♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
水曜日、出勤途中に下り坂のカーブで左膝をひねってしまいました。
仕事や生活には支障ないけれど、とても痛みます。 その日は遅番で、帰宅後実家に行って泊まる予定です。 翌日新横浜の病院に母を連れていくため、朝8時半には実家を出なければなりません。 夜実家に着いたのは零時近くでした。 兄が起きて待っていてくれました。 母は寝ていましたが、私の布団を敷いておいてくれました。 この布団、母は自分で敷いておいて、「なんで布団が敷いてあるの?」と言って一度押入れに上げたらしいのですが、兄に言われてまた敷いておいてくれたのです。 私は夕飯がまだだったので、買ってきたサラダ2種と発泡酒で晩酌。兄は日本酒。 一緒にサラダをツマミにしました。 私も熱燗を。ツマミがないので、焼き海苔をツマミにしたら、とてもおいしかった。 発泡酒を550ml+350mlリットル飲んだらお腹いっぱいで、やっぱり吐いちゃった。 布団に入ったのは1時半頃だったかな? 翌朝6時半のアラーム、やっぱりすぐは起き上がれません。 兄が作ってくれたてんぷらうどんを朝食にして、8時半出発。 病院に9時半頃着きました。 診察を待っている時・・・ 母「私とあなたと、どっちが若いの?」 私「・・・顔見てわからない?」 母「・・・」 私「私はあなたの何?私はあなたの娘。あなたは私のおかあさん。ふつうお母さんの方が娘より年上なの。」 そう言ったあと、私は大笑い。 予約した10時より早い9時40分頃診察室に呼ばれました。 病院のあとは途中の薬局で薬をもらい、一旦実家に戻ってトイレ休憩。 お昼はお寿司を食べたい、母の下着やズボンや靴を買いたい。トースターを買いたい、灯油を買いたい。 鎌倉大船モールへ行けば、全ての用が済ませる。 灯油缶を載せて再出発。 歩いていたら、膝が更に痛くなってきました。痛くてびっこを引いていても早歩き。 だから、兄は私の膝が痛そうに見えないと言いました。 私がいつもイライラしているように見えると言われました。顔は笑っているけど、動きがイライラしていると。 自分では、あんまり気分はイライラしているとは思っていませんが、せっかちであることは確かです。 やりたいことがいっぱいあって、いつもせかせか動いています。 職場では、入居者の男性に「何か運動してるやろ。他の人と体の動きが違う。テキパキしとる。」と言われたことがあります。 最近、金曜日のコナミのバスケは仕事と重なってなかなか行けません。翌日はその数少ないチャンスです。 できれば、この日のうちにヒアルロン酸注射を打ってもらって、翌日バスケをしたい。 そう思ったら、急に時間が押し迫って来たので、尚せかせかし出しました。 母の下着は買えましたが、母に合うズボンと靴がありません。もう、この日買う時間がありません。 私は、早く帰って整形外科へ行きたいと急ぎだしたのですが、兄にはわかりません。 兄は、この日も夕食を私とゆっくり過ごしたいと思ってくれていたのです。 そんなわけで、兄には申し訳ないけど、あわただしく実家を出て、帰宅後整形外科へ歩いて行きました。 夕方5時前なら空いているかと思ったのに、年配の患者で待合室はいっぱいでした。 やーめた。 金曜日。早番。 整形外科に入ったのは、夕方5時半頃でしたが、空いていて、すぐ順番が来ました。 ヒアルロン酸注射を打ってもらいました。 膝をひねる前までは膝の調子は悪くなかったので、薬はずって飲んでいませんでした。 だからこの日は湿布薬だけ処方してもらいました。 勿論、この日のバスケは無理です。 最近、つき中体育館でのバスケに全然参加していません。 ゲームの前の練習が面倒くさくてテンションが上がらないのと、オールコートを走るには、もう膝が言うことを聞いてくれないと感じていましたから。 コナミのバスケは物足りないこともありますが、やはり、好きなバスケ、なるべく続けて行きたいと思っています。 でも、この膝。 この痛みでは、ロングサイクリングさえ難しいかも。 今度の連休あたり、久しぶりにロングライドしたいと思っていたのですが・・・。 |


ヒアルロン注射はとっても効きます、私の場合。
人によると医者に言われました。
膝が痛くなったら、膝を休ませるのが一番です。
痛みがあるということは、軟骨がぶつかっているということだから、私は絶対無理しないことにしています。
膝に水が溜まると痛くなります。そんなときは水を抜いてから、ヒアルロン酸を注射します。
ヒアルロン酸の注射はそうでもないけど、水を抜くときは、噂通り痛いです。
ヒアルロン酸注射を打つのは痛い時だけにしています。
水が溜まったり違和感程度の時は、漢方薬のツムラ20番ボウイオウギトウを処方してもらっています。
最近改めて思ったことは、ストレッチを十分行うことが一番いい、ということです。
人によると医者に言われました。
膝が痛くなったら、膝を休ませるのが一番です。
痛みがあるということは、軟骨がぶつかっているということだから、私は絶対無理しないことにしています。
膝に水が溜まると痛くなります。そんなときは水を抜いてから、ヒアルロン酸を注射します。
ヒアルロン酸の注射はそうでもないけど、水を抜くときは、噂通り痛いです。
ヒアルロン酸注射を打つのは痛い時だけにしています。
水が溜まったり違和感程度の時は、漢方薬のツムラ20番ボウイオウギトウを処方してもらっています。
最近改めて思ったことは、ストレッチを十分行うことが一番いい、ということです。
ふぅ | URL | 2013/03/15/Fri 11:27 [EDIT]

| ホーム |