♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
page top
2013/6/23(日)「厚木市白山交差点そばの27%坂、一発制覇」ダイジェスト
出発12:00帰宅14:58
走行時間:2:03:53
走行距離:35.95km
平均速度:17.3km/h
最高速度:36.3km/h
消費カロリー:447.0kcal

トンサンの記事を見たときは、全然行く気がなかったのですが、短時間で行けて刺激的な所、ということで浮かんだのがこの坂。
今日は、夜実家に行く予定なので、あまり遅く帰れないのです。
この激坂に行く決心がついた理由は、トンサンが上られたときより今の私の方が若いこと、今までチャレンジした坂で一度は失敗しても最後には必ず成功したこと、今の私ならまだ上れそうな気がしたことです。

厚木高校入口で右折すべきところを左に行ってしまいました。
だって、わかりにくいんだもん、あの看板。
厚木高校入口の看板
これは帰りに撮った写真ですが、目印の白山交差点手前のマクドナルドのことだと思うのですが、マクドナルド1.5kmの看板のこと。
矢印が右に向いていれば右方向に行きますが、上向き(直進)だから、てっきり道なりに行くと思うじゃない?
私は道なりに左へ進んでしまいました。1.5kmを過ぎてもマクドナルドが現れません。
愛名入口手前の標識の県道63号を見て、やっぱりおかしいと思い、地図を確認。

27%坂に行くまでの道も結構な勾配でギアを2速に落として走ります。
ママチャリのお兄さんたちも押し歩きをしています。
上って来た坂
県道63号 上って来た坂

ここですね。
27%坂に到着

おぉ、聞きしに勝る激坂ですな。
まずは下りましょう。
前に突っこみそうでこわくて途中で自転車を降りました。
動画~下り

さあ、いよいよ上り。
失敗は許されない(というか、一度きりにしたい)から、カメラをずれないように入念にセットします。
1本足の折れたゴリラポッドですから。
さて、スタート!
最初、右足のビンディングがすぐにはまりません。
はまった。
さあ、いよいよ27%。ダンシングゥ!
あ、後輪がツルッ!きっとステンレスの排水溝の所でしょう。
でも、怖がらずに行くんだ!
行け!
そして、行けたー。
動画~上り

思ったより楽勝でした。
え?息が荒い、て?ヨイショの掛け声が多い、て?
エヘ。
前を通ったおじさん、驚いてよ。

私が立っている位置は27%ではありませんが、
それでも足の角度で激坂具合をわかっていいただけるでしょうか?
足が短いのは上から撮ったせいにさせて。
勾配は足の角度で

さて、帰りましょう。
帰り道もなかなかの勾配でしょ。
帰り道も更に上る


ダイジェストはここまで。
これから買い物して実家に行きます。
関連記事

コメント

管理人にのみ表示

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013/06/23/Sun 23:58 [EDIT]
さすがはふぅさん
動画を撮るなんて。余裕だ。

僕もこの坂を探すまでに、近くの坂(この辺の坂はきつい)を上ったり下りたり。
チャレンジの前に体力使っちゃいましたよ。

あれ、ジャンボの看板が青から赤に変わっている。
トンサン | URL | 2013/06/24/Mon 00:15 [EDIT]
>トンサン
ヒルクライムには動画撮影が必須です、私にとっては。
出発が遅くなったのは、webカメラの充電に時間がかかったせいですが、1時間経っても充電が終わらず待ちきれないので、webカメラ(腕に着けて撮影する)は諦め、自転車のハンドルにデジカメをセットして撮りました。
ふぅ | URL | 2013/06/24/Mon 17:33 [EDIT]
なつかしい!
なつかしい!高校の部活で散々走らされた坂です!
みや | URL | 2013/06/26/Wed 13:23 [EDIT]
>みやさん
どちらのみやさんでしょうか?初めまして。
部活は何部だったのですか?
何年前のことでしょう?
走れましたか?
私だったら、走るつもりでも歩くスピードにしかなりませんが(笑)。
ふぅ | URL | 2013/06/26/Wed 14:37 [EDIT]

トラックバック
TB*URL

© ふぅのサイクリング&バスケライフ. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG