♪サイクリング、バスケのことをメインにふぅの日常のことを記録しています。
21:15~22:15
29名女子4名6チーム。 コナミの仲間のSIさん。誰かと話しています。 誰だろう。振り向いた彼は、やはりコナミの仲間のSU君でした。 わぁ、久し振り!相変わらず、長い顎は健在だね。 コナミの仲間で作ったチームのリップラーズのユニフォーム、今日たまたまそのパンツを穿いて行ったら、SU君もおそろいでした。 シュートもうまく、絶妙なパスを出すSU君です。 また、彼の妙技が見られるんですね。 でも、今日は久しぶりのせいか、まだ彼らしさは発揮できなかったようです。 今日も私は夜勤明け。 硬い体をストレッチ。 シューティングではなかなかシュートが入らず、最後の2本くらいでやっと入るようになりました。 ゲーム。 今日はいい感じ。 圧巻は・・・。 インターセプトで我がチームのボールに。 私がボールを運び、右サイドから味方がひとり走っている。 デフェンスはフロントコートの中ほどにふたり。 その裏が空いてます。 私は、味方のスキルを信じて、センターラインの手前から誰も居ないデフェンスの裏にループパスを出します。 期待通り、味方は右サイドからゴール下を回って左エンドへ走りこんでパスをキャッチしてくれました。 デフェンスが2人彼に付く。 そこへ私が走りこんで行って、彼からのパスを受け、45度からシュート。決まった。 カッチョええ!我ながら悦に入る連携プレーでした。 他にもミドルシュートも決まり、よく惜しくも落ちていたようなシュートが、今日はクルリとリングをなめて入りました。 他のチームの観戦中、私はたいてい立って見ていました。 でも、最近は疲れていることが多いので、コート外に重ねられているマットに腰かけて見るようになりました。 すると、隣りに座った人が話しかけてくれます。 前回は、30代と思われる青年に話しかけられました。 「クラブチームとかでやってたんですか?」て。 今日は、26歳の男性に「昔バスケやってたんですか?」て。 「うん、むか~しね。」 自分の娘達より若い世代と一緒にバスケができるなんて、私も捨てたもんじゃないでしょ。
|


| ホーム |