♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
待望の女子参加者が来ました。
若い。 立派なふくらはぎをしているから、うまいのかな、最初の印象はそうでした。 5人+スタッフで、3on3。 先日も来ていた小学生の女の子がストップウォッチを持ってタイムキーパーをしています。 残り10秒のコールもします。 スタッフの梅ちゃん、うまく手なづけましたね。 あとからまたひとり来て、タイムキーパーは梅ちゃんに戻りました。 女子が相手だと、負けるわけにはいきません。 若いだけあって、いい動きをしています。 が、遠慮しているのか、守っていてもあまりこわくない。 バスケ経験は中学の時だけだそうです。 私のシュートが今日もよく決まるから「スゴイですね。」と言われました。 恐れ入ったか。ナンテね。「まぐれかな。」なんて一応謙遜してみた。 今日も夜勤明けで、友達とランチして、内科医院に寄って夕方帰宅後寝てから目が覚めた夜8時過ぎには、ん~、まだ眠い。このまま寝ていたい。 と思いましたが、この時間ならバスケにまだ間に合う。 ジムに時間ギリギリに着き、あくびしながらウォーミングアップして、人数が集まったので、まだ体が十分ほぐれないうちに、3on3が始まります。 でも汗も流れてくると、シュートも決まるし、ナイスパスも通るし、ああ、痛快だ。 ところがブレイクタイムになると、鉛が載ったように肩が重い。 それでも、ブレイクタイム中も休まずシューティング。 チームRipplersの男子のチームリーダーW君が遊びに(?)来ました。 最近、チームの掲示板に、参加メンバーを正会員(練習と試合に参加)と準会員(練習に参加)とゲスト(たまに練習に参加)に分けると言う書き込みがあったので、「私、ゲストかな?」と言ったら、「ふぅちゃんはゲスト。ふぅちゃんにはRipplersを辞めてほしくないから、また来てよ。」と言ってくれました。 この30歳過ぎのW君、イケメンでフランクで優しくて、いい青年です。 今日も疲れましたが、とても楽しかったです。 コナミから帰宅して、ビール飲みながら「相棒」を見ました。 それにしても、我ながらタフやなあ。て、腰痛いけどさ。 もう、寝よ。 おやすみなさい。2:30a.m. |


| ホーム |