♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
初めて入りました、ネットカフェ。
![]() ![]() 昨晩9時町田駅発の夜行高速バスに乗って今朝5時半頃福山駅に到着。 結婚式場には10時過ぎに行けばいい。 観光施設が開くまでまだ時間がありすぎます。 9時開館の福山城へ行くつもりです。 それまでの暇つぶしにやって来ました。 3時間まで800円。 夜行バスは辛かった~。 おととし乗ったバス(番外編「2009年9月3日(木)~9月7日(月) しまなみ旅行ひとり旅」参照)はシートが3列で足元が平らになるので足が伸ばせて辛くなかったと思うのですが、今回は参りました。 シートは4列で、真ん中に通路があります。 前のシートがリクライニングで後ろに倒すと、こちらは足が窮屈になります。足元も平らになりません。 幸い私の隣は空席だったので、横に足を伸ばしたり、座る位置を変えたり、まぁ、よく動きました。 夜中、暑くてたまらなくなりました。 どうやらサロメチールが効いて、腰周りが熱いこと、熱いこと。まるで熱いお風呂に浸かっているようで、腰は気持ちいいのですが、体が熱くてたまらん。 寒さ対策はしてきましたが暑さ対策はしていないのだ。 たまらず、服を脱ぎ下着姿に。バスの中は暗いし、みんな寝てるし・・・ タオルを肩にかけて。 それでも、振動も大きいし狭いしで寝苦しい一夜でした。 少し気持ち悪くもなりました。ズボンのベルトを緩めて対処。 もし最初の夜行バスがこれだったら、二度と乗っていなかったかもしれません。 救われたのは、クッションを持ってきたこと。嵩張るけど軽いし、感触がよく形がどうにでもなるので、枕に良し、抱き枕に良し。 昨晩、7時頃にはお腹が空いたので、町田で食べようと、早めの出発。 町田に着いて、バス乗り場を確認して、ルミネのレストラン街まで行ってみましたが、量と内容と値段が折り合わず入るのをやめて、バスセンターそばのスターバックスに入りました。 カフェラテ(だったと思う)short。 フィローネ きのこ&モッツァレラ キューブデニッシュ ストロベリー 以上で1,050円。 フィローネ1個で十分だったなあ。おいしかったです、どちらも。 福山のコンビニであんぱんを買いましたが、ネットカフェは持ち込み不可でフリードリンクなので、コーンスープとカフェラテを飲んでます。 これだけでお腹落ち着いちゃうんだなあ、私。 あとは時間までネットサーフィンでもしてましょ。眠いから居眠りしちゃうかも。 足置き用の椅子もあって楽チンです。 |


しまなみ海道を走った時、福山城からスタートしました・・
私も大会参加の時は夜行バスを使用しますが、帰途の
時は少しデラックスを求めます。
往路の時はまだ身体がちゃんとしてるのでね・・(笑)
私も大会参加の時は夜行バスを使用しますが、帰途の
時は少しデラックスを求めます。
往路の時はまだ身体がちゃんとしてるのでね・・(笑)
星峰 | URL | 2011/10/11/Tue 09:46 [EDIT]

星峰さん、こんにちは。
読んで下さっていたんですね。ありがとうございます。
マラソンの前後に夜行バスとはすごいですね。
私が乗った夜行高速バスにはデラックスなどのオプションはなく、HPによると、3列シート、レッグレスト、フットレストありとなっていますが、「(注意)仕様の異なる車両で運行する場合がございます。」とも記載されており、今回はそれに当たっちゃったみたいです。
値段は倍以上違いますが、帰りの新幹線のぞみは振動が少なくてぐっすり眠れました。
読んで下さっていたんですね。ありがとうございます。
マラソンの前後に夜行バスとはすごいですね。
私が乗った夜行高速バスにはデラックスなどのオプションはなく、HPによると、3列シート、レッグレスト、フットレストありとなっていますが、「(注意)仕様の異なる車両で運行する場合がございます。」とも記載されており、今回はそれに当たっちゃったみたいです。
値段は倍以上違いますが、帰りの新幹線のぞみは振動が少なくてぐっすり眠れました。
ふぅ | URL | 2011/10/11/Tue 10:57 [EDIT]

| ホーム |