの信条です。
頂上は?
写真の一番上のガードレールの坂道を上って、ここから見えるあの建物よりもっと高い所まで登ります。 ![]() 夏夏夏夏ココナッツ、夏の空 いい天気。暑い。でも風があるのかな?思ったほどの汗は出ていません。 帰りは鶴見川沿いを走ります。 ![]() 鶴見川サイクリングロード 懐かしい場所です。サイクリングを始めて間もない頃通ったよね。 ![]() 東名高速青葉台IC 黒い雲が出て来ましたね。 ![]() 恩田川CRから夏 横浜市にもこんな田園風景。いいよね。 ![]() 復活記念ショット、近所の公園で ![]()
|


| ホーム |