庭の草、伸び放題で気になっていましたが、外は暑いし、夏は虫が飛び交いそうだし、草取りやだなあ、とずっとそのままでした。
先日は、雑草がかわいい花をつけたことをいいことに。
明日はごみの日。
草取り、いつやるか!?
今日でしょ。
でも、朝は遅く起きたし、昼間は暑い。
昨日、サーティーワンのスモールダブル(今だけトリプル)を食べたせいか、昨日からお腹がゆるい。
今日はバスケの日。その前にあまり体力使いたくないなあ。
だるいなあ・・・。
しかし、今日やらないと、またしばらく忙しいし、嫌なことは早く済ませたい性質なので、夕方6時前に動き出しました。日が暮れる前に。
<草取り前>17:53


<草取り後>18:40


取れた草は40リットル袋4つ分。

もっときれいに刈りたいところですが、結構握力を使うみたいで、手が痛くなってきました。
腰も疲れるし。
蚊にも4か所刺され、もう我慢できません。
もう汗だくです。
おしまい!
草取り嫌なら、庭付きの部屋なんか借りなければいいのよ。
でも、こんな苦労を重ねると、借家でも、自分の家に愛着が湧くものです。
今日、また、前にうちの花を褒めて下さったおばあさんが私の家の前を通りました。
「きれいに咲いていると思ったら、造花だったね。」
「わかっちゃいました?」
「わかるよ。こんなにきれいには咲かないもんだよ。」
「でも、こっち(本物)も頑張ってるでしょ?」
「ああ、これはよく咲いてる。でも、いいんだよ。水をやるのは大変だ。私も、花はやめたよ。自分が生きるので精いっぱいだ。」
そう言いながら去って行くおばあさんの背中に「お水、しっかり飲んでくださいね~。」と声をかけると「飲んでるよ~。」と
家にばっかり居てもしょうがないからね、こうやって時々外に出かけてストレスを発散しているんだよ、と。
今日は、今から夕飯食べて、バスケに行ってコナミのお風呂に入り、飲んで寝る!
明日は早番で、あさって遅番。
そしていよいよ、その翌日は
富士登山!始発に乗らないと間に合いません。
遅番の後はちょっとキツイなあ・・・。
- 関連記事
-